【ポケカ】レジドラゴVSTAR環境デッキ紹介 (2025/05/04)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 オープンリーグ【エクストラレギュレーション】
  • 開催日: 2025/05/04
  • プレイヤー: たなか
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、レジドラゴVSTARの圧倒的な打点と、様々なサポートカードを駆使した安定した展開力で勝利を目指すデッキです。序盤は、たねポケモンとサポートカードで盤面を整え、中盤以降はレジドラゴVSTARの強力なワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • レジドラゴVSTARの高火力によるワンパンキル
  • 多彩なサポートカードによる安定した展開力
  • 相手を妨害するカードや、状況に応じて柔軟に対応できるカードの採用

序盤の動き

先攻の場合は、たねポケモンであるキュレムやラティアスexを展開し、後続のポケモンを呼び込む準備をします。スボミーの特性で相手のグッズ使用を妨害し、有利な展開を目指しましょう。後攻の場合は、初手からクイックボールやミステリートレジャーでレジドラゴVをサーチし、進化を急ぎます。可能であれば、1ターン目に進化させたレジドラゴVにエネルギーをつけ、次のターンから攻撃を開始できる態勢を整えます。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可なので、ポケモンの展開に集中します。

中盤の動き

レジドラゴVSTARが進化し、攻撃態勢が整えば、積極的にワザを使ってダメージを与えていきます。手札補充は、デデンネGXやクロバットVといったシステムポケモンを活用し、安定して手札を確保します。相手ポケモンの特性や技を考慮し、必要に応じてカウンターキャッチャーでベンチポケモンを入れ替えたり、メガトンブロアーで相手の妨害カードを無効化したりします。この段階でサイドを複数枚取ることができれば、優勢に試合を進められるでしょう。この段階でサイドを取れた場合は、次のターンにレジドラゴVSTARで攻撃を仕掛け、勝利を目指します。一方、相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、相手のポケモンの特性やワザを考慮し、状況に合わせて対応していきます。

終盤の動き

終盤は、残りのサイド数を考慮し、確実に勝利を掴み取る展開を目指します。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、相手のポケモンの特性やワザを考慮し、状況に合わせて対応していきます。レジドラゴVSTARのワザで一気に勝負を決めるか、あるいは、状況に応じて他のポケモンのワザや特性を利用して勝利を目指します。手札の状況と相手の状況を常に確認し、最適なプレイを選択することが大切になります。レジドラゴVやVSTARが倒された場合は、他のポケモンのワザや特性を使って相手のポケモンを倒し、サイドを取り、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • レジドラゴV S12 107/098】: 高火力アタッカーとして活躍し、ゲームを有利に進める。
  • レジドラゴVSTAR S12 077/098】: デッキの中心となる高火力アタッカー。
  • コライドンex 【SVHK 012/053】: レジドラゴへの進化をサポート。状況に応じて、ほうふくてっつい・カイザータックルで攻撃する。
  • ドラパルトex 【SV6 120/101】: レジドラゴへの進化をサポート。状況に応じて、ファントムダイブで相手のベンチポケモンにダメージを与える。
  • オンバーンex 【SV2D 089/071】: 序盤の展開と、相手の攻撃を防ぐ役割。
  • ディアルガGX SM5S 069/066】: 状況に応じて対応可能なポケモン。
  • オンバーンGX SM8b 241/150】: 状況に応じて対応可能なポケモン。
  • キュレム 【SV6a 047/064】: 序盤の展開と、トライフロストで複数体への攻撃。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の妨害要因。
  • マーシャドー SM9a 020/055】: 状況に応じて対応可能なポケモン。
  • ウソッキー SM1p 030/051】: 状況に応じて対応可能なポケモン。
  • カプ・テテフGX SM2L 052/050】: 手札補充と状況に応じて対応可能なポケモン。
  • デデンネGX SM9a 057/055】: 手札補充のシステムポケモン。
  • クロバットV S3 105/100】: 手札補充のシステムポケモン。
  • ラティアスex 【SV7a 078/064】: 序盤の展開と、たねポケモンの逃走をサポート。
  • クイックボール: ポケモンサーチカード。
  • ミステリートレジャー: ポケモンサーチカード。
  • ハイパーボール: ポケモンサーチカード。
  • ヒスイのヘビーボール: ポケモンサーチカード。
  • バトルサーチャー: サポートカードサーチカード。
  • バトルコンプレッサー(フレア団ギア): 手札調整カード。
  • カウンターキャッチャー: 相手のポケモン入れ替えカード。
  • メガトンブロアー(ACE SPEC)】: 相手の妨害カード除去カード。
  • かるいし: レジドラゴVSTARの逃げエネ減少。
  • ちからのハチマキ: レジドラゴVSTARの攻撃力増加。
  • 博士の研究: 手札補充と状況に応じて対応可能なサポート。
  • ゼイユ: 手札補充と状況に応じて対応可能なサポート。
  • ナンジャモ: 手札交換サポート。
  • キバナ: 状況に応じて対応可能なサポート。
  • グズマ: 状況に応じて対応可能なサポート。
  • アカマツ: エネルギー補充サポート。
  • ザオボー: 状況に応じて対応可能なサポート。
  • フトゥー博士のシナリオ: 手札調整サポート。
  • ポケモンレンジャー: 状況に応じて対応可能なサポート。
  • 混沌のうねり: 状況に応じて対応可能なサポート。
  • ダブルドラゴンエネルギー: レジドラゴのエネルギー加速。
  • 基本草エネルギー: エネルギー。
  • 基本炎エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オンバーンex 【SV2D 089/071】
オンバーンex 【SV2D 089/071】
コライドンex 【SVHK 012/053】
コライドンex 【SVHK 012/053】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
メガトンブロアー(ACE SPEC)】
メガトンブロアー(ACE SPEC)】
カプ・テテフGX SM2L 052/050】
カプ・テテフGX SM2L 052/050】
ダブルドラゴンエネルギー
ダブルドラゴンエネルギー
バトルコンプレッサー(フレア団ギア)
バトルコンプレッサー(フレア団ギア)

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です