コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけては、複数のたねポケモンを展開し、手札補充とエネルギー加速を同時に行います。終盤は、タケルライコexの圧倒的な火力で勝負を決めます。
強み
- 序盤から中盤にかけて、複数のたねポケモンを展開し、手札補充とエネルギー加速を同時に行うことができる。
- タケルライコexの強力なワザ「きょくらいごう」で、大量のエネルギーを一気に活用し、高火力を叩き出すことができる。
- オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で、毎ターン安定してエネルギーを供給できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ホーホーを展開します。2ターン目以降、ホーホーをヨルノズクに進化させ、手札補充を強化します。スピンロトムの特性「ファンコール」で、HP100以下のポケモンを3枚までサーチし、展開の遅延を解消します。メタモンの特性「へんしんスタート」で、必要なポケモンをサーチして展開します。オーリム博士の気迫で、古代ポケモンにエネルギーを供給しながら手札を補充し、展開を加速していきます。この段階でタケルライコexやオーガポンみどりのめんexも展開し、次のターン以降の展開と攻撃に備えます。
中盤の動き
序盤に展開したポケモンと、追加で展開したポケモンを使い、エネルギー加速と手札補充を継続します。タケルライコexのワザ「はじけるほうこう」で手札をすべてトラッシュして山札を6枚引くことで、状況に合わせて必要なカードを確保します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」で、毎ターン安定してエネルギーを供給し、盤面を維持します。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で、必要なトレーナーズカードをサーチすることで、状況に合わせた対応を可能にします。キチキギスexやラティアスexを展開し、相手の攻撃をしのぎながら、タケルライコexへのエネルギー加速を続けます。この段階で相手のポケモンが展開し始めたら、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手の展開を妨害します。
終盤の動き
盤面に十分なエネルギーが供給され、タケルライコexのワザ「きょくらいごう」を使用できる状態になったら、一気に勝負を決めます。自分の場のポケモンについている基本エネルギーを全てトラッシュし、その枚数×70ダメージを与えるこのワザは、大量のエネルギーを一気に活用して、相手のポケモンに大きなダメージを与え、サイドを取りに行くことができます。相手のポケモンの状況を見ながら、タケルライコexのワザ「はじけるほうこう」を使い、手札を更新して次の行動の準備を整えながら、試合を優位に進めます。キチキギスexやラティアスexなどのポケモンのワザや特性を駆使し、相手の反撃を抑制しながら、勝利を目指します。コライドンは、古代ポケモンのワザで追加ダメージを与えたり、状況に合わせてアタッカーとして活躍します。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 053/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、大量のエネルギーを一気に活用し、高火力を叩き出す。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 毎ターン安定してエネルギーを供給する役割。特性「みどりのまい」で、エネルギー加速と手札補充を同時に行う。
- カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。ワザ「らくらいあらし」で、相手のポケモンに高ダメージを与える。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じてアタッカーとして機能する役割。ワザ「はじょうもうこう」で、追加ダメージを与える。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤の展開をサポートする役割。特性「ファンコール」で、HP100以下のポケモンを3枚までサーチする。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 手札補充を強化する役割。特性「ほうせきさがし」で、トレーナーズカードを2枚までサーチする。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。ワザ「さんどづき」で、追加ダメージを与える。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 必要なポケモンをサーチする役割。特性「へんしんスタート」で、たねポケモンを1枚サーチして展開する。
- カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 序盤のエネルギー加速を行う役割。特性「イキリテイク」で、手札をすべてトラッシュし、山札を6枚引く。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 相手の展開を妨害する役割。特性「さかてにとる」で、山札を3枚引く。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 相手の展開を抑制する役割。特性「スカイライン」で、たねポケモンのにげるためのエネルギーをなくす。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする役割。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする役割。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする役割。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する役割。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを付け替える役割。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを回収する役割。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を妨害する役割。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手の展開を妨害する役割。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させる役割。
- カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速と手札補充を行う役割。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする役割。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする役割。
- カード名: ボスの指令: 相手の展開を妨害する役割。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす役割。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する役割。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給源。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給源。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給源。
コメントを残す