コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な火力と特性「パンクアップ」による高速展開を活かした、安定性と攻撃力の両方を兼ね備えたデッキです。序盤はマリィのベロバー、マリィのギモーで盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexの特性と強力なワザで相手を圧倒します。システムポケモンをうまく活用することで、安定した展開を目指します。
強み
- マリィのオーロンゲexの高い攻撃力と特性「パンクアップ」による圧倒的な火力
- 序盤の安定した展開と、終盤の強力なフィニッシャーとしての役割を両立
- 多様なサポートカードとグッズによる柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、マリィのベロバーを展開します。マリィのベロバーの特性は使用できないため、次のターンへの準備に集中します。たねポケモンを優先して展開し、マリィのベロバーを優先的に展開します。2ターン目以降は、マリィのベロバーからマリィのギモーに進化させ、盤面を強化します。この段階で、グッズを駆使し、必要なカードをサーチします。ボウルタウンが引けていればマリィのポケモンを展開し、スパイクタウンジムが引けていればマリィのポケモンをサーチする。エネルギーを加速し、マリィのオーロンゲexの進化を目指します。この段階で手札の枚数を調整し、次のターンに備えます。
中盤の動き
マリィのギモーからマリィのオーロンゲexに進化させ、特性「パンクアップ」を発動します。この時点で、盤面にはマリィのオーロンゲexに加え、シェイミ、マシマシラ、ユキメノコなどが展開されていると理想的です。マシマシラのアレナブレインでダメージ調整を行い、マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で相手を圧倒していきます。この段階で、相手のポケモンを倒しながら、同時に手札を管理し、次の動きに備える事が重要です。ナンジャモやペパーなどのサポートを使い、手札を補充し、必要なカードを確保していきます。この段階で、状況に応じてカウンターキャッチャーなどを使用し、相手の動きを阻害することも有効です。
終盤の動き
マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で相手のポケモンを倒し、サイドを奪っていきます。相手のポケモンを倒し、サイドを取ることが、勝利への道となります。この段階では、すでに多くのポケモンが展開されていると予想されます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」を使い、相手のポケモンにダメカンを乗せていきます。相手の盤面の状況によっては、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ります。この段階で、シェイミの特性「はなのカーテン」の恩恵を受けながら、マリィのオーロンゲexによる攻撃を継続します。終盤では、相手の残りサイド枚数を見ながら、試合を確実に決めることを心がけましょう。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ラインのたねポケモンであり、「くすねる」でドローソースとなる。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化ライン。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」と強力なワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒する。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手のポケモンにダメカンを乗せていく。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化ライン。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/075】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを操作し、攻撃のサポートや防御を行う。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守護する。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC)】: 手札補充を行う。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードサーチ。
- カード名: エネルギー転送: エネルギーサーチ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリサイクル。
- カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンへの進化を加速。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコスト軽減。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけドローする。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンをサーチする。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
コメントを残す