【ポケカ】トドロクツキ 環境デッキ紹介 (2025/05/01 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/01
  • プレイヤー: しくしー
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、トドロクツキとコライドンを軸とした高速展開と、強力なワザによる攻撃を組み合わせたデッキです。ハバタクカミの特性『あんやのはばたき』で相手の特性を無効化し、有利な状況を作りながら、強力な古代ポケモンたちのワザで相手を圧倒します。序盤は素早い展開と手札補充に努め、中盤以降は盤面を有利にコントロールしながら、相手を圧倒します。

強み

  • ハバタクカミの特性『あんやのはばたき』による相手の特性無効化
  • トドロクツキとコライドンによる強力な攻撃
  • 安定した展開と手札補充

序盤の動き

先攻1ターン目は、ネストボールでたねポケモンをベンチに出し、次のターン以降の展開に備えます。大地の器で基本エネルギーを手札に加え、必要なエネルギーを確保します。探検家の先導や博士の研究は使用できません。後攻1ターン目は、ネストボールやハイパーボールを使い、コライドンかトドロクツキを素早くバトル場に出します。その後、手札にあるたねポケモンをベンチに展開し、次のターン以降の展開に備えます。大地の器で基本エネルギーを手札に加え、必要なエネルギーを確保します。この段階では、イダイナキバはまだ控え、相手の動きを見ながら次の展開を検討しましょう。マシマシラは序盤は控え、必要な状況になってから投入することで、最大限の効果を発揮します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンにエネルギーをつけ、コライドンまたはトドロクツキのワザで攻撃を開始します。コライドンの『はじょうもうこう』は、前のターンの古代ポケモンのワザと組み合わせることで、大きなダメージを与えられます。トドロクツキの『あだうちやばね』は、トラッシュにある古代のカードの枚数に応じてダメージが上昇するため、積極的に古代のカードをトラッシュしながらダメージを稼ぎましょう。ハバタクカミは特性『あんやのはばたき』で相手の特性を無効化し、有利な状況を作り出します。イダイナキバの『じばんほうかい』で相手の山札をトラッシュし、相手の戦術を妨害することもできます。状況に応じて、マシマシラの特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメージを乗せ替え、ゲームを有利に進めましょう。

終盤の動き

終盤は、残りのポケモンとエネルギーを活用し、相手を倒しきることに集中します。コライドンとトドロクツキの強力なワザで、相手のポケモンを素早く倒し、サイドを取りに行きましょう。状況に応じて、イダイナキバで山札をトラッシュすることで、相手の動きをさらに制限することも有効です。ハバタクカミの『たたりとばす』で相手のベンチポケモンにダメージを与え、相手の戦術を阻害するのも効果的です。マシマシラは終盤のダメージレースで大きな役割を果たします。相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替え、一気に勝負を決めることも可能です。

採用カードの役割

  • カード名: トドロクツキ 【SV8a 100/187】: トラッシュにある「古代」カードの数に比例してダメージが増加する強力な攻撃ポケモン。序盤から終盤まで活躍します。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 前のターンに古代ポケモンがワザを使った場合、追加ダメージを与えることができる、状況次第で非常に強力なアタッカー。
  • カード名: ハバタクカミ 【SV5K 076/071】: 特性『あんやのはばたき』で相手の特性を無効化し、ゲーム展開を有利に進めるキーカード。
  • カード名: イダイナキバ 【SV8a 086/187】: 相手の山札をトラッシュし、ゲーム展開を妨害する役割を担う。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 相手のポケモンにダメージカウンターを乗せ替える特性『アドレナブレイン』で、状況を有利に転じる。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることで、安定したエネルギー供給を確保する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札にポケモンを追加し、展開を加速させる。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出し、展開をさらに加速させる。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作る。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻し、手札の回転を良くする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加えることで、手札の回転を良くする。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを手札に戻し、サポートカードのリソースを確保する。
  • カード名: パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】: 山札から不要なカードをトラッシュし、手札を整える。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートカードを探し、手札に加える。
  • カード名: ブーストエナジー 古代】: 古代のポケモンのHPを強化し、特殊状態から回復させる。
  • カード名: オーリム博士の気迫: 古代のポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くことで、展開と攻撃を同時に行える。
  • カード名: 探検家の先導: 山札から必要なカードを手札に加え、ゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして新しいカードを7枚引くことで、手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作る。
  • カード名: 夜のアカデミー: 山札の上に戻すことで、ドローソースと手札の調整を行う。
  • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを追加する。
  • カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給

採用カード一覧

※PRを含みます
イダイナキバ 【SV8a 086/187】
イダイナキバ 【SV8a 086/187】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
トドロクツキ 【SV8a 100/187】
ハバタクカミ 【SV5K 076/071】
ハバタクカミ 【SV5K 076/071】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】
パーフェクトミキサー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です