コンセプト
このデッキは、タケルライコexとオーガポンみどりのめんexを軸とした高速展開と、豊富なエネルギー加速による強力なワザダメージで相手を圧倒するデッキです。序盤から中盤にかけて素早くポケモンを展開し、終盤には高火力のワザで一気に勝負を決めます。
強み
- 序盤から中盤にかけて素早く盤面を構築できる。
- 豊富なエネルギー加速で、高火力のワザを安定して使用できる。
- 様々な状況に対応できる柔軟性を持つ。
序盤の動き
先攻を取れた場合は、まずホーホーをベンチに出し、オーガポンみどりのめんexを展開します。オーガポンみどりのめんexの特性「みどりのまい」でエネルギー加速を行い、盤面を有利に展開します。後攻の場合は、相手の手札補充や展開状況を考慮しながら、上記のポケモンを展開していきます。メタモンの特性「へんしんスタート」で相手のポケモンをコピーすることもできます。スピンロトムは、最初の自分の番に特性「ファンコール」を使用し、HP100以下のポケモンをサーチします。
中盤の動き
中盤では、タケルライコexの進化ラインであるタケルライコを展開し、エネルギー加速を継続します。状況に応じて、イキリンコexやキチキギスexなどの強力なポケモンを展開して、相手の攻撃をかわしたり、ダメージを与えます。相手のポケモンを倒してサイドを取り、ゲームを有利に進めます。ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードをサーチし、状況に合わせて戦術を調整します。また、チヲハウハネの「ふみならす」で相手の山札を妨害することも効果的です。コライドンは、状況に応じて高火力ワザ「ぶちかます」を使うことで相手に大きなダメージを与える事が可能です。
終盤の動き
終盤では、タケルライコexのワザ「きょくらいごう」を使って、相手を一気に倒します。このワザは自分の場のエネルギーをトラッシュしてダメージを増加させることができるため、大量のエネルギーをつけたタケルライコexであれば、相手のポケモンをワンパンで倒すことも可能です。状況によっては、ミュウexの特性「リスタート」を使って手札を補充したり、他の強力なポケモンのワザを使って勝利を目指します。ラティアスexの特性「スカイライン」による逃亡防止も重要な要素です。必要に応じて、プライムキャッチャーで相手のキーポケモンを排除することもできます。
採用カードの役割
- カード名:タケルライコex【SV5K 089/071】:このデッキの主軸となるポケモン。強力なワザ「きょくらいごう」で、大量ダメージを与えて相手を圧倒する。
- カード名:オーガポンみどりのめんex【SV6 114/101】:序盤のエネルギー加速と、特性「みどりのまい」で安定した展開を支える。
- カード名:ヨルノズク【SV7 114/102】:特性「ほうせきさがし」で必要なトレーナーズカードをサーチし、状況に合わせて戦術を調整する。
- カード名:ホーホー【SVN 007/045】:ヨルノズクの進化元。
- カード名:スピンロトム【SV8a 131/187】:特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンをサーチし、手札を補充する。
- カード名:メタモン【SV-P 166/SV-P】:特性「へんしんスタート」で相手のポケモンをコピーする。相手のデッキ構成に合わせて戦術を変更することができる。
- カード名:タケルライコ【SV7 075/102】:タケルライコexの進化前。
- カード名:チヲハウハネ【SV4K 074/066】:相手の山札を妨害し、ゲームを有利に進める。
- カード名:コライドン【SV8 069/106】:高火力ワザ「ぶちかます」で相手に大きなダメージを与える。
- カード名:イキリンコex【SV2P 094/071】:特性「イキリテイク」で手札を補充する。
- カード名:キチキギスex【SVN 002/045】:特性「さかてにとる」で山札を引く。
- カード名:ラティアスex【SV7a 019/064】:特性「スカイライン」により、逃亡を防ぎ、安定した展開を維持する。
- カード名:ミュウex【SVN 001/045】:特性「リスタート」で手札を補充する。
- カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチする。
- カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチする。
- カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチする。
- カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収する。
- カード名:エネルギー回収:トラッシュから基本エネルギーを回収する。
- カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名:オーリム博士の気迫:エネルギー加速と手札補充を行う。
- カード名:アカマツ:エネルギー加速を行う。
- カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュする。
- カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替える。
- カード名:フトゥー博士のシナリオ:場のポケモンを手札に戻し、トラッシュを整理する。
- カード名:ゼロの大空洞:ベンチポケモンの数を増加させる。
- カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
- カード名:ロケット団の監視塔:ポケモンの特性を無効化する。
- カード名:基本草エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本雷エネルギー:エネルギー。
- カード名:基本闘エネルギー:エネルギー。
コメントを残す