コンセプト
このデッキは、オーガポンexと複数の強力なexポケモンを軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒する戦略です。オーガポンexの特性「みどりのまい」による安定したエネルギー加速と、状況に応じて柔軟に立ち回れる多様なポケモンexが、このデッキの大きな強みです。
強み
- 序盤から中盤にかけて、オーガポンexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、素早く攻撃を仕掛けられる。
- 多様なexポケモンにより、相手のデッキタイプに合わせた対応が可能。
- ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチし、安定性を高める。
序盤の動き
先攻の場合は、ホーホーをベンチに出して進化準備をします。後攻の場合は、オーガポンexを優先的に出し、「みどりのまい」でエネルギー加速を始めます。この段階では、相手の動きを見て、どのオーガポンexを展開するか判断しましょう。テラパゴスexやピカチュウexなどの強力なポケモンは、状況に応じて後続で展開します。サポートやワザの使用は2ターン目以降になります。
中盤の動き
オーガポンexが準備できたら、「まんようしぐれ」で攻撃開始。ベンチに複数枚展開したオーガポンexで、相手のポケモンを確実に倒せるようにします。ヨルノズクを進化させて、「ほうせきさがし」で必要なサポートカードをサーチし、手札を充実させていきます。状況に応じて、ガチグマ アカツキexやキチキギスexなどの強力なポケモンexも展開し、相手の戦術に対応します。このフェーズでは、エネルギー加速とサーチで安定した展開を維持しつつ、攻守のバランスを意識した動きが重要になります。
終盤の動き
相手のサイドが減ってきた終盤では、相手の戦術と残りHPを考慮し、強力なポケモンexを展開し、一気に勝負を決めに行きます。ピカチュウexの特性「がんばりハート」や、テラパゴスexのワザ「クラウンオパール」は、終盤の逆転に繋がる重要な効果です。手札には、リーリエのピッピexを使い、相手のポケモンの弱点を突けるように盤面調整しましょう。相手のポケモンの残りHPと手札を常に確認し、適切なタイミングで勝負を決めましょう。
採用カードの役割
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 234/187】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、序盤から安定した展開を可能にする。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 016/101】: 特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、序盤から安定した展開を可能にする。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: ワザ「げきりゅうポンプ」で高火力攻撃を行い、相手のポケモンを倒す。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】: ワザ「げきりゅうポンプ」で高火力攻撃を行い、相手のポケモンを倒す。
- カード名: ヨルノズク 【SV7 114/102】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチする。
- カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチする。
- カード名: ホーホー 【SV5K 054/071】: ヨルノズクの進化元であり、序盤の展開をサポート。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクの進化元であり、序盤の展開をサポート。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチし、盤面を構築する。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 特性「へんしんスタート」で必要なたねポケモンに変化し、展開をサポート。
- カード名: テラパゴスex 【SV8a 226/187】: 強力なワザでゲームを決定づける。
- カード名: ピカチュウex 【SV8a 236/187】: 特性「がんばりハート」で高い耐久性を持ち、終盤の逆転に繋がる。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手の弱点を強化し、攻撃を有利に進める。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】: 特性「いしずえのかまえ」で相手の特性を持つポケモンの攻撃を防ぐ。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 特性「スカイライン」でたねポケモンの逃走を容易にする。
- カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 094/066】: ワザ「ブラッドムーン」で高火力の攻撃を行い、ゲームを決定づける。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」でカードをドローし、展開を加速する。
- カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: 特性「ほうせきさがし」で必要なカードをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンをサーチする。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを効率的に使う。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC): テラスタルポケモンのワザに必要なエネルギーを軽減する。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチする。
- カード名: ボスの指令: 相手のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新しいカードを引く。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを調整する。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新しいカードを引く。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチの最大枚数を増やす。
- カード名: 基本草エネルギー: オーガポンexなどにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本水エネルギー: オーガポンexなどにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本闘エネルギー: オーガポンexなどにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexなどにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本雷エネルギー: ピカチュウexなどにエネルギーを供給する。
コメントを残す