コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は、効率的なポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの『はじけるほうこう』によるドローと、『きょくらいごう』による高火力攻撃で相手を一気に詰めます。オーガポンみどりのめんexは特性『みどりのまい』によるエネルギー加速と、追加ダメージで攻めの幅を広げます。
強み
- 安定した序盤の展開力
- 高い火力を誇るタケルライコexのワザ
- 状況に応じて柔軟に戦えるカードプール
序盤の動き
先攻1ターン目は、ネストボールでオーガポンみどりのめんexかスピンロトムを展開します。オーガポンみどりのめんexを展開できた場合は、特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、オーガポンみどりのめんex自身に草エネルギーをつけます。スピンロトムを展開できた場合は、特性『ファンコール』で必要なポケモンを手札に加えます。その後、ハイパーボールやネストボールでタケルライコexの展開を目指します。ホーホーからヨルノズクへの進化は、次のターン以降に行います。
中盤の動き
オーガポンみどりのめんexとタケルライコexが展開できたら、エネルギーを加速させ、攻撃に移ります。オーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』で、相手ポケモンにダメージを与えつつ、エネルギー加速を継続します。タケルライコexは、状況に応じて『はじけるほうこう』で手札をトラッシュし、大量ドローして次のターンに繋げます。サポートカードは、状況に応じてオーリム博士の気迫やナンジャモを使い、エネルギーを確保しながら、次の攻撃に備えます。ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』で必要なトレーナーズカードをサーチし、盤面を有利に展開します。ラティアスexとキチキギスexは、状況に応じて展開し、相手のポケモンを倒したり、山札を引いたりします。
終盤の動き
タケルライコexの『きょくらいごう』で、高火力を叩き込みます。このワザは、自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュするほどダメージが増えるため、状況に応じてエネルギーをトラッシュして、高いダメージを狙うことができます。相手のポケモンを倒し、サイドを取って勝利を目指します。終盤は、残りのカードを駆使し、相手の妨害や、必要なポケモンをサーチしながら、勝利を目指します。ナンジャモで手札をリフレッシュすることで、次のターンに繋げます。必要なカードを引いて、確実に勝利を目指します。ボスの指令で相手の重要なポケモンをバトル場に出して、一気にダメージを与え、サイドを取りましょう。エネルギー回収で手札のエネルギーを確保し続けることも大切です。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: 高火力のワザ『きょくらいごう』と大量ドローワザ『はじけるほうこう』を持つ、このデッキの主役ポケモン。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートし、序盤の展開を補助する。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、追加ダメージで攻めの幅を広げる。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の手札補充を行う。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 特性『ほうせきさがし』でトレーナーズカードをサーチする。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクの進化元。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 相手の妨害を行う。
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引く。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 必要なたねポケモンに変身し、展開の幅を広げる。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて展開し、戦う。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替え。
- カード名: 大地の器: 手札に加えるエネルギー。
- カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンをバトルポケモンと入れ替え。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカード回収。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHP上昇。
- カード名: アカマツ: エネルギーの確保と供給。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンへのエネルギー供給とドロー。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: ポケモンの手札戻し。
- カード名: ナンジャモ: 手札リフレッシュ。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモン入れ替え。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの枠増加。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
コメントを残す