【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/05/03)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 マスターリーグ グループA
  • 開催日: 2025/05/03
  • プレイヤー: ちゃすこ
  • 順位: 6 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を活かした、高速展開と強力な攻撃を軸としたデッキです。ヒビキの冒険をトラッシュにため込み、バディブラストで大量ダメージを狙います。序盤から中盤にかけて盤面を有利に進め、終盤にヒビキのバクフーンで勝負を決めます。

強み

  • ヒビキのバクフーンの高火力
  • ヒビキの冒険による大量ダメージ追加
  • 盤面制圧力と安定した展開力

序盤の動き

先攻はヒビキのヒノアラシを展開します。ヒビキのヒノアラシは序盤の展開役として、ひのこでエネルギーをトラッシュし、ヒビキの冒険を探しやすくなります。後攻は、状況に応じてヒビキのヒノアラシとビクティニを展開します。ビクティニは、ビクトリーエールでヒビキのマグマラシやヒビキのバクフーンの火力を高めます。スピンロトムの特性ファンコールは最初の自分の番にのみ使用可能です。スボミーで相手のグッズを封じることで、展開の妨害を防ぎます。シェイミはベンチを守り、序盤から盤面を安定化させます。コダックの特性しめりけで、相手の特性による奇襲を防ぎ、キチキギスexは、前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合のみ、さかてにとるでゲーム後半で劣勢になった際に山札を引ける手段として使用します。

中盤の動き

ヒビキのヒノアラシからヒビキのマグマラシへ進化させ、たびのきずなでヒビキの冒険をサーチします。ヒビキの冒険をトラッシュに集めつつ、ヒビキのマグマラシで盤面を維持します。グッズやサポートを駆使して、手札を維持しつつ、次のヒビキのバクフーンへの進化の準備をします。この時点で、相手のキーカードをカウンターキャッチャーなどで牽制することで、有利な展開を維持します。 シェイミとコダックは、相手の妨害を受けながらも、盤面維持に貢献します。

終盤の動き

ヒビキのマグマラシからヒビキのバクフーンに進化させ、バディブラストで勝負を決めます。トラッシュに溜まったヒビキの冒険の枚数に応じてダメージが変動し、高い攻撃力を誇ります。ヒビキのバクフーンのワザを使うことで、高い攻撃力を活かし、相手を圧倒します。状況に応じて夜のタンカやすごいつりざおを使い、必要なカードをサーチし、リカバリーします。キチキギスexのさかてにとるは、終盤での巻き返しに役立ちます。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。バディブラストで大量ダメージを与える。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化ポケモン。たびのきずなでヒビキの冒険を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのマグマラシへの進化元。序盤の展開役。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: たねポケモン。ビクトリーエールで炎タイプのポケモンの攻撃力を上げる。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: たねポケモン。ファンコールで序盤のポケモン展開を安定させる。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: たねポケモン。相手のグッズを封じる。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: たねポケモン。はなのカーテンでベンチを守り、相手の攻撃を軽減。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: たねポケモン。しめりけで相手の特性を無効化。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: たねポケモン。さかてにとるで山札を引く。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュして、ポケモンを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを2進化ポケモンへ進化。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートをサーチ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを回収。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを山札に戻し、新しいサイドを引く。
  • カード名: ピクニックバスケット: 全てのポケモンのHPを30回復。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを増加。
  • カード名: 緊急ボード: にげるためのエネルギーを減少。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの最大HPを増加。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして山札を7枚引く。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を山札に戻し、サイドの枚数分山札を引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替え、またはワザのダメージを増加。
  • カード名: スイレンのお世話: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに展開。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを減少。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンにエネルギーを供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です