【ポケカ】リザードンex環境デッキ紹介(2025/04/29シティリーグ入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: はく
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リザードンexとドラパルトexの強力なワザと、豊富なサポートカードを組み合わせた、高速で強力なデッキです。序盤は、たねポケモンを展開して盤面を構築し、中盤以降はリザードンexとドラパルトexの進化を迅速に進め、相手のポケモンを圧倒的な火力で倒していきます。

強み

  • リザードンexの圧倒的な火力
  • ドラパルトexによるベンチへのダメージ
  • 豊富なサポートカードによる安定感

序盤の動き

まず、ヒトカゲ、ドラメシヤをベンチに展開します。このフェーズでは、なかよしポフィン、ネストボール、ハイパーボールを駆使し、素早く展開を目指します。特に、なかよしポフィンは、HP70以下のたねポケモンを2体までベンチに呼び出せるため、展開のスピードを大きく向上させます。スボミーの特性「むずむずかふん」で相手のグッズ使用を妨害することも有効です。手札に進化ポケモンが揃えば、ふしぎなアメで進化を促進します。

中盤の動き

序盤で展開したポケモンを進化させ、リザード、ドロンチへと進化させ、盤面を強化します。リザードの特性「フレアヴェール」で相手のワザから身を守りつつ、ドロンチの特性「ていさつしれい」で山札の上から2枚を閲覧し、必要なカードを手札に加えることで安定性を高めます。進化が完了すれば、リザードンexの特性「れんごくしはい」で大量のエネルギーを付け、バーニングダークで一気に大ダメージを与えます。ドラパルトexも進化させ、状況に応じてジェットヘッドやファントムダイブで相手に圧力をかけます。ペパーでグッズとポケモンのどうぐを手札に加え、状況に合わせて対応します。

終盤の動き

リザードンexとドラパルトexが進化して、盤面に展開できていれば、強力なワザで勝負を決めます。リザードンexのバーニングダークは、相手の取ったサイドの数に応じてダメージが増加するため、終盤になるほど威力が上がり、相手を圧倒できるでしょう。ドラパルトexのファントムダイブはベンチへの攻撃が可能なため、相手の戦術を崩すのに役立ちます。相手のポケモンexを倒す際は、キチキギスexの特性「さかてにとる」で山札を3枚引き、次の展開に備えます。また、カウンターキャッチャーで相手の強力なポケモンを入れ替えるなど、状況に応じて臨機応変な対応を行い、勝利を目指します。マシマシラの特性「アドレナブレイン」でダメージを相手のポケモンに付け替えることで相手のポケモンを倒しやすい状態に持ち込むことも可能でしょう。ヨノワールの特性「カースドボム」を起爆剤として使用するのも有効です。

採用カードの役割

  • カード名:ヒトカゲ【SV4a 025/190】:リザード、リザードンexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名:リザード【SV4a 026/190】:リザードンexへの進化前のポケモン。特性フレアヴェールで相手の攻撃から身を守れる。
  • カード名:リザードンex【SV4a 115/190】:このデッキの主役ポケモン。強力なワザ「バーニングダーク」で相手を倒す。
  • カード名:ドラメシヤ【SV8a 118/187】:ドロンチ、ドラパルトexへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名:ドロンチ【SV8a 119/187】:ドラパルトexへの進化前のポケモン。特性ていさつしれい山札を確認し必要なカードを補充できる。
  • カード名:ドラパルトex【SV8a 120/187】:強力なワザ「ファントムダイブ」で相手のベンチを攻撃できる。
  • カード名:ヨマワル【SV6a 068/064】:ヨノワールへの進化のためのたねポケモン。
  • カード名:ヨノワール【SV6a 070/064】:特性カースドボムで相手のポケモンに大量のダメージを与える。
  • カード名:マシマシラ【SV8a 075/187】:特性アドレナブレインでダメカンを移動させる。
  • カード名:スボミー【SV8a 001/187】:むずむずかふん、相手のグッズ使用を妨害する。
  • カード名:キチキギスex【SV6a 089/064】:特性さかてにとるで山札をドローできる。
  • カード名:なかよしポフィン:HPが70以下のたねポケモンを2体までベンチに呼び出せる。
  • カード名:ネストボール:たねポケモンを手札からサーチできる。
  • カード名:ハイパーボール:手札を2枚トラッシュすることで、好きなポケモンを手札に加える。
  • カード名:ふしぎなアメ:2進化ポケモンを、1進化ポケモンを経由せずに進化させることができる。
  • カード名:すごいつりざお:トラッシュからポケモンと基本エネルギーを山札に戻せる。
  • カード名:カウンターキャッチャー:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと交換できる。
  • カード名:夜のタンカ:トラッシュからポケモンまたは基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:大地の器:基本エネルギーを手札に加える。
  • カード名:まけんきハチマキ:ダメージを増加させる。
  • カード名:ヒーローマント(ACE SPEC):最大HPを増加させる。
  • カード名:緊急ボード:にげるためのエネルギーコストを軽減する。
  • カード名:ワザマシン エヴォリューション:ベンチポケモンを進化させる。
  • カード名:ペパー:グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • カード名:ナンジャモ:手札を捨てて、山札を引く。
  • カード名:ボスの指令:相手のベンチポケモンをバトルポケモンと交換する。
  • カード名:フトゥー博士のシナリオ:ポケモンを手札に戻し、他のカードをトラッシュする。
  • カード名:ジニア:進化ポケモンを手札に加える。
  • カード名:ボウルタウン:たねポケモンをベンチに出しやすい。
  • カード名:基本炎エネルギー:リザードンexのエネルギー。
  • カード名:基本悪エネルギー:リザードンexのエネルギー。
  • カード名:基本超エネルギー:ドラパルトexのエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
ドラパルトex 【SV8a 120/187】
リザードンex 【SV4a 115/190】
リザードンex 【SV4a 115/190】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です