【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/04/30シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/30
  • プレイヤー: ぽわぽわ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と、豊富なサーチカードとサポートカードを組み合わせた、高速で安定した展開と強力な妨害を両立したデッキです。序盤はたねポケモンで展開を進め、中盤以降はマリィのオーロンゲexに進化させて強力なワザで一気に勝負を決めます。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高火力と、相手のベンチへの追加ダメージ。
  • 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定した展開力。
  • マシマシラ、テツノツツミなどのシステムポケモンによる盤面コントロール。

序盤の動き

まず、マリィのベロバーを展開し、「くすねる」で山札を1枚引いて手札を整えます。同時に、マシマシラやテツノツツミなどのシステムポケモンも展開し、相手の動きを妨害したり、有利な状況を作る準備をします。なかよしポフィンでマリィのベロバーを展開することも可能です。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早くサーチし、盤面を構築します。この段階では、マリィのオーロンゲexに繋げるための進化ポケモンであるマリィのギモーの展開を目指しつつ、盤面を有利に進めることを重視します。テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」は、相手の重要なポケモンをベンチに送り返し、その後の展開を遅らせるのに役立ちます。手札に進化に必要なカードがない場合は、ペパーによるグッズサーチでふしぎなアメを探し、進化を加速させましょう。

中盤の動き

マリィのギモーに進化させ、「パンクアップ」でマリィのオーロンゲexに進化させ、大量のエネルギーを供給します。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」は、進化と同時に大量のエネルギー加速ができる強力な特性です。進化後すぐに、「シャドーバレット」による高火力を叩き込み、相手のポケモンを倒します。この段階では、相手のポケモンの状況に応じて、ワザマシンの使用も検討しましょう。マリィのオーロンゲexを展開すると、相手のポケモンexを倒した際にサイドを2枚取られるため、効率的にサイドを取りに行く必要があるためです。スパイクタウンジム、ボウルタウンなどのスタジアムを活用し、手札の補充や、ポケモンの展開を促進しましょう。また、ロケット団のびっくりボムで相手のポケモンにダメージを与えることで、サイドレースを有利に進めることが重要になります。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexの特性とワザを駆使して、相手の残りのポケモンを倒し、勝利を目指します。相手の状況に応じて、ボスの指令で相手の戦いを妨害しながら、確実にサイドを取り切ります。相手のポケモンexを倒したらサイドを2枚取れるため、このフェーズでは、いかに効率的にサイドを取れるかが重要です。手札のエネルギーが足りない場合はエネルギーつけかえやエネルギー転送を使い、相手の妨害をうまく交わしながら、盤面を有利に展開しましょう。終盤は、相手の残りのポケモンの状況を見て、マリィのオーロンゲexのシャドーバレットや相手のポケモンを弱体化させるトレーナーズカードを有効活用します。シークレットボックスによる強力なカードサーチも、この局面で大きな効果を発揮します。この段階では、状況に合わせて、残りのカードを最大限に活用し、相手に隙を与えないことが重要になります。

採用カードの役割

  • カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:このデッキの主役ポケモン。パンクアップによる大量のエネルギー加速と、高火力のシャドーバレットで相手を圧倒します。
  • カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化に必要なポケモンです。
  • カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィのギモーへの進化元。くすねるでドローサポートを行います。
  • カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:アドレナブレインで相手のポケモンにダメージを乗せ替え、相手の展開を遅らせます。
  • カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:さかてにとるで山札を引くことで、安定した展開をサポートします。
  • カード名:モモワロウex【SV8a 105/187】:しはいのくさりで相手のバトルポケモンを入れ替え、どく状態にすることで、相手の行動を制限します。
  • カード名:モモワロウ【SV8 075/106】:もうどくしはいで、相手のどくポケモンのダメージ量を増やすことで、相手の動きを妨害します。
  • カード名:テツノツツミ【SV8a 047/187】:ハイパーブロアーで相手のバトルポケモンを入れ替えることで、相手の戦略を崩します。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする重要なカードです。
  • カード名:ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチします。
  • カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンを展開するカードです。
  • カード名:ふしぎなアメ:1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させる重要なカードです。
  • カード名:ロケット団のびっくりボム:コインで相手のポケモンにダメージを与えるカードです。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーを付け替えるカードです。
  • カード名:エネルギー転送:山札から基本エネルギーを手札に加えるカードです。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを手札に加えるカードです。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュのポケモンとエネルギーを山札に戻すカードです。
  • カード名:カウンターキャッチャー:サイドの枚数が多い時に相手のベンチポケモンをバトル場へ出すカードです。
  • カード名:シークレットボックス(ACE SPEC):グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチするカードです。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させるカードです。
  • カード名:くさりもち:どくポケモンのワザのダメージを増やすカードです。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポートカードです。
  • カード名:ナンジャモ:手札をすべてトラッシュして山札を引き直すサポートカードです。
  • カード名:ロケット団のラムダ:トレーナーズをサーチするサポートカードです。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトル場に出すサポートカードです。
  • カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加えるスタジアムです。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出せるスタジアムです。
  • カード名:基本悪エネルギー:エネルギーカードです。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
モモワロウex 【SV8a 105/187】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ロケット団のびっくりボム
ロケット団のびっくりボム
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です