【ポケカ】リキキリンex環境デッキ紹介 (2025/04/29シティリーグジュニアリーグベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

  • 大会名: シティリーグ2025 シーズン4 ジュニアリーグ
  • 開催日: 2025/04/29
  • プレイヤー: ヒナタ
  • 順位: 5 位
  • 元のデッキレシピを見る

コンセプト

このデッキは、リキキリンexとミロカロスexを軸とした、強力なポケモンexとシステムポケモンを組み合わせた攻守一体型のデッキです。序盤はたねポケモンを展開し、中盤以降は強力なポケモンexで攻めつつ、システムポケモンで盤面をコントロールし、相手の妨害を行うことで勝利を目指します。

強み

  • 強力なポケモンexによる圧倒的な攻撃力
  • システムポケモンとサポートカードを組み合わせた盤面制圧力
  • 状況に応じて柔軟に対応できる多彩なカード構成

序盤の動き

先攻1ターン目はサポート・ワザが使えないため、パピモッチとピィ、そしてキリンリキまたはヒンバスを優先的に展開します。パピモッチの特性「いいにおい」でたねポケモンをサーチし、ピィのワザ「にぎにぎドロー」で手札を増やし、キリンリキとヒンバスは進化元として準備します。ネストボールやハイパーボールで必要なポケモンを素早く展開し、盤面を有利に展開することを目指します。

中盤の動き

序盤の展開を元に、キリンリキをリキキリンex、ヒンバスをミロカロスexに進化させます。「ワザマシン エヴォリューション」で進化を加速させ、リキキリンexの特性「テイルアーマー」とミロカロスexの特性「きらめくウロコ」で相手の攻撃を無効化しながら、リキキリンexの「ダーティビーム」やミロカロスexの「ヒプノスプラッシュ」で積極的に攻めていきます。マシマシラやイワパレス、オーガポン いしずえのめんexといったポケモンは状況に応じて展開し、相手のポケモンを妨害したり、ダメージを与えていきます。ペパーやアカマツ、アクロマの執念といったサポートカードも活用し、必要なカードを手札に加えます。

終盤の動き

終盤は、リキキリンexとミロカロスexの強力なワザで一気に勝負を決めます。相手のポケモンexを倒すことで、サイドを一気に取り、勝利を目指します。ボスの指令やカウンターキャッチャーなどのサポートカードを活用して、相手の盤面を崩し、勝利への流れを作ります。また、コダックの特性「しめりけ」で、相手のきぜつさせる効果の特性を無効化します。状況によっては、マラカッチの特性「さくれつばり」で相手にダメカンをのせ、ダメージを与えつつ、有利に試合を進めます。終盤に備え、手札には常に必要なカードを用意しておきましょう。

採用カードの役割

  • カード名: リキキリンex 【SV5M 088/071】: このデッキの主軸となるポケモン。特性「テイルアーマー」で相手のたねポケモンのポケモンexからの攻撃を防ぎ、高い攻撃力とベンチへの追加ダメージで相手を圧倒する。
  • カード名: キリンリキ 【SV5a 034/066】: リキキリンexの進化元。序盤はワザ「どっちもヘッド」でダメージを与え、リキキリンexへの進化を目指す。
  • カード名: ミロカロスex 【SV8 121/106】: もう1つの主軸となるポケモンex。特性「きらめくウロコ」で相手のテラスタルポケモンのワザを防ぎ、ワザ「ヒプノスプラッシュ」で相手をねむりにさせる。
  • カード名: ヒンバス 【SV8 110/106】: ミロカロスexの進化元。序盤はベンチに展開し、ミロカロスexへの進化を目指す。
  • カード名: イワパレス 【SV9a 067/063】: 特性「しんぴのいしやど」で相手のポケモンexのワザを防ぎ、高火力ワザで相手を攻撃する。
  • カード名: イシズマイ 【SV9a 007/063】: イワパレスの進化元。ワザ「かくせい」で進化を加速させる。
  • カード名: オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】: 特性「いしずえのかまえ」で相手の特性を持つポケモンの攻撃を防ぎ、ワザ「ぶちやぶる」で弱点・抵抗力、効果を無視して攻撃する。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメカンをのせ替えることで、相手の動きを妨害する。
  • カード名: マラカッチ 【SV9 101/100】: 特性「さくれつばり」で相手をきぜつさせると、ワザを使ったポケモンにダメカンをのせる。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: ワザ「にぎにぎドロー」で手札を増やし、安定した展開を目指す。
  • カード名: バウッツェル 【SV4a 267/190】: 特性「こんがりボディ」でワザのダメージを受けず、やけど状態にならない。
  • カード名: パピモッチ 【SV7 045/102】: バウッツェルの進化元。ワザ「いいにおい」でたねポケモンをサーチする。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手のきぜつさせる効果の特性を無効化する。
  • カード名: ハイパーボール: 必要なポケモンをサーチする。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをサーチする。
  • カード名: なかよしポフィン: HPが70以下のたねポケモンを複数サーチする。
  • カード名: ポケギア3.0: サポートカードをサーチする。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからポケモンとエネルギーを回収する。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: 大地の器: 基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: 夜のタンカ: トラッシュからポケモンやエネルギーを回収する。
  • カード名: とりかえチケット: サイドを戻して、山札から新しいサイドを出す。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ポケモンの進化をサポートする。
  • カード名: ワザマシン エナジーターボ】: ベンチポケモンにエネルギーをつける。
  • カード名: ゴージャスマント: ポケモンのHPを上昇させる。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンのHPを上昇させる。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐをサーチする。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場と入れ替える。
  • カード名: ナンジャモ: 手札を入れ替え、サイドの残り枚数ぶん山札を引く。
  • カード名: アクロマの執念: スタジアムとエネルギーをサーチする。
  • カード名: アカマツ: 異なるタイプの基本エネルギーをサーチする。
  • カード名: タウンデパート: ポケモンのどうぐをサーチできるスタジアム。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンをサーチできるスタジアム。
  • カード名: 基本悪エネルギー: リキキリンexへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本超エネルギー: キリンリキ、マシマシラ、バウッツェルへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本水エネルギー: ミロカロスex、ヒンバス、コダックへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本草エネルギー: イワパレス、イシズマイ、マラカッチへのエネルギー供給。
  • カード名: 基本闘エネルギー: オーガポン いしずえのめんexへのエネルギー供給。
  • カード名: ミストエネルギー: ワザの効果を受けない。
  • カード名: ルミナスエネルギー: 汎用性の高いエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】
オーガポン いしずえのめんex 【SV6 128/101】
バウッツェル 【SV4a 267/190】
バウッツェル 【SV4a 267/190】
リキキリンex 【SV5M 088/071】
リキキリンex 【SV5M 088/071】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エナジーターボ】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です