【ポケカ】タケルライコex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ 入賞)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: こえだ
  • 順位: 9 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを軸とした、高速展開と強力なワザによる攻めに特化したデッキです。序盤から中盤にかけて、複数のたねポケモンを展開し、素早くエネルギーを供給することで、早期にタケルライコexの強力なワザ『きょくらいごう』を撃ち込み、勝利を目指します。高いHPと、状況に応じて柔軟に対応できるサポートカードが勝率を上げます。

強み

  • 素早い展開と強力なワザによる早期決着
  • 高いHPと耐久力
  • 状況に応じた柔軟な対応力

序盤の動き

先攻を取れた場合は、まずメタモン、ホーホー、スピンロトムをベンチに展開します。スピンロトムの特性『ファンコール』を使い、手札にオーガポン みどりのめんexとタケルライコexを確保します。後攻の場合は、初手でタケルライコexを手札に確保できているかを重視します。オーガポンの特性『みどりのまい』は自分の番に1回使えるため、初手から使用し、エネルギーを供給し、盤面を整えます。その後、状況に合わせて他のたねポケモンを展開し、エネルギー加速を図ります。ホーホーは、序盤の補助的な役割として、相手の攻撃を軽減しつつ、状況を見ながら追加で展開します。

中盤の動き

タケルライコexとオーガポン みどりのめんexを展開し、エネルギーを供給してワザを使用します。タケルライコexは『きょくらいごう』で大きなダメージを与え、オーガポン みどりのめんexは『みどりのまい』でエネルギー加速を継続し、さらに『まんようしぐれ』で追加ダメージを狙います。この段階では、状況に合わせてヨルノズクやイキリンコexを展開し、手札補充やエネルギー加速、さらなる展開の手段を増やします。コライドンは状況に応じて、強力なワザで攻め込みます。相手のポケモンの配置や残りHP等を考慮しながら、最適なポケモンで攻撃します。

終盤の動き

タケルライコex、オーガポン みどりのめんexによる攻撃で相手を追い詰めます。相手の残りHPに合わせて、どのポケモンで攻撃するか、どのワザを使うかを調整します。状況に応じて、ボスの指令やプライムキャッチャーを使い、相手の妨害や有利な状況を作り出します。手札補充は夜のタンカを使い、エネルギー不足はエネルギーつけかえやエネルギー回収で対応し、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: タケルライコex 【SV5K 089/071】: このデッキの主軸となるポケモン。高いHPと『きょくらいごう』による強力な攻撃で相手を圧倒します。
  • カード名: タケルライコ 【SV7 075/102】: タケルライコexをサポートするポケモン。状況に合わせて使い分けます。
  • カード名: コライドン 【SV8 069/106】: 追加ダメージを狙えるポケモン。状況に応じて使い分けます。
  • カード名: オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】: エネルギー加速と追加ダメージを狙えるポケモン。
  • カード名: スピンロトム 【SV7 080/102】: 序盤の手札補充役。
  • カード名: ホーホー 【SVN 007/045】: 序盤の補助的なポケモン。相手への攻撃を軽減します。
  • カード名: ホーホー 【SV8a 127/187】: ねむり状態にならない特性を持つポケモン。
  • カード名: ヨルノズク 【SVN 008/045】: 中盤以降の手札補充役。
  • カード名: イキリンコex 【SVN 009/045】: 序盤の手札補充役。
  • カード名: ラティアスex 【SV7a 019/064】: 序盤の展開をサポートするポケモン。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 081/064】: 状況に応じて使い分けます。
  • カード名: メタモン 【SV4a 144/190】: 序盤の展開をサポートするポケモン。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンのサーチ。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンのサーチ。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーのサーチ。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからのカード回収。
  • カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの再配置。
  • カード名: エネルギー回収: トラッシュからのエネルギー回収。
  • カード名: プライムキャッチャー(ACE SPEC): 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: オーリム博士の気迫: エネルギー加速と手札補充。
  • カード名: アカマツ: エネルギー加速。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替える。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 手札調整。
  • カード名: ゼロの大空洞: ベンチ枠を増やす。
  • カード名: ジャミングタワー: ポケモンのどうぐの効果を無効化する。
  • カード名: 基本草エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本闘エネルギー: エネルギー。
  • カード名: 基本雷エネルギー: エネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
オーガポン みどりのめんex 【SV6 114/101】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
キチキギスex 【SV6a 081/064】
スピンロトム 【SV7 080/102】
スピンロトム 【SV7 080/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコ 【SV7 075/102】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
タケルライコex 【SV5K 089/071】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
ラティアスex 【SV7a 019/064】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】
プライムキャッチャー(ACE SPEC)】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です