【ポケカ】ミライドンex環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: ryanhan
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ミライドンexの強力なワザと特性を軸に、序盤から終盤まで安定した展開を目指します。多様なたねポケモンと豊富なサポートカードで、相手の手札を減らしたり、必要なカードを手札に加えたりしながら、有利な状況を作り出します。

強み

  • ミライドンexの特性『タンデムユニット』による高速展開
  • 多様なたねポケモンによる柔軟な対応力
  • 豊富なサポートカードとグッズによる盤面制圧

序盤の動き

先攻の場合は、まず『ネストボール』でミライドンexまたは他のたねポケモンを展開します。『タンデムユニット』は最初のターンでは使えないため、2ターン目以降に使い、展開を進めます。後攻の場合は、相手の動きを見て対応します。相手の展開が速い場合は、先にミライドンexを展開し、攻撃を防ぎます。手札に『ペパー』や『アカマツ』があれば、必要なカードをサーチして、展開のスピードを上げます。また、状況に応じて『勇気のおまもり』でたねポケモンの耐久性を高めたり、盤面を有利に展開していきます。

中盤の動き

ミライドンexがバトル場にいる状態を維持し、相手のポケモンを倒していきます。『フォトンブラスター』は強力なワザですが、次のターンはワザが使えないので、状況を見て使用します。他のポケモンを有効活用し、ミライドンexへの負担を軽減します。また、この頃には『グラビティーマウンテン』のスタジアム効果により、相手の2進化ポケモンのHPを下げて、より有利な状況を作ります。『ボスの指令』で相手の重要なポケモンをバトル場に出させ、一方的にダメージを与えていきます。システムポケモンであるコイルとレアコイルを使い、雷エネルギーを確保することで、ミライドンexのワザを安定して使用できるようにします。

終盤の動き

ミライドンexと他の強力なポケモンで積極的に攻撃し、相手のサイドを減らしていきます。相手の残りHPが少なくなってきたら、HPの高いガチグマ アカツキexを投入して、確実に勝負を決めましょう。相手のポケモンexが残り少ない状況では、ピカチュウexの特性『がんばりハート』と『トパーズボルト』の組み合わせで、相手を圧倒することができます。この頃には、既に多くのカードがトラッシュされているので、『レアコイル』の特性『かじょうほうでん』でトラッシュからエネルギーを回収し、盤面を回復することも有効です。

採用カードの役割

  • カード名: バチュル 【SV7 108/102】: デンチュラの進化前のポケモン。特性『ふくがん』を持つデンチュラへ進化させるために必要なポケモン。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化するポケモン。特性『ふくがん』で相手の特性を持つポケモンへのダメージを増加させる。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 358/190】: デッキの中心となるポケモン。特性『タンデムユニット』でたねポケモンを展開し、強力なワザ『フォトンブラスター』で相手を倒す。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 状況に応じてミライドンexと交代し、攻撃するポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を倒す。
  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 終盤に活躍するポケモン。特性『がんばりハート』でワザのダメージを受けても倒れず、ワザ『トパーズボルト』で大量のダメージを与える。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 084/071】: 状況に応じてミライドンexと交代し、攻撃するポケモン。高いHPと強力なワザで、相手を倒す。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】: 終盤に活躍するポケモン。高HPと強力なワザ『ブラッドムーン』で、相手を倒す。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 相手のポケモンの弱点を調整するポケモン。
  • カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーするポケモン。状況に応じて柔軟に対応する。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 相手のポケモンにダメージを与えるポケモン。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: たねポケモンの逃げエネをなくすサポートポケモン。
  • カード名: コイル 【SV8 034/106】: レアコイルへの進化ポケモン。
  • カード名: レアコイル 【SV8 112/106】: トラッシュからエネルギーを回収するポケモン。
  • カード名: パオジアン 【SV8 032/106】: スタジアムを除去するポケモン。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートをサーチするグッズ。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンと自分のポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるエネルギーを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来のポケモンのワザのダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
  • カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを下げるスタジアム。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ミライドンexなどの雷タイプのポケモンに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本草エネルギー: テツノイサハexなどの草タイプのポケモンに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本超エネルギー: リーリエのピッピexなどの超タイプのポケモンに使用するエネルギー。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexなどの鋼タイプのポケモンに使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
ガチグマ アカツキex 【SV5a 091/066】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノイサハex 【SV5M 084/071】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ミライドンex 【SV4a 358/190】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
ラティアスex 【SV7a 078/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です