コンセプト
このデッキは、ヒビキのホウオウexとオーガポンexを軸に、序盤から終盤まで安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。多彩な特性を持つサポートポケモンと、状況に応じて使い分けられる豊富なグッズ、そして強力なACE SPECであるきらめく結晶を採用することで、対戦相手に有利な展開を常に目指します。
強み
- ヒビキのホウオウexの特性「こんじきのほのお」による高速なエネルギー加速。
- オーガポンexの強力なワザと、状況に合わせた柔軟な対応力。
- ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」による安定した手札補充。
序盤の動き
先攻を取った場合、まずはネストボールやなかよしポフィンを使って、ホーホー、カルボウなどのたねポケモンを展開していきます。ヒビキのホウオウexを優先的にベンチに出し、「こんじきのほのお」でエネルギーを供給、次のターン以降の展開の安定性を高めます。後攻ならば、初手でサポートとワザを使用できるため、ナンジャモで手札を整え、必要なポケモンを展開します。テラパゴスexはベンチに出し、その特性「ユニオンビート」も活用し、序盤の展開を有利に進めます。キチキギスexの特性「さかてにとる」は、相手が序盤に攻めてきた場合、その後に使用し、手札を補充、展開の遅れをリカバリーします。メタモンは後攻において、初動として使用します。
中盤の動き
中盤は、展開したポケモンを進化させ、それぞれの特性やワザを最大限に活用します。グレンアルマの特性「ひおくり」でエネルギーを必要なポケモンに付け替え、状況に応じた攻撃を仕掛けます。オーガポンexは、状況に応じて「いかりがま」または「げきりゅうポンプ」を使い、高火力の攻撃や相手のベンチへの牽制を行います。ヨルノズクは特性「ほうせきさがし」を使って手札補充を行い、展開をさらに加速します。ヒビキのホウオウexの「シャイニングフェザー」は、ポケモンの回復にも使用でき、相手の攻撃や自身のワザ使用によるダメージを軽減できます。この段階で、相手のポケモンを倒し、サイドを複数枚獲得することを目指します。
終盤の動き
終盤は、残った相手のポケモンを確実に倒し、勝利を目指します。ヒビキのホウオウexの「シャイニングフェザー」で必要なエネルギーを確保し、オーガポンexの「ダイナミックブレイズ」や「げきりゅうポンプ」を積極的に使用します。ラティアスexを展開することで、相手のポケモンの「にげる」を妨害、試合を有利に進めます。レジギガスは高火力の攻撃と相手のexへの追加ダメージでゲームを締めます。ミュウexの特性「リスタート」やグッズを駆使し、相手の攻撃をしのぎつつ、確実にサイドを取っていきます。相手の展開に合わせて、ボスの指令を使い、相手の戦況を崩し、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ヒビキのホウオウex 【SV9a 020/063】: このデッキの主役ポケモン。特性「こんじきのほのお」でエネルギー加速を行い、強力なワザ「シャイニングフェザー」(ダメージ:160,効果:自分のポケモン全員のHPを、それぞれ「50」回復する。)でゲームを支配します。
- カード名: ホウオウ 【SVLS 003/022】: ヒビキのホウオウexをサポートするポケモン。ワザ「シャインブレイズ」(ダメージ:100,効果:自分のベンチに「テラスタル」のポケモンがいるなら、100ダメージ追加。)の高火力攻撃は、ゲームの終盤で非常に有効です。
- カード名: カルボウ 【SVLS 005/022】: グレンアルマへの進化ポケモン。
- カード名: オーガポン かまどのめんex 【SV6 115/101】: 高火力攻撃と状況に合わせた柔軟な対応が可能なポケモンex。ワザ「ダイナミックブレイズ」(ダメージ:140,効果:相手のバトルポケモンが進化ポケモンなら、140ダメージ追加。その場合、このポケモンについているエネルギーを、すべてトラッシュする。)は強力。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 117/101】: 高火力攻撃と相手のベンチへの牽制が可能なポケモンex。ワザ「げきりゅうポンプ」(ダメージ:100,効果: のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを3個選び、山札にもどして切る。その場合、相手のベンチポケモン1匹にも、120ダメージ。)は強力。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 038/101】: 高火力攻撃と相手のベンチへの牽制が可能なポケモンex。ワザ「げきりゅうポンプ」(ダメージ:100,効果: のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを3個選び、山札にもどして切る。その場合、相手のベンチポケモン1匹にも、120ダメージ。)は強力。
- カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: ヨルノズクへの進化ポケモン。序盤の展開をサポートします。
- カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 手札補充役。特性「ほうせきさがし」で手札を安定させます。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: テラパゴスex 【SV8a 136/187】: 高火力攻撃とダメージ軽減が可能なポケモンex。ワザ「ユニオンビート」(ダメージ:30×,効果:このワザは、後攻プレイヤーの最初の番には使えない。自分のベンチポケモンの数×30ダメージ。)は序盤に役立つ。
- カード名: メタモン 【SV2a 132/165】: 序盤の展開を安定させるためのポケモン。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 手札補充役。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 相手のポケモンの「にげる」を妨害するポケモンex。
- カード名: グレンアルマ 【SV1S 012/078】: エネルギーを付け替え、状況に応じた攻撃を行う。
- カード名: レジギガス 【SV8a 132/187】: 高火力攻撃と相手のexへの追加ダメージでゲームを締めます。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: 手札補充役。特性「さかてにとる」で展開の遅れをリカバリーします。
- カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 相手のワザをコピーできる。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに出す。
- カード名: ガラスのラッパ: トラッシュからのエネルギー回収。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに出す。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルポケモンのエネルギーコスト軽減。
- カード名: ナンジャモ: 手札リフレッシュ。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンと入れ替える。
- カード名: 博士の研究: 手札リフレッシュ。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠の増加。
- カード名: 基本炎エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
コメントを残す