【ポケカ】ピカチュウex環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ ベスト4)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: Cowabunga!
  • 順位: 3 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ピカチュウexの『がんばりハート』特性と、複数の強力なEXポケモンによる攻守一体の戦いを軸に展開します。序盤は、素早いポケモン展開とエネルギー加速を行い、中盤以降は強力なEXポケモンで相手にプレッシャーを与え、勝利を目指します。

強み

  • ピカチュウexの『がんばりハート』による高い耐久力
  • ミライドンexの『タンデムユニット』による爆発的な展開力
  • 多様なEXポケモンによる状況に合わせた対応力

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザの使用ができないため、ネストボールやハイパーボールでピカチュウex、ミライドンex、テツノカイナexといったキーとなるたねポケモンを展開します。その後、バチュルとデンチュラによるエネルギー加速を行い、次のターン以降の展開に備えます。リーリエのピッピexを展開できれば、相手の弱点を突く動きが可能となります。手札に来たポケギア3.0があればサポートカードを手札に加え、次の展開の準備をしましょう。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンにエネルギーを十分につけ終え、状況に応じて攻撃を開始します。ミライドンexの『タンデムユニット』で、さらに展開を進めながら、状況に応じてピカチュウex、テツノカイナex、ミライドンexのいずれかのポケモンで攻撃を行います。テツノカイナexの『ごっつあんプリファイ』で、相手を効率的に倒し、サイドを取りましょう。相手が強力なポケモンを展開してきた場合は、プライムキャッチャーでバトルポケモンを入れ替えることで、有利な状況を作ることができます。また、ガチグマ アカツキexの『ブラッドムーン』も強力な一撃となるので、適切なタイミングで使用しましょう。キチキギスexの特性、『さかてにとる』は相手のポケモンがきぜつした時に手札を増やす強力な効果があるので、うまく活用していきましょう。

終盤の動き

終盤は、残りのサイドの枚数に合わせて、攻撃と防御を戦略的に切り替えます。ピカチュウexの『がんばりハート』特性は、相手の攻撃を耐えながらゲームを有利に進めるのに非常に有効です。残りHPが10の状態でも場にとどまる効果は終盤の粘り強さに貢献します。状況に応じて、テツノイサハexを投入し、追加のエネルギー加速や展開を行うことで、攻守のバランスを調整します。相手のポケモンexを確実に倒し、サイドを取りきって勝利を目指しましょう。ミュウexの『ゲノムハック』で相手のポケモンのワザをコピーすることも戦略の幅を広げます。どのポケモンが有効かは、相手によるので、状況を見て判断する必要があります。また、力の砂時計などを活用して、エネルギーを効率的に使用していきましょう。

採用カードの役割

  • カード名: ピカチュウex 【SV8 033/106】: 『がんばりハート』特性で高い耐久性を誇る、デッキの中核となるポケモン。
  • カード名: テツノカイナex 【SV8a 054/187】: 高火力ワザ『アームプレス』と、『ごっつあんプリファイ』でサイドを多く取れるアタッカー。
  • カード名: ミライドンex 【SV4a 071/190】: 『タンデムユニット』で展開力を高める重要なポケモン。
  • カード名: バチュル 【SV7 032/102】: エネルギー加速役として序盤の展開をサポートする。
  • カード名: デンチュラ 【SV6a 002/064】: バチュルから進化し、火力と特性『ふくがん』で相手の特性持ちポケモンにダメージを与える。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性『さかてにとる』で手札補充を行い、状況を有利に進める。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 『スカイライン』でたねポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • カード名: リーリエのピッピex 【SV9 033/100】: 特性『フェアリーゾーン』で相手の弱点を突くことができる。
  • カード名: ミュウex 【SVK 006/044】: 『ゲノムハック』で相手のワザをコピーして状況を有利に進める。
  • カード名: ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】: 高火力の『ブラッドムーン』で大きなダメージを与える。
  • カード名: テツノイサハex 【SV5M 016/071】: 『ラピッドバーニア』でエネルギーを再配置し、展開を加速する。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに素早く展開する。
  • カード名: ハイパーボール: 手札を調整しながらポケモンを手札に加える。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンの逃げやすさを向上させる。
  • カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを増加させる。
  • カード名: 力の砂時計: 自分の番の終わりにエネルギーをつける。
  • カード名: ブーストエナジー 未来: 未来ポケモンのワザのダメージ増加と逃げやすさを向上させる。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンを入れ替える。
  • カード名: アカマツ: タイプ違いのエネルギーを手札に加え、ポケモンにつける。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名: グラビティーマウンテン: 2進化ポケモンの最大HPを減少させる。
  • カード名: 基本雷エネルギー: ピカチュウexやテツノカイナexに使用する。
  • カード名: 基本草エネルギー: デンチュラやテツノイサハexに使用する。
  • カード名: 基本鋼エネルギー: ピカチュウexに使用する。
  • カード名: 基本超エネルギー: ラティアスexやミュウexに使用する。

採用カード一覧

※PRを含みます
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
ガチグマ アカツキex 【SV8a 134/187】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノイサハex 【SV5M 016/071】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
テツノカイナex 【SV8a 054/187】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ミライドンex 【SV4a 071/190】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
リーリエのピッピex 【SV9 033/100】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です