コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした、高速展開と高打点による攻めを特徴とするデッキです。序盤はオーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』で安定してエネルギーを供給し、タケルライコexの高火力ワザ『きょくらいごう』による圧倒的なダメージで相手を圧倒します。序盤の展開力と終盤の爆発力が両立した、環境トップメタを意識した構築となっています。
強み
- 序盤から中盤にかけての圧倒的な展開力
- タケルライコexによる高い火力の確保
- 状況に応じて柔軟に対応できるカードの採用
序盤の動き
オーガポンみどりのめんexを展開し、『みどりのまい』でエネルギー加速を行います。その後、タケルライコexやその他のポケモンを展開し、盤面を構築します。ホーホーからヨルノズクへの進化も視野に入れ、手札補充をしていきます。このフェーズでは、相手の展開を妨害しつつ、次のフェーズにつながる盤面を構築することが重要です。ネストボールやハイパーボールで素早くポケモンを展開し、大地の器でエネルギーを確保しましょう。
中盤の動き
エネルギーが確保できたら、タケルライコexにエネルギーを集中し、高火力のワザ『きょくらいごう』の準備を始めます。このフェーズでは、相手のポケモンの状態や残りHPを確認し、一撃で倒せるようにエネルギーを調整しましょう。キチキギスexは、相手のポケモンを倒すための補助的な役割として機能します。また、状況に合わせてチヲハウハネ、イキリンコex、ミュウex等のポケモンを活用することで、相手の戦略を阻害したり、手札を補充したりします。さらに、サポートカードを活用することで、より有利な状況を築いていきます。オーリム博士の気迫でエネルギー加速を継続したり、ボスの指令で相手のキーポケモンを攻撃対象にしたりなど、状況に応じたサポートカードの使用が重要になります。相手の動きを予測し、状況に応じて適切なカードを選択する戦略的なプレイが求められます。
終盤の動き
タケルライコexの『きょくらいごう』で相手を圧倒します。このフェーズでは、自分のポケモンを防御したり、相手の攻撃をかわしたりすることが重要になります。必要に応じてポケモンいれかえや勇気のおまもりを使用して、タケルライコexを守りながら攻撃を続けます。相手のサイドが少なくなるにつれて、相手の戦略も変化していきます。そのため、状況に応じて、ジャッジマンやともだちてちょうなどを使って状況を有利に変えることが重要です。相手の残りのサイド数に合わせて、攻撃のタイミングや方法を調整し、確実に勝利を目指しましょう。ジャミングタワーで相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するなどの妨害も有効な手段となります。そして、ラティアスexの『スカイライン』で、展開を加速させることも可能です。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主役ポケモン。高火力ワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒します。
- カード名: オーガポンみどりのめんex 【SV6 125/101】: 特性『みどりのまい』で安定したエネルギー加速を実現します。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて相手のポケモンを倒すための補助的な役割を担います。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 094/071】: 手札補充とエネルギー加速の役割を持ちます。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 078/064】: 特性『スカイライン』で、展開を加速させます。
- カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 特性『ファンコール』でHP100以下のポケモンを手札に加えることで展開を加速させたり、必要なカードをサーチしたりします。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: ホーホーからの進化ポケモン。特性『ほうせきさがし』で手札補充を行います。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化元。序盤の手札補充役として活躍します。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 074/066】: 相手の山札を妨害する役割を持ちます。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 特性『リスタート』で手札の枚数を調整し、ワザ『ゲノムハック』で相手のワザをコピーします。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを素早く展開するための重要なグッズカードです。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるためのグッズカードです。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズカードです。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加えるためのグッズカードです。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加えるためのグッズカードです。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートカードを手札に加えるためのグッズカードです。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える強力なACE SPECカードです。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトルポケモンをベンチポケモンと入れ替えるためのグッズカードです。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを強化するためのポケモンのどうぐです。
- カード名: オーリム博士の気迫: 古代ポケモンにエネルギーをつけ、山札を引くサポートカードです。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えるサポートカードです。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポートカードです。
- カード名: ジャッジマン: おたがいのプレイヤーの手札をすべて山札にもどし、4枚引くサポートカードです。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やすスタジアムカードです。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアムカードです。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギーカードです。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーカードです。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーカードです。
コメントを残す