コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」と、それを最大限に活かすための豊富なエネルギー加速と、盤面維持、妨害を組み合わせたデッキです。序盤はマシマシラや他のたねポケモンで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexの特性と、様々なサポートカードを使い、圧倒的なエネルギー加速と高火力のワザで相手を圧倒します。
強み
- 高いエネルギー加速力
- 強力な高火力アタッカーであるサーナイトex
- 盤面維持と妨害に長けたシステムポケモンとグッズ
序盤の動き
先攻なら、まずはラルトス、キルリア、サーナイトexを展開し、盤面を構築します。マシマシラやフワンテ、サケブシッポなどを展開し、相手の攻撃を耐えながら、必要なエネルギーを手札に加え、進化に必要なカードを引いていきます。なかよしポフィンで素早くたねポケモンを展開することも可能です。 ボウルタウンの効果を活用して、序盤から積極的にポケモンを展開して盤面優位を築いていきます。シェイミの特性「はなのカーテン」も活用し、相手の攻撃からベンチポケモンを守りながら次の展開を目指します。スボミーは相手のグッズ使用を妨害するため、序盤から置ける状況であれば展開します。後攻なら、まず初動札として必要なカードを引くことに集中します。ボウルタウンの効果で展開するポケモンは相手の攻撃と相談します。
中盤の動き
中盤からは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」を最大限に活用して、エネルギーを加速させていきます。大地の器や夜のタンカなどでエネルギーを手札に加え、さらにサーナイトexにエネルギーを集中させ、ミラクルフォースによる高火力攻撃を狙います。ハイパーボールやふしぎなアメなどで必要なポケモンをサーチし、進化に必要なカードを確保します。状況に応じて、マシマシラで相手のポケモンにダメージを集中させていきます。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」による弱点変更も有効活用します。そして、ミュウexの「ゲノムハック」で相手の強力な技をコピーし、状況に合わせて戦況を有利に展開します。
終盤の動き
終盤は、サーナイトexの高火力ワザで確実にダメージを与えていきます。相手のポケモンが複数いる場合は、マシマシラの特性でダメージを集中させることで、素早くポケモンを倒していきます。また、カウンターキャッチャーを利用して、相手の戦術を妨害し、ペースを乱すことも有効な手段です。シークレットボックスを活用し、必要なカードを確実に引き込み、勝利を掴み取ります。ペパーやナンジャモ、博士の研究などを使い、手札補充とトラッシュ管理を行い、状況に応じた柔軟な対応を心がけていきましょう。
採用カードの役割
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化ラインの起点となるたねポケモンです。
- カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ラインの中間進化ポケモンです。
- カード名: サーナイトex 【SV4a 082/190】: このデッキの中心となるポケモンexです。特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速を行い、高火力のワザ「ミラクルフォース」で勝負を決めます。ポケモンexがきぜつしたとき、相手はサイドを2枚とります。
- カード名: マシマシラ 【SV6 055/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、ダメージ調整や妨害を行います。
- カード名: フワンテ 【SV4a 083/190】: 序盤の展開を補助するたねポケモンです。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 032/066】: ダメージを与えるワザと、相手のベンチポケモンへのダメージ攻撃を行うワザを持ちます。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を変更します。ポケモンexとしてサイドを2枚取られますが、強力な特性で戦況を大きく変えることができます。
- カード名: ミュウex 【SVN 001/045】: 特性「リスタート」で手札を調整し、状況に応じて最適な行動をとれます。ポケモンexとしてサイドを2枚取られますが、強力な特性で戦況を大きく変えることができます。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するたねポケモンです。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: 特性「はなのカーテン」でベンチポケモンを守ります。
- カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンを手札に加えるための重要なグッズです。
- カード名: なかよしポフィン: 序盤の展開を加速させるグッズです。
- カード名: 大地の器: 基本超エネルギーを手札に加えるグッズです。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズです。
- カード名: ふしぎなアメ: サーナイトexへの進化を加速させるグッズです。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えることで、相手の戦術を崩すグッズです。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): 必要なグッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムを手札に加えるACE SPECです。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンの耐久力を高めるポケモンのどうぐです。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ポケモンの進化を促進するポケモンのどうぐです。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポートです。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして7枚引くサポートです。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュして、サイドの枚数ぶんカードを引くサポートです。
- カード名: ボウルタウン: 毎ターンたねポケモンをベンチに出せるスタジアムです。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのワザに必要なエネルギーです。
- カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラなどのワザに必要なエネルギーです。
コメントを残す