コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、ヨノワールの強力な特性『カースドボム』を軸とした、高速ビートダウン型デッキです。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、終盤はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを狙います。さまざまなサポートカードとグッズを使い、素早い展開と安定性を両立させています。
強み
- ドラパルトexの高火力による圧倒的な攻勢
- ヨノワール『カースドボム』による強力な妨害
- ドロンチ『ていさつしれい』による安定した展開
序盤の動き
まず、ドラメシヤからドロンチ、そしてドラパルトexへの進化を目指します。ドロンチの特性『ていさつしれい』を最大限活用し、必要なカード(エネルギー、グッズ、サポート)を手札に加え、盤面を整えながら、ドラパルトexの進化を目指します。この段階では、他のたねポケモン(キチキギスex、ヨマワル、ルチャブル、スボミー)も展開し、状況に応じて使い分けていきます。ルチャブルの特性『フライングエントリー』で相手のベンチポケモンにダメカンを乗せ、相手を早期に詰ませる動きも視野に入れます。また、シェイミの特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守り、相手の攻撃から守ります。グッズを積極的に使い、手札を調整しながらポケモンを展開します。先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、次のターン以降の展開に備えます。
中盤の動き
ドラパルトexが進化したら、積極的にエネルギーをつけ、ワザ『ジェットヘッド』や『ファントムダイブ』で攻勢をかけます。この段階では、ヨノワールへの進化も目指します。ヨノワールは『カースドボム』で相手のポケモンに大量のダメージを与えられるため、相手の展開を遅らせる事ができます。相手のポケモンが進化しやすい場合、先にヨノワールで相手のポケモンを倒す選択肢もありえます。そして、ドロンチの『ていさつしれい』で足りないカードを探し、安定性を保ちます。このフェーズでは、カウンターキャッチャーやボスの指令といった、相手への妨害カードも積極的に活用していきます。
終盤の動き
盤面が整い、ドラパルトexとヨノワールが活躍できる状況になったら、積極的にワザを使って攻めていきます。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手のポケモンに大量のダメージを与え、一気に勝負を決めます。ヨノワールの『カースドボム』で相手の戦力を削りつつ、残りのポケモンでダメージを与えます。また、相手の主力ポケモンを倒したら、その隙にヨノワールを展開し、相手を妨害しながら確実にサイドを取っていきます。終盤は手札の枚数管理や、相手の残りHPを計算しながら、確実に勝利を掴むための戦略を立てます。このデッキは、状況に合わせて柔軟に対応し、確実に勝利できるのが強みです。
採用カードの役割
- ドラパルトex 【SV6 081/101】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードを探します。
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドロンチへの進化元。序盤の展開を支えます。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 序盤の展開役として、特性『さかてにとる』で手札補充を行います。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- ヨマワル 【SV8a 064/187】: ヨノワールへの進化元。ワザ『むかえにいく』でベンチに増える。
- サマヨール 【SV8a 065/187】: ヨノワールへの進化ポケモン。特性『カースドボム』で相手を妨害します。
- ヨノワール 【SV8a 066/187】: 強力な特性『カースドボム』を持つポケモン。
- ルチャブル 【SV8a 084/187】: ベンチに展開して相手のポケモンにダメカンを乗せる。序盤の展開をサポートします。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守備。
- ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
- なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- 大地の器: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ポケモンいれかえ: バトルポケモンとベンチポケモンを入れ替える。
- ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化する。
- ワザマシン エヴォリューション】: 進化をサポート。
- 緊急ボード: にげるコストを軽減。
- きらめく結晶(ACE SPEC)】: エネルギーコストを軽減。
- まけんきハチマキ: ダメージを上昇。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引く。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして山札を引く。
- タケシのスカウト: たねポケモンか進化ポケモンを手札に加える。
- ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出せる。
- ポケモンリーグ本部: エネルギーコストを増加。
- 基本炎エネルギー: ドラパルトex、ドロンチに使う。
- 基本超エネルギー: ヨノワール、サマヨール、ドロンチに使う。
コメントを残す