【ポケカ】ブースターex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: しま
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、ブースターexの高火力と、ヨルノズクによる手札補充を軸とした、安定した展開と強力な攻撃を両立させたデッキです。序盤はホーホーからヨルノズクに進化し、手札を補充しながらブースターexを展開していきます。終盤はブースターexのバーニングチャージとカーネリアンで、相手を圧倒します。

強み

  • ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」による強力な手札補充
  • ブースターexの高火力ワザ「バーニングチャージ」と「カーネリアン」
  • 様々な状況に対応できる柔軟なカード採用

序盤の動き

先攻1ターン目は、イーブイをベンチに出し、次のターンにブースターexに進化を目指します。ホーホーを展開し、ヨルノズクへの進化を目指します。スピンロトムのファンコールでHP100以下のポケモンを手札に加え、展開の速度を上げていきます。キチキギスexとシェイミは状況に応じて展開します。キチキギスexは特性「さかてにとる」で山札を3枚引いたり、相手のポケモンに100ダメージを与えるなど、強力な役割を果たします。シェイミはベンチのポケモンを相手のワザから守ります。

中盤の動き

ヨルノズクの特性「ほうせきさがし」を駆使して、必要なカードを手札に加え、ブースターexに必要なエネルギーを確保します。ブースターexのバーニングチャージで手札を補充しながらエネルギーを供給し、次の攻撃に備えます。また、状況に応じてネストボール、ハイパーボール、なかよしポフィン、テラスタルオーブを使い、必要なポケモンを展開します。ポケモンいれかえでバトル場のポケモンを入れ替えることで、状況に応じて最適なポケモンをバトル場に出すことができます。グッズで必要なカードをサーチし、盤面を優位に保ち続けます。

終盤の動き

ブースターexが進化し、エネルギーが十分に確保できたら、ブースターexのバーニングチャージで一気に高火力の攻撃を仕掛け、相手のポケモンを倒していきます。ブースターexが倒されても、キチキギスexや他のポケモンで攻撃を継続します。ブライアを活用し、相手のサイドが残り2枚になれば、ブースターexのワザで相手を倒した際にサイドを1枚多くとることができます。カウンターキャッチャーやプライムキャッチャー(ACE SPEC)を使用して、相手の動きを封じ、勝利を目指します。ゼロの大空洞を展開することにより、ベンチの最大枚数を増やし、より多くのポケモンを展開し、相手の攻撃に対処することができます。

採用カードの役割

  • カード名:イーブイ【SV8a 125/187】:ブースターexの進化元となるたねポケモン。特性「ブーストしんか」により、序盤から進化を迅速に進めることができます。
  • カード名:イーブイex【SV8a 126/187】:ブースターexへの進化をサポートするたねポケモン。ベンチにいてもワザのダメージを受けないため、耐久性が高いです。
  • カード名:ブースターex【SV8a 022/187】:このデッキの主役ポケモン。高火力のワザ「バーニングチャージ」と「カーネリアン」で相手を圧倒します。
  • カード名:ホーホー【SV7 076/102】:ヨルノズクへの進化元となるたねポケモン。
  • カード名:ヨルノズク【SV7 077/102】:手札補充要員。特性「ほうせきさがし」で必要なカードを手札に加えます。
  • カード名:スピンロトム【SV7 080/102】:序盤の展開を加速させるたねポケモン。特性「ファンコール」でHP100以下のポケモンを手札に加えます。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 038/064】:状況に応じて高い攻撃力を発揮するたねポケモン。特性「さかてにとる」で山札を引くこともできます。
  • カード名:シェイミ【SV9a 006/063】:ベンチのポケモンを守るたねポケモン。特性「はなのカーテン」で相手のワザのダメージを防ぎます。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:ハイパーボール:ポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:なかよしポフィン:HP70以下のたねポケモンをベンチに出すグッズ。
  • カード名:テラスタルオーブ:テラスタルポケモンをサーチするグッズ。
  • カード名:ガラスのラッパ:テラスタルポケモンがいる場合、トラッシュから基本エネルギーをベンチポケモンにつけるグッズ。
  • カード名:ポケモンいれかえ:バトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーをサーチするグッズ。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからカードを回収するグッズ。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるグッズ。
  • カード名:プライムキャッチャー(ACE SPEC):相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替え、その後自分のバトルポケモンを入れ替えるACE SPEC。
  • カード名:緊急ボード:ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名:アカマツ:異なるタイプの基本エネルギーを手札に加え、1枚をポケモンにつけるサポート。
  • カード名:ナンジャモ:手札をリフレッシュし、サイドの枚数ぶん山札を引くサポート。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替えるサポート。
  • カード名:ブライア:相手のサイドが2枚のとき、テラスタルポケモンのワザで相手を倒すとサイドを1枚多くとれるサポート。
  • カード名:からておうの稽古:ポケモンexへのダメージを強化するサポート。
  • カード名:ゼロの大空洞:ベンチの最大枚数を増やすスタジアム。
  • カード名:ジャミングタワー:ポケモンのどうぐの効果を無効化するスタジアム。
  • カード名:基本炎エネルギー:ブースターexに必要なエネルギー。
  • カード名:基本雷エネルギー:必要に応じて使用するエネルギー。
  • カード名:基本水エネルギー:必要に応じて使用するエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 038/064】
キチキギスex 【SV6a 038/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
ブースターex 【SV8a 022/187】
ブースターex 【SV8a 022/187】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です