コンセプト
このデッキは、ミロカロスexの特性「きらめくウロコ」と、様々な妨害カードを駆使して相手の攻撃を無効化しつつ、ミロカロスexの高火力ワザで勝利を目指すコントロールデッキです。
強み
- ミロカロスexの特性「きらめくウロコ」によるテラスタル対策
- 豊富な妨害カードによる盤面コントロール
- ミロカロスexの高火力によるフィニッシャー能力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポートが使えないため、ヒンバスをベンチに出し、ネストボールやハイパーボールで他のたねポケモンを展開します。テツノイバラexの特性「イニシャライズ」で相手の特性を無効化し、マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せる、または有利な状況を作る動きをします。手札が足りない場合は、次のターンにピィの「にぎにぎドロー」やスピンロトムの「ファンコール」を使用します。ボウルタウンでたねポケモンを展開し、次のターンへの展開をスムーズに行います。ミロカロスexを進化させることと、盤面を有利に展開することが重要です。
中盤の動き
ミロカロスexが進化したら、特性「きらめくウロコ」で相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化します。その後、ミロカロスexの「ヒプノスプラッシュ」で相手のポケモンをねむりにし、攻撃を仕掛けます。リキキリンexの特性「テイルアーマー」とオーガポン いしずえのめんexの特性「いしずえのかまえ」で相手の攻撃を軽減し、一方的に攻めます。状況に応じて、ナンジャモやアクロマの執念で手札補充やエネルギー調整を行います。カウンターキャッチャーやボスの指令で相手の展開を妨害します。タウンデパートとボウルタウンで手札と盤面を強化し、相手を圧倒的に有利な状況に持っていきます。うまくサポートとグッズを駆使して、ミロカロスexを強化し、次のターンへの準備をしていきます。
終盤の動き
ミロカロスexの高火力ワザと、相手の攻撃を封じるカードを駆使して、相手のポケモンを確実に倒し、サイドを奪っていきます。相手の戦力を削り切ったら、そのままミロカロスexの攻撃でフィニッシュを狙います。状況に応じて、リキキリンexの「ダーティビーム」で相手のベンチポケモンにもダメージを与え、相手の戦力を削ります。オンバーンexの「ドミネートエコー」で相手の特殊エネルギーの使用とスタジアムの展開を阻止します。必要なエネルギーをアカマツでサーチし、ミロカロスexをサポートします。状況に合わせて、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、一方的にゲームを進めることが重要です。ダメージレースが不利な場合は、相手のポケモンのHPを削りきることを目標に戦います。最終的に、ミロカロスexの高火力ワザと、盤面を有利に保つことで、勝利を目指します。
採用カードの役割
- カード名: ミロカロスex 【SV8 026/106】: このデッキの中心となるポケモン。特性「きらめくウロコ」と高火力ワザ「ヒプノスプラッシュ」で勝利に導く。
- カード名: ヒンバス 【SV8 025/106】: ミロカロスexの進化元。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ、有利な状況を作る。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV8a 091/187】: 特性「いしずえのかまえ」で相手の特性を持つポケモンの攻撃を無効化する。
- カード名: ピィ 【SV4a 077/190】: 手札補充を行う。
- カード名: オンバーンex 【SV4a 135/190】: 序盤から終盤まで活躍するポケモン。特に終盤では「ドミネートエコー」で相手の妨害を行う。
- カード名: オンバット 【SV9 080/100】: オンバーンexの進化元。
- カード名: リキキリンex 【SV5M 042/071】: 特性「テイルアーマー」で相手のたねポケモンのポケモンexからの攻撃を防ぎ、高火力ワザで相手を倒す。
- カード名: キリンリキ 【SV2D 059/071】: リキキリンexの進化元。
- カード名: テツノイバラex 【SV8a 056/187】: 特性「イニシャライズ」で相手の特性を無効化する。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」で手札補充を行う。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ネストボール: たねポケモンを手札からベンチに出す。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻す。
- カード名: なかよしポフィン: HPが「70」以下のたねポケモンをベンチに出す。
- カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
- カード名: ヒーローマント(ACE SPEC): ポケモンの最大HPを「+100」する。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
- カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加える。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札を全てトラッシュし、サイドの数だけ引く。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
- カード名: 基本悪エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本超エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本水エネルギー: エネルギー。
- カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
- カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギー1個ぶんとしてはたらく。
- カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。
- カード名: セラピーエネルギー: エネルギー。状態異常を防ぎ、回復する。
コメントを残す