コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、他の悪タイプのポケモンによる攻撃で相手を圧倒する、スピード重視のアグレッシブなデッキです。序盤からマリィのポケモンを展開し、パンクアップで大量のエネルギーを加速させ、強力な一撃で相手を倒します。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による圧倒的なエネルギー加速
- 悪タイプポケモンによる高い攻撃力と、相手のポケモンを倒しやすい環境適応力
- 多彩なグッズとサポートカードによる、盤面制圧と手札調整力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポートが使えないため、ネストボールやハイパーボールでマリィのベロバーを展開し、進化を目指します。マリィのベロバーの「くすねる」で手札を増やし、必要なカードを確保します。同時に、他のたねポケモンを展開し、盤面を構築していきます。この段階では、相手の妨害は控えめに、自分の盤面構築を優先します。スボミーやマラカッチなどの特性ポケモンもベンチに置いておくことで、相手の妨害に備えます。スパイクタウンジムを展開することでマリィのポケモンを手札に集め、展開をスムーズに行うことを目指します。このフェーズでは、特性「きゃくよせ」を持つシャリタツのサポートカードサーチが重要になります。
中盤の動き
マリィのギモーへの進化が完了したら、ふしぎなアメを使ってマリィのオーロンゲexへ進化させます。特性「パンクアップ」で大量のエネルギー加速を行い、次のターン以降の強力な攻撃に備えます。この段階では、相手のポケモンへの攻撃を開始し、サイドを効率的に取りに行きます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与え、マリィのオーロンゲexの攻撃をより効果的にします。マシマシラは相手のポケモンにダメージを与え、状態異常を与えることで戦況を有利に進めます。相手のポケモンのHP状況に応じて、攻撃対象を選び、マリィのオーロンゲexで一気に仕留める、または他のポケモンで少しずつ削っていくという戦略を使い分けます。また、状況に合わせてカウンターキャッチャーを使い、相手の展開を妨害します。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexが進化し、強力な攻撃力を得た終盤は、確実に相手を倒して勝利を目指します。マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で相手のバトルポケモンとベンチポケモンにダメージを与え、一気にサイドを取りにいきます。手札が不足してきた場合は、博士の研究を使い手札を補充します。ペパーやナンジャモなどのサポートカードを使い、状況に応じて手札調整を行い、マリィのオーロンゲexの攻撃を継続します。また、アンフェアスタンプを使って、相手の状況を不利に転じさせることも視野に入れます。場の状況に応じて、夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、ゲームの最後まで戦えるようにします。そして、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」を活用し、相手の展開を阻害するなど、柔軟な対応を心掛けます。
採用カードの役割
- マリィのベロバー 【SVOM 005/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のためのたねポケモン。「くすねる」で手札を増やし、ゲームを有利に進める。
- マリィのギモー 【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化のためのポケモン。高いHPで序盤の攻撃を耐え、進化を繋げる。
- マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】:このデッキの主役ポケモン。特性「パンクアップ」でエネルギー加速し、強力なワザで相手を圧倒する。シャドーバレット:悪悪 180ダメージ。
- ユキメノコ 【SV8a 038/187】:特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメージを与え、戦況を有利にする。フロストスマッシュ:水無 60ダメージ。
- ユキワラシ 【SV8a 037/187】:ユキメノコへの進化のためのたねポケモン。「おどろかす」で相手の妨害をする。おどろかす:水無 20ダメージ
- マシマシラ 【SV8a 075/187】:特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、状態異常を与え、戦況を有利にする。サイコトリップ:超無 60ダメージ。
- スボミー 【SV8a 001/187】:相手のグッズの使用を妨害する。むずむずかふん:無 10ダメージ
- シャリタツ 【SV8a 121/187】:特性「きゃくよせ」でサポートカードを引く。なみのり:炎水 50ダメージ
- マラカッチ 【SV9 101/100】:特性「さくれつばり」で相手のポケモンを妨害する。おいつめる:無 20ダメージ
- テツノツツミ 【SV4M 071/066】:特性「ハイパーブロアー」で相手の展開を阻害する。れいきゃくジェット:水無無 80ダメージ
- シェイミ 【SV9a 066/063】:特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、戦況を有利にする。けとばす:無無 30ダメージ
- ふしぎなアメ:マリィのオーロンゲexへの進化を加速させる。
- ハイパーボール:マリィのポケモンを手札に加える。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】:手札をリフレッシュし、ゲームの状況を有利にする。
- エネルギーつけかえ:エネルギーを効率的に使う。
- カウンターキャッチャー:相手の展開を妨害する。
- ネストボール:たねポケモンを手札に加える。
- 夜のタンカ:必要なカードを回収する。
- すごいつりざお:必要なカードを回収する。
- なかよしポフィン:たねポケモンを展開する。
- 緊急ボード:ポケモンの「にげる」コストを軽減する。
- ワザマシン エヴォリューション】:進化ポケモンの展開を補助する。
- ワザマシン デヴォリューション】:相手の進化ポケモンを妨害する。
- 博士の研究:手札を補充する。
- ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ:手札をリフレッシュし、ゲームの状況を有利にする。
- ボウルタウン:たねポケモンの展開を補助する。
- スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加える。
- 基本悪エネルギー:マリィのポケモンのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す