【ポケカ】ドラパルトex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: ミィ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ドラパルトexの高火力を活かした、高速かつ強力な攻撃が特徴です。序盤はドロンチの特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、中盤以降はドラパルトexの『ファントムダイブ』で大量ダメージを与え、相手を圧倒します。また、状況に応じて、キチキギスexの特性『さかてにとる』でカードアドバンテージを確保したり、マシマシラでダメージを調整するなど、柔軟な対応が可能です。

強み

  • ドラパルトexの高い火力を活かした、圧倒的な攻撃力
  • ドロンチの特性『ていさつしれい』による安定した展開力
  • キチキギスex、マシマシラなど、状況に応じて柔軟に対応できるシステムポケモン

序盤の動き

先攻1ターン目は、ドラメシヤやネイティ、スボミーなどのたねポケモンを展開し、次のターン以降の展開をスムーズにします。ドロンチの特性『ていさつしれい』は2ターン目以降に使用し、必要なカードを探します。スボミーのワザ『むずむずかふん』で相手のグッズ展開を妨害することも可能です。ネイティを展開し、次のターンにネイティオに進化させることで、手札補充とエネルギー加速の準備をします。なかよしポフィンやネストボールを有効活用し、安定した展開を目指します。

中盤の動き

ドロンチを進化させ、ドラパルトexを展開します。ドラパルトexの『ファントムダイブ』で相手を一気に削り、ゲームを有利に進めます。ネイティオの特性『アカシックセンス』でドラパルトexに必要なエネルギーを供給します。相手のポケモンを倒したら、カウンターキャッチャーやプライムキャッチャーで相手のポケモンを入れ替えて、攻撃を続けやすくします。キチキギスexの特性『さかてにとる』を使い、必要なカードを確保し、アドバンテージを積み重ねていきます。マシマシラの特性『アドレナブレイン』で、相手のポケモンにダメージを与え、戦闘を有利に進めます。

終盤の動き

ドラパルトexを複数体展開し、『ファントムダイブ』で相手を圧倒します。相手の重要ポケモンを倒したら、ボスの指令でさらに有利な状況を作り出します。緊急ボードやまけんきハチマキなどのポケモンのどうぐをうまく使って、ドラパルトexの戦闘能力を強化します。ペパーやナンジャモなどを活用しながら、手札を調整し、勝利を目指します。夜のタンカなどでトラッシュから必要なカードを回収し、安定した展開を維持します。状況に合わせて、スタジアムやサポートを使い、勝利を目指します。終盤は、ドラパルトexの高い火力を活かしつつ、相手の戦術を予測し、対応します。

採用カードの役割

  • ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。高いHPと強力なワザ『ファントムダイブ』で相手を圧倒する。
  • ドロンチ 【SV8a 119/187】: ドラパルトexへの進化ポケモン。特性『ていさつしれい』で必要なカードを探し、安定した展開を支える。
  • ドラメシヤ 【SV8a 118/187】: ドロンチへの進化元。序盤の展開を担う。
  • ネイティオ 【SV8a 061/187】: 特性『アカシックセンス』でエネルギー加速と手札補充を行う。
  • ネイティ 【SV8a 060/187】: ネイティオへの進化元。序盤の手札を確保する役割。
  • マシマシラ 【SV6 055/101】: ダメージ調整や、相手の戦術を崩す役割を担う。
  • スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤に相手のグッズ展開を妨害。
  • キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』でカードアドバンテージを得るシステムポケモン。
  • なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに展開。
  • ネストボール: たねポケモンをベンチに展開。
  • ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュしてポケモンを手札に加える。
  • 大地の器: 手札を1枚トラッシュして基本エネルギーを手札に加える。
  • ふしぎなアメ: 進化を加速させる。
  • 夜のタンカ: トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを回収。
  • カウンターキャッチャー: サイドの枚数が相手より多い場合、相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンと自分のバトルポケモンを入れ替える。
  • 緊急ボード: ポケモンの逃走コストを軽減する。
  • まけんきハチマキ: 自分のサイドの残り枚数が相手のサイドより多い場合、このカードをつけたポケモンのワザのダメージを+30する。
  • ナンジャモ: 手札をリフレッシュし、サイドの数だけカードを引く。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に呼び出す。
  • スグリ: バトルポケモンを入れ替えたり、ワザのダメージを+30したりする。
  • 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして、7枚引く。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • ポケモンリーグ本部: エネルギー加速効果を持つスタジアム。
  • 基本超エネルギー: ネイティオやドラパルトexにエネルギー供給。
  • 基本炎エネルギー: ドラパルトexにエネルギー供給。
  • 基本悪エネルギー: キチキギスexにエネルギー供給。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
ドラパルトex 【SV8a 221/187】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です