コンセプト
このデッキは、ブリジュラスexの高火力と、ジュラルドン、キチキギスexによるサポートによって相手を圧倒するデッキです。ノコッチとノココッチ、ノココッチexによる手札補充と、安定した展開を目指します。
強み
- ブリジュラスexの圧倒的な火力
- ジュラルドン、キチキギスexによる盤面展開の補助
- 手札補充による安定性
序盤の動き
初手はジュラルドンかノコッチを展開し、手札を補充していきます。ノコッチの「ともだちをさがす」で必要なポケモンを手札に加え、進化ポケモンであるノココッチやノココッチexを展開します。キチキギスexは、特性「さかてにとる」を活用し、次のターン以降に備え、山札を補充します。ボウルタウンがあれば、たねポケモンを展開しやすくなります。
中盤の動き
ジュラルドンからブリジュラスexに進化させ、ブリジュラスexの特性「ごうきんビルド」でエネルギーを加速します。ブリジュラスexの高火力ワザ「メタルディフェンダー」で、相手のポケモンを倒していきます。ノココッチexのワザ「ぎゃっきょうテール」や「ドリルブレイク」で、状況に応じた攻撃ができます。状況に合わせて、相手のポケモンを倒し、サイドを取りにいきます。手札が不足してきたら、キチキギスexの特性「さかてにとる」で手札補充します。
終盤の動き
ブリジュラスexを展開し、高火力のワザで一気に相手を倒し、勝利を目指します。手札にハイパーボールやネストボールがあれば、必要なポケモンを手札に加え、ゲームを有利に進めます。相手の状況を見て、相手のポケモンを倒すか、手札を補充するかを判断します。ブリジュラスexが倒された場合でも、キチキギスexの特性で山札を補充し、ゲームを続行します。ポケモン回収サイクロンでブリジュラスexを手札に戻して再展開することも可能です。
採用カードの役割
- カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」による手札補充役。
- カード名: ブリジュラスex 【SV7a 037/064】: 主力アタッカー。特性「ごうきんビルド」でエネルギー加速。
- カード名: ジュラルドン 【SV-P 195/SV-P】: ブリジュラスexへの進化元。
- カード名: ノコッチ 【SVM 095/175】: 手札補充役。
- カード名: ノココッチ 【SV8a 130/187】: 手札補充役、特性「にげあしドロー」で手札と盤面をリフレッシュ。
- カード名: ノココッチex 【SV9 079/100】: 高火力アタッカー、状況に応じてワザを使い分ける。
- カード名: ホップのウールー 【SV9 085/100】: ホップのバイウールーへの進化元。
- カード名: ホップのバイウールー 【SV9 086/100】: 特性「チャレンジホーン」で相手の配置を調整。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で序盤の手札を確保。
- カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 状況に合わせて必要なポケモンに変化。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンサーチ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンサーチ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーサーチ。
- カード名: ポケギア3.0: サポートサーチ。
- カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収。
- カード名: ポケモン回収サイクロン(ACE SPEC)】: 場のポケモンを手札に回収。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドに合わせたドロー。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、7枚ドロー。
- カード名: ボスの指令: 相手の配置を調整。
- カード名: からておうの稽古: ポケモンexへのダメージ強化。
- カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に回収。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- カード名: ジャミングタワー: 相手のポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本鋼エネルギー: ブリジュラスexのエネルギー。
コメントを残す