【ポケカ】リザードンex 環境デッキ紹介 (2025/04/29 シティリーグ ベスト8)

デッキ画像

デッキ情報

コンセプト

このデッキは、リザードンexとピジョットexを軸とした高速展開と強力な攻撃で相手を圧倒するデッキです。序盤はたねポケモンを素早く展開し、中盤以降はリザードンexとピジョットexの進化ラインを完成させて、高火力の攻撃で勝負を決めに行きます。強力なサポートカードとグッズを駆使し、安定した展開を目指します。

強み

  • 強力なアタッカー:リザードンexのバーニングダークは、とったサイドの枚数に応じてダメージが増加するため、終盤になるほど威力が上昇します。
  • 安定した展開:ピジョットexのマッハサーチと、様々なサーチカードにより、必要なカードを安定して確保できます。
  • 多彩な妨害:マシマシラのアレナブレイン、スボミーのムズムズカフン、コダックのしめりけなど、相手の妨害も可能な構成です。

序盤の動き

先攻後攻に関わらず、まずはヒトカゲ、ポッポ、マシマシラ、スボミー、キチキギスexといったたねポケモンを、なかよしポフィン、ネストボールなどを駆使して展開していきます。 ボウルタウンが引けていれば、たねポケモンの展開を更に加速させる事ができます。 キチキギスexの特性「さかてにとる」は相手の動きに合わせて使い、山札を補充します。 ピィやイーユイといった、手札補充を目的としたポケモンも序盤は重要です。 緊急ボード、まけんきハチマキといったポケモンのどうぐを、状況に応じて適切なポケモンに装着します。

中盤の動き

序盤で展開したたねポケモンから、リザード、ピジョンへと進化させ、盤面を強化していきます。リザードンexとピジョットexへの進化に必要なエネルギーは、れんごくしはい、マッハサーチ、そして基本炎エネルギー、ルミナスエネルギーを使ってつけていきます。 リザードのフレアヴェールは相手の攻撃から重要なポケモンを守り、有利な状況を作り出します。手札に余剰がある場合は、グッズで盤面を調整し、次のターンに備えます。 カウンターキャッチャーで相手の妨害をしたり、ペパーでグッズとどうぐを補充します。

終盤の動き

リザードンexとピジョットexの進化ラインが完成したら、バーニングダークとふきすさぶで相手を圧倒します。 相手の状況に応じて、ボスの指令でキーポケモンをバトル場に出させたり、マシマシラのアレナブレインで相手のポケモンにダメージを与えていきます。 手札の枚数を調整したり、必要なカードを引いたりするために、ナンジャモやフトゥー博士のシナリオを使用します。 リザードンexとピジョットexの特性やワザを効果的に使い、勝利を目指します。

採用カードの役割

  • カード名: リザードンex 【SV3 134/108】: 高火力のワザ「バーニングダーク」を持つ、このデッキの主軸となるポケモン。
  • カード名: リザード 【SV4a 026/190】: 特性「フレアヴェール」で相手の攻撃から身を守り、リザードンexへの進化を繋ぐ。
  • カード名: リザード 【SV2a 169/165】: リザードンexへの進化を繋ぐポケモン。
  • カード名: ヒトカゲ 【SV2a 168/165】: リザードへの進化元となるたねポケモン。「まるやけ」でスタジアムをトラッシュする。
  • カード名: ヒトカゲ 【SVG 051/049】: リザードへの進化元となるたねポケモン。
  • カード名: ピジョットex 【SV3 136/108】: 特性「マッハサーチ」で必要なカードを手札に加え、戦況を有利に進める。
  • カード名: ピジョン 【SV2a 017/165】: ピジョットexへの進化を繋ぐポケモン。
  • カード名: ポッポ 【SV3 118/108】: ピジョンへの進化元となるたねポケモン。
  • カード名: マシマシラ 【SV6 107/101】: 特性「アドレナブレイン」で相手のポケモンにダメージを与え、戦況を有利に進める。
  • カード名: キチキギスex 【SV6a 089/064】: 特性「さかてにとる」で山札を補充する。
  • カード名: ピィ 【SV3 113/108】: 手札補充を行う。
  • カード名: スボミー 【SV8a 001/187】: グッズ封じを行う。
  • カード名: イーユイ 【SV5a 018/066】: 手札補充とスタジアム破壊を行う。
  • カード名: コダック 【SV-P 262/SV-P】: 特性「しめりけ」で相手の特性を封じる。
  • カード名: ハイパーボール: ポケモンを手札に加えるグッズ。
  • カード名: なかよしポフィン: HP70以下のたねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名: ネストボール: たねポケモンをベンチに展開するグッズ。
  • カード名: ふしぎなアメ: 2進化ポケモンに進化させるグッズ。
  • カード名: すごいつりざお: トラッシュからカードを山札に戻すグッズ。
  • カード名: カウンターキャッチャー: 相手のベンチポケモンをバトル場に出させるグッズ。
  • カード名: まけんきハチマキ: ワザのダメージを上昇させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: 緊急ボード: ポケモンのにげるコストを軽減するポケモンのどうぐ。
  • カード名: ワザマシン エヴォリューション】: ベンチポケモンを進化させるポケモンのどうぐ。
  • カード名: ヒーローマント(ACE SPEC)】: ポケモンのHPを上昇させるACE SPEC。
  • カード名: ペパー: グッズとポケモンのどうぐを手札に加えるサポート。
  • カード名: ナンジャモ: 手札をリフレッシュするサポート。
  • カード名: ボスの指令: 相手のベンチポケモンをバトル場に出させるサポート。
  • カード名: フトゥー博士のシナリオ: 場のポケモンを手札に戻すサポート。
  • カード名: ボウルタウン: たねポケモンを展開しやすくするスタジアム。
  • カード名: 基本炎エネルギー: 炎タイプのエネルギー。
  • カード名: ルミナスエネルギー: すべてのタイプのエネルギーとして使えるエネルギー。

採用カード一覧

※PRを含みます
キチキギスex 【SV6a 089/064】
キチキギスex 【SV6a 089/064】
ワザマシン エヴォリューション】
ワザマシン エヴォリューション】

コメント

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です