コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性『サイコエンブレイス』と、豊富なエネルギー加速手段を活かした、高速展開と高火力の両立を目指すデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はサーナイトexに進化させ、一気に勝負を決めに行きます。
強み
- 安定した展開力:豊富なグッズとサポートにより、安定してポケモンを展開できます。
- 高い火力:サーナイトexの『ミラクルフォース』は190ダメージの高火力を持ちます。
- 柔軟な対応力:状況に応じて様々なポケモンを採用することで、相手のデッキに合わせた戦いができます。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、ラルトス、キルリア、マシマシラなどのたねポケモンをベンチに展開します。2ターン目以降は、ペパー、ハイパーボール、なかよしポフィンを駆使し、素早くポケモンを増やし、展開を加速させます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の動きを妨害します。スボミーのワザ『むずむずかふん』で相手のグッズ使用を妨害したり、シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守ったりと、序盤から様々な動きに対応できます。 ボウルタウンで毎ターンたねポケモンを展開できるのも強みです。
中盤の動き
キルリアを進化させてサーナイトexを展開します。ふしぎなアメやワザマシン エヴォリューションを使って進化を加速させます。サイコエンブレイスでトラッシュから基本エネルギーを回収し、サーナイトexにエネルギーを供給します。この段階では、サーナイトexの高火力ワザ『ミラクルフォース』を使うための準備が重要です。また、ミュウexの特性『リスタート』を使い、手札を調整しながらゲームを進めます。リーリエのピッピexは特性『フェアリーゾーン』により、相手の弱点を統一させ、高火力で攻めます。夜のタンカや大地の器で必要なカードをサーチし、状況に応じて対応します。
終盤の動き
サーナイトexの『ミラクルフォース』で高火力を叩き込み、相手のポケモンを倒していきます。この段階では、相手のサイドを奪うことが最も重要です。相手のポケモンが強力な場合は、カウンターキャッチャーでバトル場とベンチを入れ替えて、有利な状況を作ることができます。また、相手の攻撃を耐えながら、着実にサイドを取っていく戦略も有効です。状況に合わせて、シークレットボックスを使い、必要なカードを補充します。勇気のおまもりでたねポケモンの耐久力を高めることもできます。博士の研究とナンジャモを使い、手札をリフレッシュして次の展開に備えましょう。状況に合わせて、マシマシラを継続的に利用し、相手の戦いを妨害しましょう。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』とワザ『ミラクルフォース』で、高火力を生み出します。
- キルリア 【SV1S 084/078】: サーナイトexへの進化ポケモン。ワザ『サイコキネシス』で状況に応じてダメージを与えます。
- ラルトス 【SV1S 083/078】: サーナイトexへの進化元となるたねポケモン。序盤の展開役として重要です。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替え、相手の戦いを妨害します。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せ替え、状況に合わせてダメージを与えます。
- フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを活用した攻撃でダメージを与えます。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害します。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守り、安定性を高めます。
- ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性『リスタート』で手札を調整し、状況に対応します。
- リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を統一させ、高火力で攻めます。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
- ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化させるグッズ。サーナイトexへの進化を加速します。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収するグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なカードをサーチするACE SPEC。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化を補助するポケモンのどうぐ。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- 博士の研究: 手札をリフレッシュするサポート。
- ナンジャモ: 手札とサイドをリフレッシュするサポート。
- ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンを展開できるスタジアム。
- 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギー。
- 基本悪エネルギー: 一部のポケモンのエネルギー。
コメントを残す