【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/05/01 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/01
  • プレイヤー: なかし
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を活かした、超高速ビートダウンデッキです。序盤から積極的にポケモンを展開し、ヒビキの冒険による手札補充と、豊富なグッズで盤面を制圧しながら、バクフーンの強力なワザで相手を圧倒します。

強み

  • 高い火力のバクフーンによるワンパンキル。
  • ヒビキの冒険による安定した手札アドバンテージ。
  • 様々なグッズによる柔軟な対応力。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒビキのヒノアラシ、ビクティニ、シェイミなどのたねポケモンを展開します。ヒノアラシは序盤のダメージソースとして、ビクティニはバクフーンのワザ強化、シェイミはベンチポケモンを守る役割を担います。ノコッチとスボミーは、状況に応じて山札をサーチしたり、相手のグッズを妨害したりと、柔軟に動きます。 ボウルタウンを使い、たねポケモンの展開を加速させます。 積極的にポケモンを展開することで、中盤以降の展開を有利に進めることができます。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシに進化させ、特性「旅のきずな」でヒビキの冒険を手札に加えます。ヒビキの冒険は、バクフーンの火力を更に強化するキーカードです。さらに、ヒビキのマグマラシをヒビキのバクフーンに進化させ、高火力のバディブラストとばくねつほうで勝負を決めます。 ノココッチの特性「にげあしドロー」は、手札の枯渇を防ぎ、状況に応じて柔軟な対応を可能にします。ハイパーボールや夜のタンカで必要なポケモンやエネルギーを手札に加えながら、盤面を有利に進めていきます。相手のポケモンを倒し、サイドを取っていくことで、着実に勝利に近づきます。 積極的に攻撃を仕掛け、相手が反撃する隙を与えません。

終盤の動き

中盤で展開したヒビキのバクフーンで、相手を圧倒していきます。バクフーンの強力なワザと、マキシマムベルトやまけんきハチマキといったポケモンのどうぐで、相手のポケモンexや強力なポケモンに大きなダメージを与えます。 カウンターキャッチャーで相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に呼び出し、確実に倒すことで、試合を有利に進めます。 相手のポケモンのHPを計算し、最適なワザを選び、効率的にサイドを取っていきます。残りサイドが少ない状況では、緊急ボードをうまく活用し、ヒビキのバクフーンを安全に逃がすことで、次のターンへの繋ぎと、更なる展開を可能にします。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザで相手を圧倒する。バディブラストは、トラッシュにある「ヒビキの冒険」の枚数×60ダメージ追加される。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化ポケモン。特性「旅のきずな」でヒビキの冒険を手札に加えることで、バクフーンの火力を強化する。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのバクフーンへの進化前のたねポケモン。序盤のダメージソースとして活躍する。
  • カード名: ノコッチ 【SVM 095/175】: 山札から必要なポケモンを手札に加えることができる。
  • カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: ノコッチから進化するポケモン。特性「にげあしドロー」で手札補充と盤面のリフレッシュを行う。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズを妨害する。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: バクフーンのワザのダメージを強化する。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で、相手の気絶効果特性を無効化する。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを手札からベンチに展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンを手札に加える。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ふしぎなアメ: 手札から2進化ポケモンを1進化を飛ばして進化させる。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを山札に戻し、再度サイドを引く。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを合計3枚まで山札に戻す。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC): バクフーンのワザのダメージを強化する。
  • カード名: まけんきハチマキ: バクフーンのワザのダメージを強化する。
  • カード名: 緊急ボード: バクフーンを安全に逃がす。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、7枚引く。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンの展開を加速する。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です