【ポケカ】レジドラゴVSTAR環境デッキ紹介 (2024/05/04)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 オープンリーグ【エクストラレギュレーション】
  • 開催日: 2025/05/04
  • プレイヤー: アイス
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、レジドラゴVSTARの強力なワザ『スターブースト』と、豊富なエネルギー加速手段を活かした、高速高火力デッキです。序盤から中盤にかけて素早くレジドラゴVSTARを展開し、高打点で相手を圧倒します。終盤は、状況に応じてレジドラゴVやその他のドラゴンポケモンで攻め立て、勝利を目指します。

強み

  • 圧倒的な火力:レジドラゴVSTARの『スターブースト』は、状況次第で270ものダメージを出すことが可能です。
  • 豊富なエネルギー加速:クイックボール、ミステリートレジャー、バトルサーチャーなどのカードで、素早くエネルギーを供給することができます。
  • 様々な状況に対応できる柔軟性:状況に応じてレジドラゴVや他のドラゴンポケモンを使い分け、相手の戦略に対応できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、サポート・ワザが使えないため、クイックボールやミステリートレジャーでレジドラゴVまたはレジドラゴVSTAR、必要に応じてクロバットVを展開し、次のターンに繋げます。手札が足りない場合は、次のターンに博士の研究を使用します。スボミーやソーナンス等の妨害ポケモンは、相手の妨害が酷い場合のみ展開し、優先度は低いです。レジドラゴVSTARを早期に展開し、盤面を有利に進めることを最優先します。

中盤の動き

レジドラゴVSTARを展開し、『スターブースト』を使い、相手を攻め立てます。バトルサーチャーやヒスイのヘビーボールを活用し、必要なポケモンをベンチから呼び出したり、エネルギーをトラッシュして、『スターブースト』のダメージを270まで高めることを目指します。相手のポケモンや戦略に応じて、レジドラゴVや他のドラゴンポケモンをバトル場に出し、状況に対応していきます。エネルギーを供給するカードが豊富であるため、『スターブースト』を繰り返し使用し、相手のポケモンを倒してサイドを奪っていきます。相手の妨害に対しては、カプ・テテフGXなどのシステムポケモンを活用し、相手を妨害します。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンとエネルギーを駆使して攻め立てます。レジドラゴVSTARのHPが減っている場合は、レジドラゴVに交代し、攻撃を続けます。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、ドラパルトexやボーマンダexなどの強力なドラゴンポケモンで突破を狙います。相手の妨害に対しては、カプ・テテフGXなどのシステムポケモンを活用し、相手を妨害します。メガトンブロアーなどのグッズカードは、相手の妨害手段を無効化するために使用します。状況に応じて、手持ちのカードを最大限に活用し、確実に勝利を目指します。

採用カードの役割

  • レジドラゴVSTAR S12 077/098】: このデッキの主役。強力なワザ『スターブースト』で相手を圧倒します。
  • レジドラゴV S12 076/098】: レジドラゴVSTARのサポート役。HPが高く、攻撃力も高い。
  • ディアルガGX SM5S 045/066】: 状況に応じて
  • キュレム 【SV6a 047/064】: エネルギー加速の補助と、強力なワザ『トライフロスト』で複数体攻撃。
  • ドラパルトex 【SV8a 120/187】: 高火力のワザ『ファントムダイブ』でベンチへのダメージ。
  • ボーマンダex 【SV9 072/100】: 高火力のワザ『ドラゴンインパクト』で相手を倒します。また、ベンチにもダメージを与えられる『ワイドブラスト』も強力。
  • オンバーンGX SM3H 040/051】:
  • オンバーンex 【SV4a 135/190】:
  • デデンネGX SM12a 048/173】:
  • クロバットV SK 008/030】: 手札補充。
  • カプ・テテフGX SM8b 044/150】: システムポケモンとして、相手の妨害。
  • ラティアスex 【SV7a 019/064】: システムポケモン。たねポケモンのにげるコストを無効化します。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害。
  • ソーナンス XY 047/171】: 相手の妨害。
  • ミステリートレジャー: エネルギー加速。
  • クイックボール: ポケモンサーチ。
  • ヒスイのヘビーボール: 高HPポケモンをサーチ。
  • バトルサーチャー: サポートサーチ。
  • バトルコンプレッサー(フレア団ギア): 手札と場のエネルギーを調節。
  • メガトンブロアー(ACE SPEC)】: 相手の強化カードをトラッシュ。
  • すごいつりざお: トラッシュからのリソース回収。
  • ちからのハチマキ: ダメージ強化。
  • 葉隠れポンチョ: ダメージ軽減。
  • 博士の研究: 手札補充。
  • N: 手札調整。
  • ナンジャモ: 手札調整。
  • マリィ: 手札調整。
  • グズマ: ベンチポケモン入れ替え。
  • アカマツ: エネルギー加速。
  • キバナ: エネルギー加速。
  • ザオボー:
  • パラレルシティ: スタジアム。
  • 頂への雪道: スタジアム。
  • ダブルドラゴンエネルギー: エネルギー加速。
  • 基本草エネルギー: エネルギー加速。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー加速。

採用カード一覧

※PRを含みます
オンバーンex 【SV4a 135/190】
オンバーンex 【SV4a 135/190】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
メガトンブロアー(ACE SPEC)】
メガトンブロアー(ACE SPEC)】
カプ・テテフGX SM8b 044/150】
カプ・テテフGX SM8b 044/150】
ダブルドラゴンエネルギー
ダブルドラゴンエネルギー
バトルコンプレッサー(フレア団ギア)
バトルコンプレッサー(フレア団ギア)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です