コンセプト
このデッキは、ブースターexと進化ラインを軸に、強力なワザと特性で相手を圧倒する高速型デッキです。序盤から中盤にかけては、イーブイexと進化ポケモンの素早い展開と、強力なワザで盤面を制圧します。終盤は、ヨルノズクやリーリエのピッピexといった強力なサポートポケモンを活用し、確実に勝利を目指します。
強み
- 強力なワザを持つブースターexによる、高火力の攻撃
- イーブイexの特性『にじいろDNA』による、進化ポケモンの素早い展開
- ヨルノズクの特性『ほうせきさがし』による、強力なサポートカードのサーチ
序盤の動き
先攻を取った場合は、まずイーブイexをバトル場に出し、イーブイをベンチに出します。1ターン目にはワザを使うことができないため、手札とベンチを整えることに集中します。2ターン目にイーブイexの特性『にじいろDNA』を使い、ブースターexを進化させ、バーニングチャージでダメージを与え、相手ポケモンを早期に倒せるように立ち回ります。マリガンで手札を調整し、ネストボールやハイパーボールを使って素早くポケモンを展開します。さらに、ホーホーやスピンロトムで手札を増やし、盤面の展開を加速します。もし、キチキギスexやミュウexを引けた場合、特性を活用し、アドバンテージを獲得します。
中盤の動き
中盤は、ブースターexのバーニングチャージで積極的に攻撃し、相手のポケモンを倒していきます。エネルギーを確保するために、アカマツや夜のタンカをうまく活用します。また、ヨルノズクを進化させることで、ほうせきさがしを使って必要なカードをサーチできます。リーリエのピッピex、ラティアスexなどの強力なサポートポケモンを展開し、相手の動きを制限したり、自分の状況を有利に展開していく必要があります。状況に応じてポケモンいれかえを使い、バトル場とベンチのポケモンを入れ替え、相手の攻撃や特性を回避します。相手のポケモンexを倒すことで、サイドを取ることが重要です。
終盤の動き
終盤は、相手のサイドを残り2枚まで減らした段階で、ブライアを使用し、確実に勝利を目指します。この段階では、相手の主力ポケモンを倒し切るのが最も重要です。ブースターexとニンフィアexをうまく使い分け、相手のポケモンのHPや特性を考慮しながら攻撃します。カウンターキャッチャーで相手の重要ポケモンをバトル場に呼び出し、確実に倒すことで勝利を掴みます。また、ゼロの大空洞やジャミングタワーといったスタジアムを使って、相手の戦略を妨害することも有効です。そして、ミュウexのゲノムハックで相手の攻撃をコピーしたり、オーガポン いどのめんexで相手の動きを制限したりと、状況に応じて柔軟な対応が求められます。相手の残りのポケモンを倒し、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ブースターex 【SV8a 202/187】: 高火力ワザ『バーニングチャージ』(炎,無色→130ダメージ。自分の山札から基本エネルギーを2枚まで選び、自分のポケモン1匹につける。そして山札を切る。)で相手を圧倒する、デッキの主力ポケモン。
- カード名: リーフィアex 【SV8a 200/187】: あおばのあらし(草,無色→相手のポケモン全員についているエネルギーの数×60ダメージ。)で相手のエネルギーを効率的に処理。
- カード名: ニンフィアex 【SV8a 212/187】: マジカルチャーム(超,無色,無色→160ダメージ。次の相手の番、このワザを受けたポケモンが使うワザのダメージは「-100」される。)とエンジェライト(水,雷,超→相手のベンチポケモンを2匹選び、そのポケモンと、ついているすべてのカードを、山札にもどして切る。前の自分の番に、自分のポケモンが「エンジェライト」を使っていたなら、このワザは使えない。)で相手の攻撃を抑制し、相手の展開を妨害する。
- カード名: イーブイex 【SV8a 224/187】: にじいろDNAで進化ポケモンを素早く展開する。
- カード名: イーブイ 【SV8a 125/187】: ブーストしんかで進化を加速する。
- カード名: イーブイ 【SV2a 133/165】: カラフルフレンズで手札を増やす。
- カード名: ホーホー 【SV7 076/102】: ヨルノズクへの進化のためのたねポケモン。
- カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ふみんの特性でねむりを回避する。
- カード名: ヨルノズク 【SV-P 173/SV-P】: ほうせきさがしで必要なカードをサーチする。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: ファンコールで手札を増やす。
- カード名: オーガポン いどのめんex 【SV6 127/101】: すすりなく(無色→20ダメージ。次の相手の番、このワザを受けたポケモンは、にげられない。)とげきりゅうポンプ(水,無色,無色→100ダメージ。のぞむなら、このポケモンについているエネルギーを3個選び、山札にもどして切る。その場合、相手のベンチポケモン1匹にも、120ダメージ。[ベンチは弱点・抵抗力を計算しない。])で相手の動きを妨害する。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 126/100】: フェアリーゾーンで相手の弱点を付くようにする。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: ゲノムハックで相手のワザをコピーする。
- カード名: キチキギスex 【SV8a 104/187】: さかてにとるで手札を増やす。
- カード名: ラティアスex 【SV7a 087/064】: スカイラインでたねポケモンの逃走コストを削減する。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする。
- カード名: テラスタルオーブ: テラスタルポケモンをサーチする。
- カード名: なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンを展開する。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからのリサイクル。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
- カード名: ポケモンいれかえ: バトル場とベンチのポケモンを入れ替える。
- カード名: きらめく結晶(ACE SPEC)】: テラスタルポケモンのエネルギーコストを軽減する。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチする。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
- カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
- カード名: シアノ: ポケモンexをサーチする。
- カード名: ブライア: サイドを多く取れるようにする。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュする。
- カード名: スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ワザのダメージを増強する。
- カード名: ゼロの大空洞: ベンチのポケモンの数を増加させる。
- カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名: 基本炎エネルギー: ブースターexにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本水エネルギー: ニンフィアexなどにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本雷エネルギー: ニンフィアexなどにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本超エネルギー: ニンフィアexなどにエネルギーを供給する。
- カード名: 基本草エネルギー: リーフィアexにエネルギーを供給する。
コメントを残す