【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2024/05/04)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: チャンピオンズリーグ2025 愛知 ジュニアリーグ 2日目大会【2025年5月4日(日)開催】
  • 開催日: 2025/05/04
  • プレイヤー: はるき
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexとピジョットexを軸とした高速展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤は、ヒトカゲやポッポを素早く展開し、終盤にリザードンexとピジョットexに進化、強力なワザで一気に勝負を決めます。ヨノワールラインは、強力な特性とワザで相手の妨害やゲームを決める役割を持ちます。

強み

  • 強力なアタッカー:リザードンexの高火力と、ピジョットexのマッハサーチによるサポートが強力なシナジーを生み出します。
  • 安定した展開:なかよしポフィン、ハイパーボール、ネストボール、ふしぎなアメによる安定したポケモン展開が可能であり、ゲーム展開を有利に進められます。
  • 豊富な妨害:ヨノワールラインの特性『カースドボム』による強力な妨害で、相手の展開を抑制し、ゲーム展開を有利に展開できます。

序盤の動き

先攻1ターン目は、ヒトカゲとポッポを展開し、場にポケモンを展開し盤面を構築します。手札にイーユイやスピンロトムがあれば積極的に展開します。ボウルタウンがあればたねポケモンを展開し、次のターンに繋げます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、次のターンへの準備を整えます。サポートやワザは使用できません。

中盤の動き

中盤は、リザード、ピジョンに進化させつつ、エネルギー加速と手札補充を繰り返します。リザードのフレアヴェールで相手の攻撃を防ぎつつ、安定してリザードンex、ピジョットexへと進化を目指します。さらに、ヨマワルからサマヨール、ヨノワールへの進化を目指します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況に応じて必要なカードを確保します。状況を見ながら、グッズやサポートを使い、次のターンに繋げます。キチキギスexの特性『さかてにとる』で山札を3枚引くことで、次の展開の選択肢を広げます。

終盤の動き

終盤は、リザードンexとピジョットexが活躍します。リザードンexのバーニングダークで高火力を叩き込み、相手のポケモンを倒し、サイドを取っていきます。ピジョットexのマッハサーチで必要なカードを手札に加え、リザードンexの攻撃をサポートします。ヨノワールラインの特性『カースドボム』で、相手のポケモンを一掃しゲームを決めます。ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作ります。ブライアで、相手のサイドが2枚の状況でリザードンexで相手を倒せばサイドを多く取れます。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV3 066/108】: このデッキの主軸となる強力なアタッカー。れんごくしはいでエネルギー加速を行い、バーニングダークで高火力を叩き込む。
  • カード名: リザード 【SV4a 211/190】: リザードンexへの進化ポケモン。フレアヴェールで相手の攻撃を無効化し、進化の過程をスムーズにする。
  • カード名: リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化ポケモン。必要に応じて使用。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードへの進化元。まるやけでスタジアムをトラッシュし、有利な展開を目指す。
  • カード名: ピジョットex 【SV3 128/108】: このデッキのサポートポケモン。マッハサーチで必要なカードを手札に加える。
  • カード名: ピジョン 【SV4a 305/190】: ピジョットexへの進化元。
  • カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョンへの進化元。
  • カード名: ヨノワール 【SV6a 070/064】: 強力な特性カースドボムを持つポケモン。相手のポケモンに大ダメージを与え、ゲームを決める。
  • カード名: サマヨール 【SV6a 069/064】: ヨノワールへの進化元。カースドボムで相手のポケモンにダメージを与える。
  • カード名: ヨマワル 【SV6a 068/064】: サマヨールへの進化元。むかえにいくでヨマワルを展開する。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札を7枚にすることで、安定した展開をサポートする。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤にHP100以下のポケモンを手札に加えることで、展開をサポート。
  • カード名: イーユイ 【SV8a 025/187】: トラッシュからエネルギーをつけることで、エネルギー加速をサポートする。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 前の相手の番に自分のポケモンがきぜつしていた場合、山札を3枚引ける特性を持つ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開し、展開をサポートする。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチし、必要なポケモンを手札に加える。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチし、展開をサポートする。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを進化させることで、強力なポケモンを早く展開する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることで、有利な状況を作る。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収し、展開の妨害を抑制する。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを2体進化させることで、展開を早める。
  • カード名: まけんきハチマキ: サイドの残り枚数が多い場合、ワザのダメージを増加させ、戦闘を有利に進める。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンの最大HPを増加させ、生存率を高める。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、展開をサポートする。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、状況に合わせたカードを引くことでゲーム展開を有利に進める。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えることで、有利な状況を作る。
  • カード名: ジニア: 進化ポケモンを手札に加えることで、展開をサポートする。
  • カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときに、テラスタルポケモンがワザで相手を倒したらサイドを多く取れる。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくすることで、序盤の展開をサポートする。
  • カード名: ポケモンリーグ本部: たねポケモンのワザに必要なエネルギーを増やす。
  • カード名: 基本炎エネルギー: リザードンexや他の炎ポケモンのワザに必要なエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です