【ポケカ】ヒビキのバクフーン 環境デッキ紹介 (2025/04/29)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: アルエ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ヒビキのバクフーンの圧倒的な火力を活かした、高速ビートダウンデッキです。序盤からヒビキのヒノアラシ、ヒビキのマグマラシと進化させ、中盤にヒビキのバクフーンを展開し、相手のポケモンを次々と倒していきます。ビクトリーエールによるダメージ増加や、ヒビキの冒険による追加ダメージで、相手を圧倒します。

強み

  • 高い火力のヒビキのバクフーンによる、素早いゲーム展開
  • ヒビキの冒険とビクトリーエールによる、高い火力のシナジー
  • シェイミやコダック、スピンロトムといったシステムポケモンによる、盤面制圧能力

序盤の動き

先攻1ターン目はヒビキのヒノアラシをバトル場に出します。ベンチにヒビキのヒノアラシとマグマラシを展開することはできません。なかよしポフィンで状況に応じてたねポケモンを展開しながら盤面を整えます。この段階では、相手のポケモンに大きなダメージを与えることは難しいため、安全に進化ラインを構築し、中盤への展開を重視します。コダックやシェイミを出し、特性「しめりけ」や「はなのカーテン」による防御も意識します。

中盤の動き

ヒビキのマグマラシからヒビキのバクフーンに進化させます。手札に「ヒビキの冒険」があれば、バディブラストで大量のダメージを与え、相手のポケモンを一気に倒します。ヒビキの冒険は、ヒビキのマグマラシの特性「たびのきずな」でサーチできます。ビクティニをベンチに置くことで、ビクトリーエールによるダメージブーストも忘れずに。このフェーズでは、ハイパーボールと博士の研究で必要なカードをサーチします。また、テツノツツミの特性「ハイパーブロアー」で相手の盤面を崩し、有利な展開を目指します。キチキギスexも状況に応じて展開します。

終盤の動き

ヒビキのバクフーンで相手のポケモンを倒し、サイドを確保します。相手の場に強いポケモンが残っている場合、ボスの指令やカウンターキャッチャーでバトルポケモンを入れ替え、有利な状況を作り出します。夜のタンカやすごいつりざおで必要なカードを回収し、次の展開につなげます。まけんきハチマキやマキシマムベルトの効果も忘れずに使い、相手に最後の詰めを仕掛けます。また、グラビティーマウンテンやボウルタウンといったスタジアム効果で盤面をコントロールしながらゲームを有利に進めます。手札と場のバランスを見極めながら、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】: このデッキの主力アタッカー。高火力ワザ「バディブラスト」で相手を圧倒する。
  • カード名: ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】: ヒビキのバクフーンへの進化元。特性「たびのきずな」でヒビキの冒険を手札に加える。
  • カード名: ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】: ヒビキのマグマラシへの進化元。序盤の展開を担う。
  • カード名: テツノツツミ 【SV4M 071/066】: ベンチから相手のバトルポケモンを入れ替える特性「ハイパーブロアー」を持つシステムポケモン。
  • カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つシステムポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SVN 002/045】: 特性「さかてにとる」で山札を引けるシステムポケモン。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を無効化するシステムポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加えるシステムポケモン。
  • カード名: ビクティニ 【SV8 012/106】: 特性「ビクトリーエール」で炎タイプの進化ポケモンのダメージを増加させる。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンをサーチする重要なグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンをベンチに出せるグッズ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化できるグッズ。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを山札に戻し、新たなサイドを引けるグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのどうぐ。にげるエネルギーコストを軽減する。
  • カード名: マキシマムベルト(ACE SPEC)】: ポケモンのどうぐ。相手のポケモンexへのダメージを増加。
  • カード名: まけんきハチマキ: ポケモンのどうぐ。サイドが多い場合、ダメージを増加させる。
  • カード名: ヒビキの冒険: ヒビキのポケモンと基本エネルギーを手札に加えるサポート。
  • カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュして山札を引くサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名: ゼイユ: 手札をすべてトラッシュして山札を引くサポート。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンのHPを減少させるスタジアム。
  • カード名: ボウルタウン: ベンチにたねポケモンを追加できるスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: エネルギーカード。

採用カード一覧

※PRを含みます
スピンロトム 【SV8a 131/187】
スピンロトム 【SV8a 131/187】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
テツノツツミ 【SV4M 071/066】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのバクフーン 【SV9a 017/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのヒノアラシ 【SV9a 015/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
ヒビキのマグマラシ 【SV9a 016/063】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】
マキシマムベルト(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です