コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』を活かした、高速で強力な攻撃と盤面制圧を両立させたデッキです。序盤はドラメシヤ、ドロンチ、ヨマワルで展開し、中盤以降はドラパルトexとヨノワールで圧倒的な火力を叩き出して勝負を決めに行きます。
強み
- ドラパルトexのファントムダイブ(炎,超, 200ダメージ)で相手のポケモンを一気に倒せる。
- ヨノワールの特性『カースドボム』で相手のポケモンに大量のダメカンをのせられる。
- 豊富なグッズとサポートで盤面を安定して展開できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、たねポケモンであるドラメシヤやヨマワルをベンチに展開します。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチにダメカンをのせて展開の妨害をしましょう。なかよしポフィンやネストボールを使い、手札とベンチを有効活用して、次のターン以降に繋がる盤面を整えます。このフェーズでは、ドロンチへの進化を優先し、特性『ていさつしれい』によるドローで次のターン以降の展開を有利に進めます。スボミーをベンチに置いて、相手のグッズの使用を妨害することもできます。状況に応じて、キチキギスexを展開し、相手のきぜつしたポケモンの枚数に応じて山札を引いて展開を加速させることも効果的です。
中盤の動き
ドロンチをドラパルトexに進化させ、強力な攻撃を仕掛けます。この段階では、ドラパルトexの『ファントムダイブ』を効果的に使用して、相手のポケモンを倒したり、ベンチにダメカンをのせて、次のターン以降の攻めに備えましょう。ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへの進化も目指し、特性『カースドボム』で相手のポケモンを倒します。手札のエネルギーを調整しながら、ドラパルトexとヨノワールを最大限に活用して、相手の盤面を崩し、有利に進めます。ペパー、ナンジャモなどのサポートカードも積極的に活用し、手札とエネルギーを補強します。ハイパーボールやネストボール、ふしぎなアメなどでポケモンを展開し、バトル場とベンチを維持することで、相手の攻撃に備えます。
終盤の動き
この頃には、相手はサイドを多く取られており、残り少なくなっているはずです。ドラパルトexとヨノワールによる圧倒的な火力で、相手の残りのポケモンを倒して勝利を目指しましょう。場の状況や相手の残りサイドを見ながら、ワザの選択や、特性『カースドボム』の使用を決定します。盤面にシェイミがいる場合は、相手のワザによるダメージを軽減し、より安全に攻めることができます。この段階では、カウンターキャッチャーを使って、相手のキーポケモンをバトル場に呼び戻し、一気に仕留めることもできます。最後まで集中し、勝利を目指しましょう。
採用カードの役割
- カード名: ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開を支える。
- カード名: ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラメシヤから進化し、特性『ていさつしれい』で手札を補充する。
- カード名: ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの中心となるポケモン。高火力のワザで相手を圧倒する。
- カード名: サマヨール 【SV6a 019/064】: ヨマワルから進化し、特性『カースドボム』で相手のポケモンにダメカンをのせる。
- カード名: ヨノワール 【SV6a 020/064】: サマヨールから進化し、特性『カースドボム』で強力な攻撃を仕掛ける。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 相手のポケモンがきぜつした時に山札を引いて展開を加速させる。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: ヨマワル 【SV8a 064/187】: サマヨールへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開を支える。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを相手のワザから守る。
- カード名: ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチに出すことで相手のベンチにダメカンをのせられる。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュしてポケモンを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを1ターンで進化させる。
- カード名: カウンターキャッチャー: サイドの枚数差を利用して相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを手札に加える。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルのワザのコストを軽減する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして山札を引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: メロコ: トラッシュの基本エネルギーをポケモンにつけ、手札を補充する。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして山札を引く。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開。
- カード名: ポケモンリーグ本部: 場のたねポケモンのエネルギーコストを増やす。
- カード名: 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに使用。
- カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンに使用。
コメントを残す