コンセプト
このデッキは、マリィのオーロンゲexの強力な特性「パンクアップ」と、豊富なグッズ、サポートカードを駆使して、序盤から終盤まで安定した展開と高い戦闘力を維持することを目指すデッキです。マリィのオーロンゲexの特性により大量のエネルギーを加速的に供給できるため、強力なワザ「シャドーバレット」を早期に撃ち込むことが可能です。さらに、様々な状況に対応できるサポートカードや、相手の妨害を可能にするグッズなどを豊富に採用することで、対戦相手への対応力も高めています。
強み
- マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」による、圧倒的なエネルギー加速。
- 多彩なグッズとサポートカードによる、状況への対応力の高さ。
- 相手の妨害や盤面コントロールが可能なカードを複数採用しているため、相手の戦略を崩しやすい。
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、マリィのベロバーの展開を目指します。マリィのベロバーをベンチに出して、次のターンにマリィのギモーに進化、そしてマリィのオーロンゲexに進化させ、「パンクアップ」を使用します。同時に、ユキワラシ、マシマシラなどのシステムポケモンを展開し、相手の展開を妨害したり、手札を増強したりします。なかよしポフィンでマリィのベロバーを素早く展開することもできます。この段階では、マリィのオーロンゲexの進化を最優先し、安定した展開を目指します。シェイミ、スボミー、マラカッチなどは、状況に応じて展開を検討します。
中盤の動き
マリィのオーロンゲexが進化し、「パンクアップ」で十分なエネルギーを確保できたら、ワザ「シャドーバレット」で相手を攻撃します。相手のポケモンの状態や、残りのサイド枚数に合わせて、攻撃対象を調整します。ハイパーボール、カウンターキャッチャー、夜のタンカなどのグッズで、必要なカードをサーチしたり、相手の盤面をコントロールしたりします。マシマシラのアレナブレインでダメージを調整したり、テツノツツミで相手のバトルポケモンを入れ替えたりと、状況に応じた柔軟な対応が重要になります。ペパー、ナンジャモ、博士の研究、ロケット団のラムダなどのサポートカードで手札を整え、安定した展開を維持します。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなったら、マリィのオーロンゲexの「シャドーバレット」で一気に攻め込みます。相手の重要なポケモンが倒れたら、ゲームを締めることを目指します。必要に応じて、ワザマシン エヴォリューションやワザマシン デヴォリューションを使用して、ポケモンの能力を強化したり、相手の進化ポケモンを退化させたりします。緊急ボードは、にげるためのエネルギーを削減し、状況を有利に進めることができます。スパイクタウンジムとボウルタウンは、マリィのポケモンとたねポケモンの展開を補助して有利にゲームを進めます。このフェーズでは、相手の行動を予測し、的確な判断とカードの使い分けが重要になります。
採用カードの役割
- カード名: マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。くすねるでドローソースとして機能する。
- カード名: マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前のポケモン。
- カード名: マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの中心となるポケモン。特性「パンクアップ」で大量のエネルギーを加速的に供給し、強力なワザ「シャドーバレット」で相手を圧倒する。
- カード名: ユキワラシ 【SV8a 037/187】: 相手の手札を操作することで、相手の動きを制限する。
- カード名: ユキメノコ 【SV6 033/101】: 特性「いてつくとばり」で相手ポケモンにダメージを与える。
- カード名: マシマシラ 【SV8a 075/187】: 特性「アドレナブレイン」でダメージを調整する。
- カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: 相手のグッズ使用を妨害する。
- カード名: マラカッチ 【SV9 006/100】: 相手にダメカンを乗せる。
- カード名: テツノツツミ 【SV8a 047/187】: 特性「ハイパーブロアー」で相手のバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: シェイミ 【SV9a 006/063】: ベンチポケモンを守る特性を持つ。
- カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンを展開する。
- カード名: ハイパーボール: 特定のポケモンを手札に加える。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンとバトルポケモンを入れ替える。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを手札に加える。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻す。
- カード名: エネルギーつけかえ: エネルギーの付け替えを行う。
- カード名: エネルギー転送: 山札から基本エネルギーを手札に加える。
- カード名: ふしぎなアメ: 1進化ポケモンを飛ばして2進化ポケモンに進化させる。
- カード名: シークレットボックス(ACE SPEC): グッズ、ポケモンのどうぐ、サポート、スタジアムをサーチする。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
- カード名: ワザマシン デヴォリューション: 相手の進化ポケモンを退化させる。
- カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを削減する。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
- カード名: ナンジャモ: 手札をすべてトラッシュし、サイドの数だけドローする。
- カード名: 博士の研究: 手札をすべてトラッシュし、7枚ドローする。
- カード名: ロケット団のラムダ: トラッシュからトレーナーズを手札に加える。
- カード名: スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンをベンチに出す。
- カード名: 基本悪エネルギー: マリィのオーロンゲexにエネルギーを供給する。
コメントを残す