【ポケカ】タケルライコex環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: ポッポ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした高速展開と、強力なワザによる高火力で相手を圧倒するデッキです。序盤は素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降はタケルライコexの『きょくらいごう』やオーガポンみどりのめんexの『まんようしぐれ』で大きなダメージを与え、ゲームを有利に進めます。

強み

  • 序盤から高速展開が可能なため、早期にゲームを決めることができる。
  • タケルライコexの『きょくらいごう』による高火力は、相手のポケモンを一気に倒すことができる。
  • オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』によるエネルギー加速で、安定した展開を実現。

序盤の動き

まず、ネストボールやハイパーボールを使い、オーガポンみどりのめんexとタケルライコexを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性『みどりのまい』でエネルギー加速し、手札を確保します。ホーホーからヨルノズクへの進化も視野に入れつつ、できるだけ多くのポケモンをベンチに展開します。スピンロトムの特性『ファンコール』も活用して、早期にポケモンを展開し、盤面を有利に展開していきます。イキリンコexとキチキギスexは、状況に応じて展開します。

中盤の動き

エネルギーが十分に確保できたら、タケルライコexの『きょくらいごう』で攻撃を開始します。このワザは、自分の場のエネルギーをトラッシュしてダメージを増やすことができるので、状況に合わせてエネルギーを調整することが重要です。オーガポンみどりのめんexも『まんようしぐれ』でダメージを与え、相手のポケモンを削っていきます。相手のポケモンの特性やワザを考慮しながら、状況に応じて適切なポケモンを選び、攻撃を行います。プライムキャッチャーを用いたポケモン入れ替えで、有利な状況を作り出せます。テツノツツミは相手の動きを妨害するために使用します。

終盤の動き

相手のサイドが残り少なくなってきたら、勝負を決めにかかります。タケルライコexの『きょくらいごう』を繰り返し使用して、一気に相手のポケモンを倒し、サイドを奪います。オーガポンみどりのめんexや、他のポケモンも状況に応じて活用し、相手のサイドを全て奪い勝利を目指します。ラティアスexの『むげんのやいば』は、最後の決め手として使用します。コライドンは状況に応じて、状況を有利に進めるために使います。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV8a 124/187】: このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ『きょくらいごう』で相手を圧倒する。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】: 特性『みどりのまい』でエネルギー加速を行い、デッキ全体の安定性を高める。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ヨルノズクへの進化によって、手札補充を行う。
  • カード名: ヨルノズク 【SV8a 128/187】: ホーホーから進化。特性『ほうせきさがし』で手札補充を行う。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性『ファンコール』で序盤のポケモン展開をサポートする。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 特性『イキリテイク』で手札補充を行い、展開の遅れを防ぐ。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 高火力ワザ『クルーエルアロー』で相手を倒す。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 020/066】: 特性『ハイパーブロアー』で相手の妨害を行う。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 高火力ワザ『むげんのやいば』で勝負を決める。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 状況に応じて、状況を有利に進めるために使用する。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンの展開をサポートする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからの手札補充を行う。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替えて有利な状況を作る。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収を行う。
  • カード名: ともだちてちょう: トラッシュからのサポート回収を行う。
  • カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速と手札補充を行う。
  • カード名: アカマツ: 様々なタイプのエネルギーを手札に加える。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギーとして使用する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギーとして使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
オーガポン みどりのめんex 【SV8a 020/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
タケルライコex 【SV8a 124/187】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
テツノツツミ 【SV4M 020/066】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です