【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/05/05 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/05
  • プレイヤー: ごー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めで相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを素早く展開し、中盤以降は強力なポケモンexのワザで勝負を決めます。システムポケモンを効果的に使い、必要なカードを常に手札に確保し続けることを目指します。

強み

  • 素早いポケモンexの展開と強力なワザによる高い打点
  • システムポケモンとドローソースを多く採用し、手札を維持しやすい
  • 状況に応じて柔軟に戦える、多彩なポケモンとサポートカードの組み合わせ

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザ使用不可のため、ネストボールやハイパーボールを使い、タケルライコex、オーガポン みどりのめんex、そしてホーホーの展開を目指します。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」は使用できません。手札にメタモンがあれば、状況に合わせて必要なたねポケモンを呼び込みます。ホーホーは序盤の展開を補助し、ヨルノズクへの進化を目指します。スピンロトムの特性「ファンコール」は、最初の自分の番にのみ使用可能です。

中盤の動き

ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なサポートカードを手札に加え、ゲーム展開を有利に進めます。タケルライコexの特性とワザを駆使して相手のポケモンを倒し、サイドを取りながら、オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を続け、次のターン以降の展開の準備を進めます。テツノイサハexは、状況に応じてバトル場とベンチを入れ替えてエネルギーを再配置し、次の攻撃の布石とします。この段階で、ラティアスexやキチキギスexを展開できれば、状況はさらに有利になります。

終盤の動き

タケルライコexの「きょくらいごう」やオーガポン みどりのめんexの「まんようしぐれ」で、相手を一気に押し切ります。残りのポケモンやサポートカードを駆使し、相手の反撃を凌ぎながら、確実にサイドを取っていきましょう。このフェーズで、イキリンコexの特性「イキリテイク」が、手札補充とエネルギー加速で大きな役割を果たすこともあります。状況に合わせて、ボスの指令やプライムキャッチャーを使い、相手の戦術を崩すことも重要です。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV8a 222/187】: このデッキの主軸となるポケモンex。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: 特性「みどりのまい」によるエネルギー加速が強力。高いHPも強み。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートする役割。状況に応じてワザを使う。
  • カード名: テツノイサハex 【SV8a 016/187】: 特性「ラピッドバーニア」によるエネルギー再配置で柔軟な対応を可能にする。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて追加の打点を稼ぐためのポケモン。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化で山札を引くサポートを行う。
  • カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で重要なサポートカードを手札に引き込む。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤のポケモン展開を加速させる。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンを倒す追加の選択肢。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃げエネルギーを無効化。
  • カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 終盤のエネルギー加速と手札補充でゲームを締める。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 状況に応じて必要なたねポケモンを呼び込む。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための必須アイテム。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: エネルギーを補充する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に回収する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手の戦術を崩す。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからエネルギーを回収する。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に使用する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作る。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーを付け、手札補充を行う。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプのエネルギーを補充する。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増加させる。
  • カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー供給。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
イキリンコex 【SV2P 089/071】
イキリンコex 【SV2P 089/071】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
タケルライコex 【SV8a 222/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
テツノイサハex 【SV8a 016/187】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です