コンセプト
このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、豊富なサポートカード、グッズを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。Nのゾロアークexの特性で山札を捲りながら、状況に応じてNのレシラムやNのヒヒダルマなどの強力なポケモンで攻め立てる戦術です。
強み
- Nのゾロアークexの特性「とりひき」による安定した手札補充
- 状況に応じた多様なポケモンによる柔軟な戦術
- 強力なサポートカードとグッズによる盤面制圧力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、Nのゾロアをベンチに展開し、次のターンにNのゾロアークexに進化することを目指します。ネストボールやなかよしポフィンを使い、素早くポケモンを展開し、盤面を整えます。手札にNのゾロアークexがいない場合は、NのレシラムやNのダルマッカで序盤を凌ぎ、次のターンにNのゾロアークexへの進化を目指します。この段階では、相手の妨害は最小限に留め、確実にNのゾロアークexを展開することを優先します。
中盤の動き
Nのゾロアークexの特性「とりひき」を使い、手札を補充しながら、状況に応じてNのレシラム、Nのヒヒダルマ、ガチグマ アカツキex、キチキギスexを展開していきます。Nのレシラムのパワーレイジは、ダメカンを乗せることで大きなダメージを与えられます。Nのヒヒダルマのバックドラフトは、相手のトラッシュにある基本エネルギーの数に依存したダメージを与えるので、相手のエネルギー消費状況に応じて有効に活用します。ガチグマ アカツキexとキチキギスexは、サイドを取り切るときに、強力な一撃を決められるポケモンとして活躍します。マシマシラは、相手の妨害と、自分のポケモンへのダメカン調整に役立ちます。
終盤の動き
サイドが残り少なくなった終盤では、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、強力なポケモンを駆使して勝負を決定付けます。Nのゾロアークexの特性で必要なカードをサーチし、相手のポケモンを倒して勝利を目指します。Nのヒヒダルマの「ひだるまキャノン」は相手のベンチにもダメージを与えるため、相手の盤面を一気に崩せる可能性を秘めています。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、必要なカードを確保します。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)は、状況に応じて手札をリフレッシュし、ゲームの流れを変える切り札として使います。
採用カードの役割
- カード名: Nのゾロアークex 【SV9 117/100】: このデッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で山札を回し、状況に応じて様々なワザを使う。
- カード名: Nのゾロア 【SV9 108/100】: Nのゾロアークexの進化元。
- カード名: Nのレシラム 【SV9 109/100】: 高火力アタッカー。序盤の展開にも使える。
- カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: 高火力アタッカー。相手のエネルギー消費状況に応じてダメージが変わる。
- カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマの進化元。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: ダメカン調整と相手の妨害に役立つ。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: 高火力アタッカー。サイドを取り切るときに活躍する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 高火力アタッカー。特性で山札を補充できる。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開できる。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手早くベンチに展開する。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 手札をトラッシュして基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数が多い時に相手のベンチポケモンを入れ替える。
- カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本悪エネルギーをベンチのNのポケモンにつける。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュするACE SPEC。
- カード名: 力の砂時計: 自分の番の終わりに基本エネルギーを付けることができるポケモンのどうぐ。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンの「にげる」コストを軽減するポケモンのどうぐ。
- カード名: まけんきハチマキ: サイドが多い時、ワザのダメージを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻す。
- カード名: Nの城: Nのポケモンのにげるコストをなくすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくすスタジアム。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
- カード名: リバーサルエネルギー: サイドが多い時に複数のエネルギーとして機能するエネルギー。
コメントを残す