コンセプト
このデッキは、タケルライコexの強力なワザと、様々なサポートカードを駆使して、相手を圧倒する攻めと、状況に応じた柔軟な対応を両立させたデッキです。序盤は素早い展開、中盤は盤面制圧、終盤は一気に勝負を決めることを目指します。
強み
- タケルライコexの高い火力を活かした、圧倒的な攻撃力
- 豊富なサポートカードによる、安定した展開と手札調整
- 状況に応じた柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目は、サポートやワザの使用ができないため、まず、ネストボールやハイパーボールでタケルライコex、オーガポン みどりのめんex、キチキギスexといった強力なポケモンをベンチに展開します。イキリンコexを展開し、次のターン以降に備えます。ラティアスex、ミュウex、チヲハウハネは、序盤に展開する必要はありません。
中盤の動き
序盤で展開したポケモンにエネルギーをつけ、タケルライコexのワザ「きょくらいごう」で攻撃を開始します。このワザは自分の場のポケモンについている基本エネルギーをトラッシュすることでダメージを増やすため、エネルギー回収やスーパーエネルギー回収でエネルギーを確保しつつ、攻撃を繰り返します。オーガポン みどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギーを確保し、手札を補充していきます。キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を引き、次の展開に備えます。状況に応じて、プライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えて有利な状況を作ります。コライドンは状況に応じて、攻撃に参加します。また、大地の器で手札にエネルギーを増やし、攻撃の機会を増やしていきます。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなったら、タケルライコexの「きょくらいごう」やキチキギスexの「クルーエルアロー」で一気に勝負を決めます。この段階では、手札の枚数を多く確保することが重要になります。ナンジャモで手札を入れ替えることで、必要なカードを揃え、ラストの攻撃に繋げます。ミュウexは相手のポケモンのワザをコピーして攻撃するなど、状況に応じて柔軟に役割を担います。ブライアは、相手のサイドが残り2枚の場合に、ダメージで相手のポケモンをきぜつさせた場合、サイドを1枚多くとれる強力なカードです。ジャミングタワーやゼロの大空洞といったスタジアムは、相手の戦術を妨害したり、自分の展開を補助したりする役割を担います。
採用カードの役割
- カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: このデッキの主力アタッカー。強力なワザ「きょくらいごう」で相手を圧倒する。
- カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 高いHPと特性「さかてにとる」で手札補充と攻撃を担当する。
- カード名: イキリンコex 【SV2P 089/071】: 手札補充役。序盤の手札を確保し、展開をスムーズにする。
- カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: エネルギー加速と、ベンチにいる限りワザのダメージを受けない耐久性を活かす。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: たねポケモンの逃げるコストを軽減するサポート役。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 相手のワザをコピーして攻撃するなど、状況に応じて柔軟に対応できる。
- カード名: チヲハウハネ 【SV4K 041/066】: 相手の山札を減らすことで展開を遅延させる。
- カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて、攻撃に参加する。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからサポートを回収し、再利用する。
- カード名: ポケギア3.0: 山札からサポートを探し、手札に加える。
- カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自軍のポケモンを入れ替え、有利な展開を作る。
- カード名: 大地の器: 手札を1枚トラッシュすることで、山札から基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: エネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、山札からポケモンを手札に加える。
- カード名: スーパーエネルギー回収: トラッシュから基本エネルギーを複数枚回収する。
- カード名: ネストボール: 山札からたねポケモンをベンチに出し、展開を早める。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンかエネルギーを回収する。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする強力なサポート。
- カード名: オーリム博士の気迫: 「古代」ポケモンにエネルギーをつけ、手札を引く。
- カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
- カード名: ブライア: 相手のサイドが2枚のときに、サイドを多くとれる。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチに出せるポケモンの数を増やすスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
コメントを残す