【ポケカ】サーナイトex環境デッキ紹介 (2024/05/03)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 ジュニアリーグ 1日目大会【2025年5月3日(土)開催】
  • 開催日: 2025/05/03
  • プレイヤー: おぐらたいやき
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサポートカードを駆使して、盤面を有利に展開し、相手を圧倒する戦いを目指します。序盤はラルトス、キルリアで展開しつつ、マシマシラで相手の盤面を妨害。中盤以降はサーナイトexに進化させ、強力なワザと特性で一気に勝負を決めます。

強み

  • サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による安定した展開力
  • マシマシラによる相手の盤面干渉とダメージ調整
  • 豊富なサポートカードによる手札補充と安定性

序盤の動き

後攻の場合は、初手にポケモンを出せなかった場合に備えて、マリガンを行う準備をしておきましょう。先攻ならラルトスをベンチに出します。その後、状況に応じてラルトス、マシマシラ、リーリエのピッピex、ミュウexのいずれかを場に出して展開します。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、状況に応じてハイパーボールや大地の器を使い、必要なポケモンやエネルギーを手札に加えていきます。なかよしポフィンはHPが70以下のたねポケモンの展開を補助します。 ボウルタウンを使い、たねポケモンを展開していきます。

中盤の動き

キルリア、またはマシマシラから進化出来る状況であれば、次の進化を目指しましょう。サーナイトexに進化できれば、特性「サイコエンブレイス」を使い、エネルギー加速とダメージ調整を行います。 相手のポケモンの状況に応じて、マシマシラの特性「アドレナブレイン」を使い、相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、ダメージを与えます。カウンターキャッチャーを活用して有利なポケモン交代を狙います。 博士の研究、ナンジャモなどのサポートを使い、手札を調整して次の動きに備えます。 サケブシッポは必要に応じてベンチに出し、ダメカンを乗せて攻撃します。 また、状況に応じてミュウexの特性「リスタート」も有効活用します。

終盤の動き

サーナイトexが進化し、エネルギーが十分に確保できれば、ミラクルフォースで190ダメージを与え、さらに特殊状態を回復します。相手のポケモンのHPに応じて、サーナイトexのワザやマシマシラ、サケブシッポのワザを有効活用して、サイドを奪っていきます。シェイミの特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守り、相手の攻撃から守り、勝利を目指します。 シークレットボックスを用いて必要なカードを補充し、勝利を掴みます。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収します。 勇気のおまもりはHPを強化します。

採用カードの役割

  • カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」と強力なワザ「ミラクルフォース」で勝利を目指します。
  • カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。序盤は「マジカルショット」や「サイコキネシス」で攻撃します。
  • カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手の盤面をコントロールします。
  • カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せて攻撃するポケモン。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で弱点を有利に変えます。
  • カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 特性「リスタート」で手札を調整します。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害します。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開します。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えます。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えます。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンと交代させます。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収します。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 複数のカードを手札に加える強力なカード。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化します。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンを進化させます。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えます。
  • カード名: 博士の研究: 手札を調整します。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を調整します。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開します。
  • カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexなどのエネルギーとして使います。
  • カード名: 基本悪エネルギー: 必要に応じて使用します。

採用カード一覧

※PRを含みます
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サケブシッポ 【SV4K 071/066】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
サーナイトex 【SV1S 092/078】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
リーリエのピッピex 【SV9 115/100】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です