コンセプト
このデッキは、ドラパルトexの高火力と、特性「ていさつしれい」を持つドロンチによる安定した展開を軸に、相手を圧倒する速攻型デッキです。序盤はドラメシヤとドロンチで盤面を構築し、中盤以降はドラパルトexの圧倒的な火力を活かしてサイドを一気に奪います。
強み
- ドラパルトexの高火力による圧倒的なゲームエンドスピード
- ドロンチの特性「ていさつしれい」による安定したドローと盤面展開
- 豊富なサポートカードとグッズによる安定した展開と妨害
序盤の動き
後攻を取った場合は、ドラメシヤからドロンチへの進化を目指します。ドロンチの特性「ていさつしれい」で手札を補強し、次のターンからの展開を目指しましょう。先攻を取った場合は、まず、状況を見て、ドラメシヤ、または、ヒトカゲからスタートします。この序盤は、ポケモンの展開と盤面構築が重要です。ルチャブルの特性「フライングエントリー」で序盤から相手のベンチを妨害することも可能です。シェイミの特性「はなのカーテン」はベンチポケモンの防御に役立ちます。スボミーは序盤から相手のグッズの使用を制限する役割を持ちます。
中盤の動き
中盤では、ドラメシヤとドロンチ、進化ラインを揃え、次のドラパルトexへの進化を目指します。ドロンチの特性「ていさつしれい」を積極的に使い、手札を補充することで、ドラパルトexに必要なエネルギーとサポートカードを確保します。ドラパルトexはゲーム終盤に向けて強力な攻撃手段となるので、安定して進化できるよう、序盤から手札を整えておく必要があります。ペパーやナンジャモといったサポートカードを駆使して、必要なカードを確実に手札に引き込みます。また、カウンターキャッチャーで相手の展開を妨害し、盤面優位を保ちます。キチキギスexも状況に合わせて使用します。
終盤の動き
終盤では、ドラパルトexの「ファントムダイブ」で相手のベンチポケモンに大量のダメカンを与えていきます。このワザは、相手のポケモンをまとめて弱体化させる効果があり、相手の戦略を大きく阻害できます。また、「ジェットヘッド」で確実にダメージを与え、サイドを奪い取っていきます。リザードンexの「バーニングダーク」も、相手に多くのサイドが取られている終盤に強力なダメージを与えられます。アンフェアスタンプで手札をリフレッシュし、状況に応じてゲームを有利に進めます。場の状況を見て、ボスの指令で相手のポケモンを入れ替えることで、ダメージレースを有利に進めます。まけんきハチマキをドラパルトexに装備することで、相手のサイドが減っている終盤に大きなダメージ追加として機能します。必要なエネルギーは、アカマツや大地の器などを駆使して補充し、強力なワザを繰り出せるようにします。
採用カードの役割
- ドラメシヤ 【SV6 079/101】: ドラパルトexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開を支えます。
- ドロンチ 【SV6 080/101】: ドラパルトexへの進化ラインの1進化ポケモン。特性「ていさつしれい」で手札を補強します。
- ドラパルトex 【SV8a 221/187】: このデッキの主役ポケモン。高火力のワザで相手を圧倒します。
- ヒトカゲ 【SVJL 001/021】: リザードンexへの進化ラインのたねポケモン。序盤の展開を支え、後半には高いHPと特性で活躍します。
- ルチャブル 【SV1S 045/078】: 序盤のベンチへのダメカン置きによる妨害役。
- キチキギスex 【SV6a 038/064】: 特性「さかてにとる」で後半の手札補充を行う。
- リザードンex 【SVJL 006/021】: このデッキの進化ライン。HPが高く特性も強力。バーニングダークで高いダメージ。
- リザード 【SV4a 026/190】: リザードンexへの進化ラインの1進化ポケモン。特性「フレアヴェール」は相手のワザの効果を受けない強力な特性。
- ドラパルトex 【SV8a 120/187】: ドラパルトexを2枚採用することで、安定性を高めています。
- スボミー 【SV8a 001/187】: 序盤の相手のグッズを妨害。
- シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性「はなのカーテン」を持つ。
- なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開するための強力なグッズ。
- ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- ネストボール: たねポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- テラスタルオーブ: テラスタルポケモンを手札に加えるためのグッズ。
- ふしぎなアメ: 進化を促進させるためのグッズ。
- 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えるためのグッズ。
- 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加えるためのグッズ。
- すごいつりざお: トラッシュのカードを山札に戻す、リソース管理のためのグッズ。
- カウンターキャッチャー: 相手のポケモンを入れ替える、強力なグッズ。
- アンフェアスタンプ(ACE SPEC): 手札をリフレッシュし、ゲームを有利に進めるACE SPEC。
- 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するためのポケモンのどうぐ。
- まけんきハチマキ: ドラパルトexのワザのダメージを増加させるポケモンのどうぐ。
- ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンをまとめて進化させるポケモンのどうぐ。
- ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
- ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
- ジニア: 進化ポケモンを手札に加えるサポート。
- アカマツ: 基本エネルギーを手札に加え、ポケモンにつけるサポート。
- ボスの指令: 相手のポケモンを入れ替えるサポート。
- ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすいスタジアム。
- ポケモンリーグ本部: エネルギー加速効果を持つスタジアム。
- 基本炎エネルギー: エネルギーカード。
- 基本超エネルギー: エネルギーカード。
コメントを残す