【ポケカ】マリィのオーロンゲex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: アマトール
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力なワザと特性を活かし、盤面を制圧しながらサイドを効率よく奪っていくことを目指すデッキです。序盤はマリィのベロバーから進化させながら盤面を構築し、中盤以降はマリィのオーロンゲexのパンクアップとシャドーバレットで一気に勝負を決めます。サポートカードやグッズを効果的に使用し、毎ターン安定した展開を心がけ、相手の妨害と自身の展開を両立させる戦略です。

強み

  • マリィのオーロンゲexのパンクアップによる圧倒的な展開力
  • シャドーバレットによる高い火力の確保とベンチへの追加ダメージ
  • 様々なサポートカードやグッズによる盤面維持力と柔軟な対応力

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーをベンチに出して、くすねるでドローを行います。後攻であれば、状況に応じてマリィのベロバーを展開し、くすねるでドローを行うか、状況に応じてマシマシラやシェイミなどを展開し盤面を有利に進めます。

中盤の動き

マリィのベロバーからマリィのギモー、そしてマリィのオーロンゲexへと進化させ、パンクアップでエネルギー加速を狙います。このフェーズでは、相手の動きを阻害するカードや、自身のポケモンを強化するカードをプレイし、盤面優位を維持することを重視します。マリィのオーロンゲexのシャドーバレットによる攻撃で、相手のポケモンを倒し、サイドを取りに行きます。マシマシラのアレドナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ、一気に勝負を決める動きも有効です。テツノツツミは相手のポケモンを入れ替え、妨害をしながら、有利な状況を作ります。この際にシェイミの特性も効果を発揮します。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexによる攻撃で、相手のサイドを奪い切ります。相手の妨害を警戒しながら、状況に応じて手札補充やエネルギー加速などを活用し、勝利を目指します。カウンターキャッチャーや夜のタンカなどで手札を調整し、盤面維持に努めます。残りサイド枚数や相手の状況を考慮し、適切なカード選択とプレイで勝利を掴みます。スボミーは終盤で相手の動きを妨害する役割を担います。

採用カードの役割

  • カード名:マリィのオーロンゲex【SVOM 007/019】:デッキの中心となるポケモン。パンクアップでエネルギー加速を行い、シャドーバレットで高火力の攻撃とベンチへの追加ダメージを与えます。
  • カード名:マリィのギモー【SVOM 006/019】:マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。
  • カード名:マリィのベロバー【SVOM 005/019】:マリィのギモーへの進化前のポケモン。くすねるでドローを行い、ゲーム開始時の展開をサポートします。
  • カード名:ユキワラシ【SV3a 005/062】:ユキメノコへの進化前のポケモン。序盤の展開を補助します。
  • カード名:ユキメノコ【SV6 104/101】:ユキワラシから進化するポケモン。いてつくとばりで相手のポケモンにダメカンを乗せます。
  • カード名:ユキメノコ【SV8a 038/187】:ユキワラシから進化するポケモン。いてつくとばりで相手のポケモンにダメカンを乗せます。
  • カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ、攻撃をサポートします。
  • カード名:マシマシラ【SV6 107/101】:アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンを乗せ、攻撃をサポートします。
  • カード名:マラカッチ【SV9 006/100】:さくれつばりで相手のポケモンにダメカンを乗せます。
  • カード名:スボミー【SV8a 001/187】:終盤で相手の動きを妨害します。
  • カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:はなのカーテンでベンチポケモンを守ります。
  • カード名:テツノツツミ【SV4M 020/066】:ハイパーブロアーで相手のポケモンを入れ替えます。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュから必要なカードを手札に加える。
  • カード名:なかよしポフィン:手札からHPが70以下のたねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンを手札に加える。
  • カード名:アンフェアスタンプ(ACE SPEC):手札をリフレッシュする。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名:エネルギーつけかえ:エネルギーの付け替えを行う。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名:ワザマシン デヴォリューション:相手の進化ポケモンを退化させる。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名:博士の研究:手札をトラッシュして7枚ドローする。
  • カード名:スパイクタウンジム:マリィのポケモンを手札に加える。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出せる。
  • カード名:基本悪エネルギー:エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】
ワザマシン デヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です