コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』と、豊富なサポートカードを駆使して、盤面を制圧し、勝利を目指すデッキです。序盤は素早いポケモン展開と、妨害を織り交ぜながら、中盤以降はサーナイトexの特性と強力なワザで、相手のポケモンを次々と倒していきます。
強み
- サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』による高速エネルギー加速
- 多様なたねポケモンによる盤面展開と相手への妨害
- 強力なサポートカードによる盤面維持と手札補充
序盤の動き
まず、ラルトス、マシマシラ、フワンテ、サケブシッポなどを展開し、盤面を形成します。マシマシラは特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の動きを妨害したり、ダメージレースを有利に進めることができます。フワンテとサケブシッポは、状況に応じてダメカンを稼ぎ、相手のポケモンにダメージを与える役割を担います。この時点で、リーリエのピッピexやシェイミなどのシステムポケモンを展開できれば、さらに有利にゲームを進めることができます。ネストボール、なかよしポフィンといったグッズで、素早いポケモン展開を目指します。先攻1ターン目はサポートやワザが使えないため、ポケモンの展開に集中します。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンを進化させ、キルリア、サーナイトexへと繋げます。進化に必要なエネルギーは『サイコエンブレイス』で効率的に供給できます。サーナイトexの特性『サイコエンブレイス』を使い、必要なポケモンにエネルギーを供給し、一気に展開を進めていきます。この時点で、ミュウexやキチキギスexといった強力なポケモンexを展開できれば、大きなアドバンテージとなります。ハイパーボールやふしぎなアメといった強力なグッズを活用して、次の展開へと繋げます。ナンジャモなどのサポートカードで、手札を整えながら、相手の妨害にも対応していきます。
終盤の動き
サーナイトexの『ミラクルフォース』を使い、盤面を整理し、高火力のワザで相手を圧倒します。相手のポケモンは、すでに複数のダメカンがのせられている状態になっているので、サーナイトexの強力なワザ『ミラクルフォース』で一気に決着をつけられます。相手のキーカードをボスの指令で封じるなどの対応も重要です。状況に応じて、夜のタンカやカウンターキャッチャーといったグッズを用いて、相手の戦略を阻害します。ミュウexの特性『リスタート』と、キチキギスexの特性『さかてにとる』をうまく活用することで、手札の枚数を確保し、盤面を有利に展開します。これらのポケモンexとサーナイトexを軸に、着実にサイドを取り、勝利を目指します。
採用カードの役割
- サーナイトex 【SV1S 092/078】: デッキの中心となるポケモン。特性『サイコエンブレイス』でエネルギーを加速し、『ミラクルフォース』で190ダメージの攻撃を行う。
- キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。
- ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化元となるたねポケモン。
- マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性『アドレナブレイン』で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えることで、相手の動きを妨害する。
- フワンテ 【SV1S 029/078】: ダメカンを稼ぎ、相手のポケモンにダメージを与える。
- サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを稼ぎ、相手のポケモンにダメージを与える。
- リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手のポケモンの弱点を統一する。
- ミュウex 【SVN 001/045】: 特性『リスタート』で手札の枚数を確保する。
- キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性『さかてにとる』で山札を引く。
- シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性『はなのカーテン』でベンチポケモンを守る。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- ネストボール: たねポケモンを素早く展開する。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを複数展開する。
- ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加える。
- ふしぎなアメ: 2進化ポケモンを素早く進化させる。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- パーフェクトミキサー(ACE SPEC): 山札から不要なカードをトラッシュし、山札を整理する。
- 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
- ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化をサポートする。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、新しい手札を引く。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- ボウルタウン: たねポケモンの展開を補助する。
- ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化する。
- 基本超エネルギー: サーナイトexなどの超タイプのポケモンに必要なエネルギー。
- 基本悪エネルギー: キチキギスexなどの悪タイプのポケモンに必要なエネルギー。
コメントを残す