【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/05/01シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/05/01
  • プレイヤー: カイ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力なワザと特性を活かし、盤面を制圧しながらサイドを効率よく奪っていくことを目指すデッキです。序盤はたねポケモンで展開しつつ、中盤以降はマリィのオーロンゲexを進化させ、強力なワザと特性『パンクアップ』でゲームを有利に進めます。システムポケモンとしてマシマシラ、ユキメノコを採用し、相手の妨害と自身の展開をサポートします。

強み

  • マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力のワザ「シャドーバレット」
  • 特性『パンクアップ』による高速なエネルギー加速
  • マシマシラ、ユキメノコによる盤面コントロールと妨害

序盤の動き

マリィのベロバー、ユキワラシ、マシマシラを展開し、盤面を整えます。マリィのベロバーのワザ『くすねる』で手札を増やし、必要なカードを確保します。ユキワラシは進化後の特性『いてつくとばり』が強力なため、序盤から展開したいです。マシマシラは相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手を妨害します。マラカッチとシェイミ、テツノツツミは状況に応じて展開します。

中盤の動き

マリィのベロバーからマリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexへと進化させます。『パンクアップ』でエネルギーを大量加速し、「シャドーバレット」で一気に相手のポケモンを倒していきます。この時点で、ユキメノコの特性『いてつくとばり』が大きな役割を果たします。進化ポケモンであるユキメノコの特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメカンを乗せ、相手のポケモンを削りつつ、マリィのオーロンゲexの攻撃でとどめを刺します。また、マシマシラの特性『アドレナブレイン』も活用し、相手のポケモンにダメカンを乗せて攻撃し、さらに相手のポケモンを削ります。ペパーやナンジャモといったサポートカードを使い、必要なカードを補充しつつゲームを有利に進めます。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で、相手のポケモンを次々と倒しサイドを取りに行きます。相手の残りHPが少ないポケモンを優先的に狙い、サイドを効率的に奪い取ります。相手のポケモンの数を減らすことを意識し、ボスの指令などで相手の妨害をしていきます。すでに相手のサイドが3枚以上減っている状況であれば、カウンターキャッチャーを使用し、相手のバトルポケモンとベンチポケモンを入れ替え、有利な状況を作ることを心がけます。状況に応じて博士の研究を使い、手札をリフレッシュしつつ、マリィのオーロンゲexの攻撃でゲームを決めます。

採用カードの役割

  • カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性『パンクアップ』と強力なワザ『シャドーバレット』でゲームを支配する。
  • カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ポケモン。
  • カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化ポケモン。ワザ『くすねる』で手札を増やす。
  • カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手のポケモンを削る。
  • カード名: ユキメノコ 【SV6 104/101】: 特性『いてつくとばり』で相手のポケモンにダメカンを乗せる。
  • カード名: ユキワラシ 【SV3a 063/062】: ユキメノコへの進化ポケモン。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性『さくれつばり』で、相手をきぜつさせた時に相手のポケモンにダメカンを与える。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手の盤面を崩す。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2体までベンチに出せる。
  • カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンをサーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートをサーチする。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたはエネルギーを手札に加える。
  • カード名: カウンターキャッチャー: サイドが有利な状況で相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: エネルギー転送: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: ふしぎなアメ: たねポケモンを2進化ポケモンに進化させる。
  • カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 手札にグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを1枚ずつ加える。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名: ワザマシン デヴォリューション: 進化ポケモンを退化させる。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを強化する。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュしてサイドの残り枚数ぶん引く。
  • カード名: 博士の研究: 手札を全てトラッシュして7枚引く。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
  • カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です