【ポケカ】マリィのオーロンゲex 環境デッキ紹介 (2025/04/28 シティリーグ 優勝)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 オープンリーグ
  • 開催日: 2025/04/28
  • プレイヤー: vivid_rabbit
  • 順位: 1 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、マリィのオーロンゲexの圧倒的な攻撃力と、豊富なサポートカードによる盤面制圧を軸とした高速デッキです。序盤から終盤まで安定した展開を目指し、相手の妨害と自身の展開を同時に行うことで、相手にプレッシャーを与え続け、勝利を目指します。

強み

  • マリィのオーロンゲexの高い攻撃力による、ワンパンキルを狙える破壊力。
  • 多彩なサポートカードとグッズによる手札管理とリソース確保の安定性。
  • 序盤から終盤まで対応できる柔軟な戦略と、相手の戦略を崩す強力な妨害。

序盤の動き

先攻1ターン目は、マリィのベロバーをバトル場に、マリィのギモーをベンチに展開します。手札に来た場合、ユキワラシやマシマシラなども展開し、盤面を整えます。マリィのベロバーの特性は使用できませんが、「くすねる」で手札を増やし、必要なカードを確保します。この段階では、相手のポケモンを倒すよりも、盤面を構築することに集中しましょう。シェイミとテツノツツミは、ベンチに控え、状況に応じて活用します。スパイクタウンジムとボウルタウンは、2ターン目以降に使用する事で、マリィのポケモンとたねポケモンを展開し、有利な状況を築きます。

中盤の動き

マリィのギモーをマリィのオーロンゲexに進化させ、攻撃の準備を始めます。パンクアップでエネルギーを加速し、一気に相手のポケモンを倒すことを目指します。この段階では、相手の妨害も意識しながら、自身のポケモンを展開し、手札を維持することが重要です。マシマシラは、アタッカーとしても活躍させます。ユキメノコの特性「いてつくとばり」で相手の攻撃を牽制し、相手のペースを崩すことができます。手札に来たペパー、ナンジャモをうまく使い、必要なカードを引いて、マリィのオーロンゲexにエネルギーを供給する動きを重視しましょう。このフェーズで、場の状況に応じてテツノツツミの特性「ハイパーブロアー」を駆使して相手の盤面を崩すことも有効な戦略となります。

終盤の動き

マリィのオーロンゲexのシャドーバレットで相手のポケモンを一掃します。相手のポケモンが倒れたら、素早くサイドを取り、勝利を目指します。この段階では、相手のデッキの構成を予測し、残りのカードを考慮して、最適な行動を取ることが重要です。相手の動きを先読みし、カウンターキャッチャーでバトルポケモンを入れ替えることで、有利に試合を進めることができます。終盤になっても、手札を確保し、状況に合わせた戦略で勝利を目指します。マリィのオーロンゲexの特性「パンクアップ」やサポートカード、グッズを駆使して、最後まで盤面を支配しましょう。状況に応じて、夜のタンカやすごいつりざおでトラッシュから必要なカードを回収し、戦略の幅を広げることができます。

採用カードの役割

  • マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】: このデッキの主役。高い攻撃力とパンクアップでゲームを支配する。
  • マリィのギモー 【SVOM 006/019】: マリィのオーロンゲexへの進化前。序盤の展開と、エネルギー加速に貢献する。
  • マリィのベロバー 【SVOM 005/019】: マリィのギモーへの進化前。くすねるで手札を確保する。
  • ユキメノコ 【SV6 033/101】: いてつくとばりで相手のポケモンにダメージを与え、相手の動きを制限する。
  • ユキワラシ 【SV8a 037/187】: ユキメノコへの進化元。おどろかすで相手の手札を妨害する。
  • マシマシラ 【SV8a 075/187】: アドレナブレインで相手のポケモンにダメカンをのせ替える。
  • マラカッチ 【SV9 006/100】: さくれつばりで相手のアタッカーを牽制する。
  • シェイミ 【SV9a 006/063】: はなのカーテンでベンチポケモンを守る。
  • テツノツツミ 【SV8a 047/187】: ハイパーブロアーで相手のバトルポケモンを入れ替える。
  • シャリタツ 【SVN 003/045】: きゃくよせでサポートカードを手札に加える。
  • シークレットボックス(ACE SPEC): 手札補充と戦略の幅を広げる。
  • カウンターキャッチャー: 相手のバトルポケモンを入れ替える。
  • 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収する。
  • すごいつりざお: トラッシュから複数のカードを回収する。
  • なかよしポフィン: HPが低いたねポケモンをベンチに出す。
  • ハイパーボール: ポケモンを手札に加える。
  • ふしぎなアメ: 1進化を飛ばして進化する。
  • ポケギア3.0: サポートカードを手札に加える。
  • エネルギー転送: 基本エネルギーを手札に加える。
  • 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減する。
  • ワザマシン エヴォリューション: ベンチポケモンを進化させる。
  • まけんきハチマキ: ダメージを増加させる。
  • 博士の研究: 手札を全てトラッシュし、山札を7枚引く。
  • ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加える。
  • ナンジャモ: 手札交換とドローを行う。
  • ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトルポケモンに入れ替える。
  • ボウルタウン: たねポケモンを展開する。
  • スパイクタウンジム: マリィのポケモンを手札に加える。
  • 基本悪エネルギー: マリィのポケモンにエネルギーをつける。

採用カード一覧

※PRを含みます
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
テツノツツミ 【SV8a 047/187】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのオーロンゲex 【SVOM 007/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのギモー 【SVOM 006/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
マリィのベロバー 【SVOM 005/019】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
シークレットボックス(ACE SPEC)】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です