【ポケカ】Nのゾロアークex環境デッキ紹介 (2025/05/05シティリーグベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/05
  • プレイヤー: ミラクルローグ
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、Nのゾロアークexの特性「とりひき」と、様々なNのポケモンのワザを組み合わせた柔軟な戦術が特徴です。Nのポケモンを展開し、状況に応じて最適なワザを選択することで、相手を圧倒します。

強み

  • Nのゾロアークexの特性「とりひき」による手札補充と柔軟な攻撃
  • Nのポケモンの多様なワザによる状況対応力
  • 強力なサポートカードとグッズによる盤面コントロール

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、Nのゾロアを展開し、次のターンにNのゾロアークexに進化させる準備をします。その他のたねポケモンは、状況を見て展開します。ペパー、ナンジャモは2ターン目以降に使い、必要なカードをサーチします。なかよしポフィンでHP70以下のたねポケモンを展開、ベンチを厚くすることで、状況に合わせた対応力が高まります。

中盤の動き

Nのゾロアークexの特性「とりひき」で、手札を調整しながら、Nのポケモンのワザで攻めます。Nのヒヒダルマの「バックドラフト」でトラッシュされたエネルギーをダメージに変換するなど、状況に応じた柔軟な攻撃が可能です。ベンチに展開したポケモンの特性も活用しながら、相手の動きを制限し、有利な状況を維持します。カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害したり、まけんきハチマキでダメージを上昇させるなど、状況に合わせた細かい調整が重要になります。Nの城でNのポケモンの逃げエネを無効化し、盤面を維持する、という戦略も有効です。

終盤の動き

相手のサイドが減ってきた終盤は、NのゾロアークexとNのポケモンの強力なワザで一気に攻め込みます。ガチグマ アカツキexの特性「ろうれんのわざ」とワザ「ブラッドムーン」は、相手のサイド状況をみて使用することで大ダメージを狙えます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引いて、リソースを確保し続けることも重要です。相手の残りのポケモンやサイドの枚数、相手の場の状況を正確に把握し、最適なワザを選択して勝利を目指します。ハイパーアロマで必要な進化ポケモンを手札に加えることで、戦況を有利に進めることもできます。

採用カードの役割

  • カード名: Nのゾロア 【SV9 060/100】: Nのゾロアークexへの進化元として、序盤の展開を担います。
  • カード名: Nのゾロアークex 【SV9 061/100】: デッキの中心となるポケモン。特性「とりひき」で手札を調整し、様々なワザを使うことができます。
  • カード名: Nのダルマッカ 【SV9 015/100】: Nのヒヒダルマへの進化元として、序盤の展開を担います。また、単体でもワザで攻撃できます。
  • カード名: Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】: トラッシュされたエネルギーをダメージに変換するワザ「バックドラフト」が強力です。
  • カード名: Nのレシラム 【SV9 074/100】: ダメカンをダメージに変換するワザ「パワーレイジ」と、高火力ワザ「イノセントフレイム」を持ちます。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることができます。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化します。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引いたり、高火力のワザ「クルーエルアロー」で直接攻撃できます。
  • カード名: モモワロウex 【SV6a 090/064】: 特性「しはいのくさり」で相手のポケモンを入れ替え、どく状態にできます。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】: 相手のサイド状況に応じて高火力のワザ「ブラッドムーン」を使うことができます。
  • カード名: ハイパーアロマ(ACE SPEC): 1進化ポケモンを手札に加える強力なグッズです。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンをベンチに出すグッズです。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出すグッズです。
  • カード名: Nのポイントアップ: トラッシュから基本エネルギーをベンチの「Nのポケモン」につけるグッズです。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズです。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えるグッズです。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズです。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドが多い場合、ダメージを上昇させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐです。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポートです。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートです。
  • カード名: Nの城: Nのポケモンの逃げエネを無効化するスタジアムです。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを軽減するスタジアムです。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギーカードです。
  • カード名: リバーサルエネルギー: サイドが多い場合、エネルギー効率を大幅に上げるエネルギーカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのゾロアークex 【SV9 061/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのダルマッカ 【SV9 015/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
Nのヒヒダルマ 【SV9 016/100】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
ガチグマ アカツキex 【SV-P 258/SV-P】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
モモワロウex 【SV6a 090/064】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です