コンセプト
このデッキは、サーナイトexの強力な特性「サイコエンブレイス」と、豊富なサーチカード、サポートカードを駆使し、安定した展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトス、キルリア、マシマシラで盤面を構築し、中盤以降はサーナイトexに進化させて、強力な攻撃と特性で勝利を目指します。
強み
- 安定した展開力: 豊富なサーチカードとたねポケモンにより、安定してサーナイトexに進化できます。
- 強力な攻撃力: サーナイトexのミラクルフォースは190ダメージに加え、特殊状態を回復する効果で、高い戦闘能力を誇ります。
- 高い妨害能力: マシマシラの特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替え、攻撃を阻害できます。
序盤の動き
先攻1ターン目は、ラルトスまたはマシマシラを場に出し、次のターン以降の準備を整えます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを探し、序盤から盤面を有利に展開していくのが重要です。ハイパーボールで必要なポケモンを手札に加え、進化に必要なカードを確保します。なかよしポフィンでHPが70以下のたねポケモンを展開し、素早く次の進化につなげます。 ボウルタウンで序盤から安定してポケモンを増やします。
中盤の動き
キルリアをサーナイトexに進化させ、特性「サイコエンブレイス」でエネルギー加速を行います。マシマシラの「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替え、攻撃を阻害します。夜のタンカでトラッシュから必要なカードを回収し、リソースを確保し続けます。ミュウexとシェイミは状況に応じて使い分けます。ミュウexの「リスタート」で手札を調整し、シェイミの「はなのカーテン」で相手の攻撃を軽減します。ナンジャモで手札をリフレッシュし、状況を有利に変えます。さらに、リーリエのピッピexの「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を突いた攻撃を展開します。
終盤の動き
サーナイトexのミラクルフォースで高火力を叩き込み、相手のサイドを奪っていきます。状況に合わせて、博士の研究で手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。ロケット団のラムダで必要なサポートカードを探し、攻撃を継続します。カウンターキャッチャーで相手のキーポケモンをバトル場から排除し、勝利を掴みます。スボミーのワザ「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害し、相手の展開を遅らせます。シークレットボックスで必要なカードを手札に加え、ゲームを有利に展開します。
採用カードの役割
- カード名: サーナイトex 【SV1S 092/078】: このデッキの中心となるポケモン。特性「サイコエンブレイス」と強力なワザ「ミラクルフォース」で勝利に導きます。
- カード名: キルリア 【SV4a 081/190】: サーナイトexへの進化ポケモン。序盤は自身で攻撃し、中盤以降はサーナイトexへの進化を目指します。
- カード名: ラルトス 【SV4a 080/190】: サーナイトexへの進化元となるたねポケモン。序盤は素早くキルリアへと進化します。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替え、攻撃を阻害します。
- カード名: サケブシッポ 【SV4K 071/066】: ダメカンを乗せて攻撃できるポケモン。序盤の展開と、相手のポケモンへの追加ダメージを狙います。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: ダメカンを乗せて攻撃できるポケモン。序盤の展開と、相手のポケモンへの追加ダメージを狙います。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性「フェアリーゾーン」で相手のポケモンの弱点を突くことができます。
- カード名: ミュウex 【SV2a 195/165】: 手札を調整できる特性「リスタート」を持つポケモン。ゲーム終盤での手札調整に役立ちます。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: 特性「はなのカーテン」で相手の攻撃を軽減します。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害するポケモン。相手の展開を遅らせる効果があります。
- カード名: ハイパーボール: 必要なたねポケモンを手札に加える強力なグッズ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンや基本エネルギーを回収するグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させるグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをそれぞれ1枚サーチできるACE SPEC。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化をサポートするポケモンのどうぐ。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上昇させるポケモンのどうぐ。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、新たな展開を図るサポート。
- カード名: 博士の研究: 手札を捨てて新しいカードを引くサポート。
- カード名: ロケット団のラムダ: トラッシュからトレーナーズを回収するサポート。
- カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを増やすスタジアム。
- カード名: ロケット団の監視塔: 場のポケモンの特性を無効化するスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのワザに必要なエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラなどのワザに必要なエネルギー。
コメントを残す