コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力を中心に、盤面を制圧し、素早くサイドを奪取していくことを目指したデッキです。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」で大量のエネルギーを加速し、高火力のワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒します。
強み
- マリィのオーロンゲexの高火力と特性による圧倒的な攻撃力
- 状況に応じた柔軟な対応力
- 安定したゲーム展開を実現する豊富なサポートカード
序盤の動き
マリィのベロバー、マリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexを展開することを目指します。手札にマリィのベロバーがあれば、序盤から盤面に展開し、進化を介してマリィのオーロンゲexへと繋げられるように動き出します。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」は、相手の動きを阻害し、有利な展開を目指すために活用します。この時、マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」と「なかよしポフィン」を活用し、エネルギーを確保していきます。マシマシラの特性「アドレナブレイン」は、相手のポケモンにダメージを与えつつ、ゲーム展開を有利に進めるために活用します。先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexを進化させ、特性「パンクアップ」でエネルギー加速を完了させたら、「シャドーバレット」で積極的に攻撃を仕掛けます。相手のポケモンを倒し、サイドを取ることが重要です。ユキワラシは相手の手札を操作し、妨害をしながら、ゲーム展開を有利に進めます。このフェーズでは、相手のポケモンの配置やエネルギー状況を見て、攻撃のタイミングやターゲットを柔軟に調整する必要があります。状況に応じて、「夜のタンカ」で必要なカードを回収するなど、臨機応変な対応も大切です。ペパーや博士の研究などを使い、手札補充を維持することが重要です。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの高火力を活かし、相手のポケモンを次々と倒してサイドを奪っていきます。サイドの残り枚数に注意し、勝利を目指して攻撃を仕掛けます。このフェーズでは、ボスの指令やカウンターキャッチャーなどのサポートカードを駆使して、相手の戦術を崩していくことが重要です。相手の重要なポケモンを倒したり、展開を妨害することで、ゲーム展開を有利に進めることが大切になります。残りサイドを考慮して、慎重にプレイすることが求められます。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化元として重要な役割を担うたねポケモン。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化過程の中間ポケモン。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役となるポケモン。特性「パンクアップ」と高火力のワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒する。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】 / 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、ゲーム展開を有利にする。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンに継続的にダメージを与える。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】 / 【SV6 031/101】: 相手の手札を操作して妨害する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズの使用を妨害する。
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: きぜつ時に相手のポケモンにダメージを与え、盤面を有利にする。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化する。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- カード名: ハイパーボール: 山札からポケモンを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーを別のポケモンにつけ替える。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 山札からグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加える。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: 博士の研究: 手札をトラッシュして7枚引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をトラッシュしてサイドの数だけ引く。
- カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化する。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
- カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのエネルギーコストを増やす。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー供給。
コメントを残す