コンセプト
このデッキは、テツノイバラexの特性『イニシャライズ』で相手の特性を封じつつ、強力なワザ『ボルトサイクロン』で攻め立てる戦術です。サポートカードを駆使して手札を整え、終盤に向けて安定した展開を目指します。
強み
- テツノイバラexの特性『イニシャライズ』による相手の特性封じ
- 強力なワザ『ボルトサイクロン』による高火力の攻撃
- 豊富なサーチカードとサポートカードによる安定した展開
序盤の動き
先攻の場合は、まずテツノイバラexをバトル場に出し、『イニシャライズ』で相手の特性を無効化します。その後、ポケギア3.0やペパーで必要なグッズやサポートを探し、手札を整備します。後攻の場合は、相手の展開に合わせて対応しつつ、素早く必要なカードを探し、盤面を構築していきます。
中盤の動き
中盤は、テツノイバラexの『ボルトサイクロン』で着実にダメージを与えていきます。ポケモンキャッチャーやボスの指令で相手のポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。クラッシュハンマーで相手のエネルギーをトラッシュし、攻撃を阻害することもできます。状況に応じて、博士の研究やジャッジマンで手札をリフレッシュし、次の展開につなげます。大地の器で必要な基本エネルギーを確保し、安定したエネルギー供給を確保します。ロケット団の監視塔で相手の特性をさらに封じ、状況を有利に進めます。
終盤の動き
終盤は、相手の残りHPとサイドの枚数を考慮し、勝利を目指します。アンフェアスタンプ(ACE SPEC)をうまく活用し、手札と山札を整えて、ゲームを有利に展開します。必要に応じてワザマシン エナジーターボやワザマシン デヴォリューションを使って、状況を打開し勝利を目指します。テツノイバラexが倒された場合は、後続のポケモンで戦うか、状況を見て判断します。
採用カードの役割
- カード名: テツノイバラex 【SV8a 056/187】: このデッキの主役ポケモン。特性『イニシャライズ』とワザ『ボルトサイクロン』で相手を圧倒します。
- カード名: テクノレーダー: 未来ポケモンをサーチし、手札を整えます。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチし、必要なカードを手札に加えます。
- カード名: ポケモンキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作ります。
- カード名: クラッシュハンマー: 相手のエネルギーをトラッシュし、攻撃を妨害します。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチし、安定したエネルギー供給を確保します。
- カード名: アンフェアスタンプ(ACE SPEC)】: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ブーストエナジー 未来】: 未来ポケモンのワザのダメージを強化します。
- カード名: ワザマシン エナジーターボ】: 基本エネルギーをベンチポケモンにつけ、展開を加速します。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション】: 相手の進化ポケモンを退化させ、戦況を有利にします。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチし、手札を整えます。
- カード名: アカマツ: 基本エネルギーをサーチし、エネルギー供給を確保します。
- カード名: 博士の研究: 手札をリフレッシュし、新たな展開を目指します。
- カード名: ジャッジマン: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出し、有利な状況を作ります。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めます。
- カード名: ロケット団の監視塔: 相手の特性を無効化し、戦況を有利にします。
- カード名: 基本雷エネルギー: テツノイバラexのエネルギーとして使用します。
- カード名: 基本悪エネルギー: 状況に応じて使用します。
- カード名: 基本水エネルギー: 状況に応じて使用します。
- カード名: 基本闘エネルギー: 状況に応じて使用します。
- カード名: 基本超エネルギー: 状況に応じて使用します。
- カード名: 基本草エネルギー: 状況に応じて使用します。
コメントを残す