コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの圧倒的な火力を活かした、高速ビートダウンデッキです。ドラメシヤ、ドロンチと進化していくことで、早期にドラパルトexを展開し、相手を圧倒します。サポートカードやグッズを駆使し、安定した展開を目指します。
強み
- ドラパルトexの高火力で、相手を一気に倒せる。
- 安定した展開を実現できるサポートカードとグッズ。
- 多彩な妨害カードで相手を翻弄できる。
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートカードの使用ができないため、グッズのみを使用します。ネストボールやなかよしポフィンでドラメシヤを展開し、ドロンチに進化させることを目指します。その後、ドロンチの特性「ていさつしれい」で必要なカードを手札に加え、ドラパルトexへの進化を目指します。
中盤の動き
ドロンチの特性「ていさつしれい」を使い、必要なカードを手札に加えます。ドラパルトexを進化させ、ファントムダイブで相手のベンチポケモンにダメージを与えます。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で相手への妨害をしながら、着実にダメージを与えていきます。シェイミの特性「はなのカーテン」でベンチを守り、盤面を維持します。キチキギスexで、相手のポケモンに大ダメージを与えます。
終盤の動き
ドラパルトexのファントムダイブを使い、相手のポケモンを倒し、サイドを取っていきます。状況に応じて、ボスの指令を使って相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。カウンターキャッチャーで相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、倒すことで、ゲームを有利に進めます。アンフェアスタンプを使って、手札をリフレッシュし、次のターンに備えることもできます。リザードンexは、終盤の追い込みで活躍します。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドラパルトexへの進化に必要なたねポケモン。
- ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化に必要なポケモン。特性「ていさつしれい」で手札補充。
- ドラパルトex 【SV6 120/101】: デッキの中心となるポケモン。高火力のワザで相手を倒す。
- ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: 相手のスタジアムをトラッシュできるたねポケモン。
- リザード 【SV4a 211/190】: リザードンexへの進化に必要なポケモン。特性「フレアヴェール」で相手のワザの効果を受けない。
- リザードンex 【SV4a 349/190】: 終盤の追い込みで活躍する強力なポケモン。特性「れんごくしはい」でエネルギーを加速。
- リザードンex 【SV3 134/108】: 終盤の追い込みで活躍する強力なポケモン。特性「れんごくしはい」でエネルギーを加速。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
- ルチャブル 【SV4a 282/190】: ベンチポケモンにダメカンをのせる特性を持つ。
- キチキギスex 【SV6a 081/064】: 高火力のワザを持つ。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを2枚までベンチにだせる。
- ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速させる。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
- 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収する。
- 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
- すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュする。
- まけんきハチマキ: ワザのダメージを増加させる。
- ワザマシン エヴォリューション: 進化をサポートする。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- ジニア: 進化ポケモンをサーチする。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくする。
- ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- 基本炎エネルギー: 炎タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- 基本超エネルギー: 超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
コメントを残す