【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2024/11/20)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 マスターリーグ Day2
  • 開催日: 2025/05/04
  • プレイヤー: TG
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモンの展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』で大量ダメージを狙います。システムポケモンを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • 序盤からの高速展開で試合を有利に進められる。
  • タケルライコexの『きょくらいごう』による高い火力は、多くのポケモンを1撃で倒せる。
  • 豊富なサーチカードとエネルギー加速で、安定した展開を確保できる。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、メタモンの『へんしんスタート』で必要なたねポケモンをサーチし、展開を加速させることはできません。代わりに、ネストボールでオーガポン みどりのめんexを展開し、特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、手札にあるタケルライコexや他のポケモンを展開します。スピンロトムの『ファンコール』は最初の自分の番にしか使えないため、このターンに優先的に使用します。ホーホーの展開は次のターン以降に回し、盤面を安定させることに集中しましょう。

中盤の動き

中盤では、展開したポケモンにエネルギーを集中し、タケルライコexの『きょくらいごう』の準備を進めます。オーガポン みどりのめんexの『みどりのまい』で継続してエネルギー加速を行い、必要なエネルギーを確保します。状況に応じて、タケルライコex、タケルライコ、コライドン等のワザで攻撃を行い、相手のポケモンを倒していきます。このフェーズでは、相手の攻撃を耐えながら、確実にタケルライコexにエネルギーを供給することが重要になります。また、キチキギスexの『さかてにとる』や、ヨルノズクの『ほうせきさがし』を使って手札を補充します。必要に応じて、エネルギー回収や大地の器でエネルギーを回収し、手札を調整します。状況を見て、プライムキャッチャーやカウンターキャッチャーで相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。

終盤の動き

終盤では、タケルライコexの『きょくらいごう』で、相手の主力ポケモンを一気に倒します。このワザは、エネルギーをトラッシュすることでダメージが上昇するため、積極的にエネルギーをトラッシュする戦略も有効です。タケルライコex、キチキギスex、ラティアスexといった強力なポケモンを最大限に活用し、残りサイドを奪い勝利を目指します。このフェーズでは、相手の残りサイド枚数と、自分の手札状況を考慮しながら、最適な攻撃を判断することが重要になります。また、相手の妨害に備えて、手札にサポートカードを保持しておくことも重要です。状況に応じて、ブライアやボスの指令を有効に活用し、有利に進めましょう。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 100/071】: このデッキの主役ポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で、大量ダメージを与える。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性『みどりのまい』で、エネルギー加速を行う。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて、攻撃を行う。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性『さかてにとる』で、手札を補充。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: 特性『スカイライン』で、たねポケモンの逃げやすさを確保。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化と山札のサーチ。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性『ほうせきさがし』で、トレーナーズカードを手札に加える。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で、HPが100以下のポケモンを手札に加える。
  • カード名: メタモン 【SV4a 309/190】: 特性『へんしんスタート』で、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュし、ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出し、展開を加速。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 手札をトラッシュし、基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
  • カード名: エネルギーつけかえ: 場のポケモン間でエネルギーを入れ替える。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、手札を補充。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイド枚数分カードを引く。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときに、ワザダメージでポケモンがきぜつした場合、サイドを1枚多くとる。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果をなくす。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 125/101】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
タケルライコex 【SV5K 100/071】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
ラティアスex 【SV7a 087/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です