コンセプト
このデッキは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による高速展開と、強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はラルトス、キルリアを展開し、中盤以降はサーナイトexに進化させ、特性でエネルギー加速をしながら、高火力のミラクルフォースで一気に勝負を決めます。サポートカードを効果的に活用し、毎ターン安定してサーナイトexを展開することが重要です。
強み
- サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」による爆発的な展開力
- ミラクルフォースの高火力と、特殊状態回復による安定感
- 様々なサポートカードによる安定した展開と柔軟な対応力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザ使用不可のため、ラルトスを先行展開することを目指します。ネストボール、ハイパーボールを駆使して、安定したたねポケモンの展開が重要です。マシマシラも序盤から展開し、相手のポケモンにダメージを与えながら、盤面を有利に進めます。なかよしポフィンも活用し、HP70以下のたねポケモンを展開することで、より早くサーナイトexに進化させる機会を増やします。この段階では、サーナイトexへの進化を優先し、後続のポケモンを確保することに集中します。
中盤の動き
キルリアが複数展開できたら、サーナイトexへの進化を目指します。ふしぎなアメとワザマシン エヴォリューションを駆使して、進化を加速させます。同時に、大地の器やペパーでエネルギーを確保し、ミラクルフォースによる攻撃に備えます。このフェーズでは、サーナイトexの特性「サイコエンブレイス」を積極的に使用し、エネルギーを供給します。特性を使うことで、毎ターンエネルギー加速を繰り返すことができ、高火力のワザを安定して使用できます。また、マシマシラの特性「アドレナブレイン」を使って、相手のポケモンにダメージを集中させ、早期決着を目指します。
終盤の動き
サーナイトexが展開し、十分なエネルギーを確保できたら、ミラクルフォースで攻撃開始です。このワザは190ダメージに加え、特殊状態を回復する効果も備えているため、非常に強力です。相手が強力なポケモンを出してきた場合でも、サーナイトexの特性とミラクルフォースで対処できます。このフェーズでは、残りのサポートカードを使い、手札補充とエネルギー確保を繰り返しながら、安定した盤面を維持することが重要です。リーリエのピッピexの特性「フェアリーゾーン」は、相手の場のポケモン全員の弱点を利用して大ダメージを与え、一気に試合を決めれる可能性を秘めています。また、ミュウexの特性「リスタート」やシェイミの特性「はなのカーテン」を用いて、状況に応じて対応していきます。
採用カードの役割
- カード名: ラルトス 【SV4a 258/190】: サーナイトexへの進化に必要なたねポケモン。序盤の展開を担う。
- カード名: キルリア 【SV4a 259/190】: サーナイトexへの進化の中間段階。序盤の展開、そして攻撃も担う。
- カード名: サーナイトex 【SV4a 348/190】: このデッキの主役。特性「サイコエンブレイス」とワザ「ミラクルフォース」でゲームを制圧する。
- カード名: サケブシッポ 【SV8a 071/187】: ダメージを与える役割。特に終盤に相手のポケモンを削るのに役に立つ。
- カード名: フワンテ 【SV4a 260/190】: 序盤の展開を補助するたねポケモン。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを集中させる。
- カード名: ミュウex 【SV4a 327/190】: 相手のワザをコピーする特性を持つ。状況に応じて対応策として活用する。
- カード名: リーリエのピッピex 【SV9 115/100】: 特性で相手の弱点を利用してダメージを与える。
- カード名: シェイミ 【SV9a 066/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
- カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを展開するためのグッズ。
- カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチするためのグッズ。
- カード名: ハイパーボール: 手札を2枚トラッシュすることで、ポケモンをサーチする強力なグッズ。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替えるグッズ。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチするグッズ。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして進化させるためのグッズ。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュからカードを回収するグッズ。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すグッズ。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): さまざまなカードをサーチできるACE SPEC。
- カード名: 勇気のおまもり: たねポケモンのHPを上げるポケモンのどうぐ。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: 進化をサポートするポケモンのどうぐ。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべて捨てて7枚引くサポート。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチするサポート。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべて捨てて、サイドの枚数分引くサポート。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
- カード名: 基本超エネルギー: サーナイトexのエネルギー。
- カード名: 基本悪エネルギー: マシマシラなどのエネルギー。
コメントを残す