コンセプト
このデッキは、ミロカロスexの特性「きらめくウロコ」と、強力な悪タイプアタッカーであるリキキリンexを軸としたデッキです。ミロカロスexは相手のテラスタルポケモンの攻撃を無効化し、リキキリンexはたねポケモンexへの耐性と高い攻撃力で相手を圧倒します。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降はミロカロスexとリキキリンexの強力な特性とワザを駆使して勝利を目指します。
強み
- ミロカロスexの特性「きらめくウロコ」によるテラスタル対策
- リキキリンexの特性「テイルアーマー」によるたねポケモンexへの耐性
- 豊富なサポートカードとグッズによる安定した展開力
序盤の動き
先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、まず、ネストボール、なかよしポフィンでヒンバス、キリンリキ、マシマシラ等のたねポケモンを展開し、盤面を整えます。ピィの「にぎにぎドロー」で手札を補充し、必要なカードを確保します。その後、ミロカロスexとリキキリンexへの進化を目指します。「ワザマシン エヴォリューション」を使用して効率的な進化を目指します。 ボウルタウンを使い、序盤からポケモンを展開し、有利な展開に持っていきましょう。この段階では、相手への攻撃は控え、盤面を安定させることを優先します。
中盤の動き
ミロカロスexとリキキリンexが展開できたら、積極的に攻撃に移ります。ミロカロスexの特性「きらめくウロコ」で相手のテラスタルポケモンへの対策をしながら、リキキリンexの「ダーティビーム」で相手のポケモンにダメージを与えていきます。マシマシラの「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンを乗せ替えて、ダメージ効率を高めていきましょう。相手の妨害にはカウンターキャッチャーを使用し、相手の展開を遅らせます。ペパーやアカマツでエネルギーを確保し、攻撃を継続します。このフェーズでは、状況に応じてナンジャモを使い、手札をリフレッシュし、次の展開に備えます。
終盤の動き
相手のサイドが残り少なくなってきたら、ボスの指令で相手のキーカードとなるポケモンをバトル場に出させ、集中攻撃を加えます。ミロカロスexとリキキリンexの特性を最大限に活用し、相手の攻撃をかわしながら、着実にサイドを取りにいきましょう。状況によっては、オーガポンの「ぶちやぶる」も活用し、相手の防御を無視した攻撃を行います。アクロマの執念で必要なカードを探し、状況に応じて柔軟な対応を心掛けます。また、スピンロトムの特性でHP100以下のポケモンを手札に加え、盤面を強化していくことも効果的です。
採用カードの役割
- カード名: ヒンバス 【SV8a 035/187】: ミロカロスexの進化前のポケモンとして、序盤の展開に貢献します。
- カード名: ミロカロスex 【SV8 121/106】: このデッキの主役ポケモン。特性「きらめくウロコ」で相手のテラスタルポケモンの攻撃を防ぎます。
- カード名: キリンリキ 【SV2D 059/071】: リキキリンexの進化前のポケモン。序盤の展開をサポートします。
- カード名: リキキリンex 【SV5M 088/071】: 高い攻撃力と、たねポケモンexへの耐性を持つ強力なアタッカー。
- カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」でダメカンを乗せ替え、相手のポケモンを弱体化させます。
- カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 119/101】: 状況に応じて、高い攻撃力を発揮するアタッカーとして機能します。
- カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 「にぎにぎドロー」で手札を補充し、安定した展開をサポートします。
- カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 相手の攻撃で気絶した時、攻撃してきたポケモンにダメカンを乗せることで、相手のポケモンを倒しやすくします。
- カード名: スピンロトム 【SV8a 131/187】: 序盤にHP100以下のポケモンを手札に加えることで、盤面を強化します。
- カード名: なかよしポフィン: 序盤にたねポケモンを展開するのに役立ちます。
- カード名: ネストボール: 序盤にたねポケモンを展開するのに役立ちます。
- カード名: ハイパーボール: 手札をトラッシュすることで、必要なポケモンを手札に加えることができます。
- カード名: ポケギア3.0: サポートカードを手札に加えることで、ゲームを有利に進めることができます。
- カード名: カウンターキャッチャー: 相手の展開を遅らせることができます。
- カード名: 大地の器: 基本エネルギーを手札に加えることで、ポケモンのワザを使うことができます。
- カード名: すごいつりざお: トラッシュから必要なカードを回収できます。
- カード名: 夜のタンカ: トラッシュから必要なカードを回収できます。
- カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンを進化させるためのカードです。
- カード名: ワザマシン エナジーターボ】: エネルギーを付け直すことで、攻撃を継続させることができます。
- カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンのHPを強化し、生存率を高めます。
- カード名: ゴージャスマント: ポケモンのHPを強化しますが、気絶時にサイドを多く取られるリスクがあります。
- カード名: ボスの指令: 相手のキーポケモンをバトル場に出させ、集中攻撃を加えることができます。
- カード名: アカマツ: 必要なエネルギーを手札に加え、ポケモンにつけることができます。
- カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えることで、状況に合わせた対応ができます。
- カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュすることで、次の展開に備えることができます。
- カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーを手札に加えることで、盤面を強化します。
- カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐを手札に加えることで、ポケモンを強化することができます。
- カード名: ボウルタウン: たねポケモンを手札に加えることで、展開を有利に進めることができます。
- カード名: 基本悪エネルギー: リキキリンexにエネルギーをつけ、攻撃を可能にします。
- カード名: 基本超エネルギー: マシマシラにエネルギーをつけ、ワザを使うことを可能にします。
- カード名: 基本水エネルギー: ミロカロスexにエネルギーをつけ、ワザを使うことを可能にします。
- カード名: 基本闘エネルギー: オーガポンにエネルギーをつけ、ワザを使うことを可能にします。
- カード名: ルミナスエネルギー: さまざまなタイプのエネルギーとして活用できます。
- カード名: ミストエネルギー: ワザの効果を受けないため、生存率を高めることができます。
- カード名: ジェットエネルギー: ベンチポケモンをバトルポケモンと入れ替えることができます。
コメントを残す